今日もめちゃくちゃ暑かった
でもめずらしく朝から晴れて梅干し日より
でもでもやっぱりこの暑さ辛くて・・・
めったに使わないエアコンをつけて避難しました
こんな時に使わないでいつ使うかと言い訳・・・
今日の夕ご飯はこんな暑い日にぴったりなメニュー 昨日みのもんたのTVで見た
ヤンニョムジャン
を作って
ビーフン
にかけてみました
【ヤンニョムジャン(薬念醤)の材料】
ゴマ半ずり 大さじ2砂糖 大さじ2
醤油大さじ3
酒 大さじ2
韓国辛し 大さじ2
ニンニク 小さじ2生姜汁 小さじ1
ごま油 大さじ1
アンズジャム 大さじ1
長葱のみじん切り 1/2本
テレビでは冷やしそうめん
にかけてましたが・・・
ビーフンに具をたっぷりのせて冷やして供してみました ヤンニョムジャンで冷製ピリ辛ビーフン
【具】 イカ(刺身用) 蒸し鶏(酒蒸し) ビーフン キュウリ パプリカ 豆もやし 大葉
【作り方】 ① 鶏肉の胸肉をレンジで酒蒸しして裂いて、豆モヤシは茹でてさましておく。
② ビーフンを茹でて冷水でさらし冷たくしておく。
③ ビーフンを皿に盛、千切りにしたキュウリとパプリカ(赤)と①の具をたっぷりのせて
ヤンニョムジャン(薬念醤)をかけて大葉をのせ氷
を散らして出来上がり。
見た目は真っ赤で辛そうだったけどアンズジャム効果でまろやかな辛さで美味しかったです
<薬念醤のその他の使い方> スペアリブにからめてオーブン焼き
豚肉に胡椒して焼いてからヤンニョムジャンをかけて薬念醤焼き
豆腐にかけてピリ辛韓国風冷奴
薬念醤チャーハン
ヤンニョムジャン(薬念醤)
は冷蔵庫で2週間くらい持つらしいので
作り置きしてこの夏の猛暑を乗り切りたいと思います
料理ブログランキングがみられるよ