ずっと作りたかった
ベイクドチーズケーキ
を作ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
前回生クリームバージョンとヨーグルトバージョンで作ってみて・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
今回は
豆乳バージョン
でのベイクドチーズケーキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ce/b22c6b92b483fe128ad277ffbc89b121.jpg)
クラッカーで底![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
本当は
牛乳
で作るんですが・・・<参考レシピ>![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
あらあら簡単 ベイクドチーズケーキ by OMOM
豆乳の方がさらに低カロリーさっぱりチーズケーキをめざして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ちょっと分量を変えて作りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
底もおしゃれにクラッカーを敷き詰めてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
【材料】18cm
クリームチーズ250g 豆乳200cc 卵1個 砂糖90g 薄力粉大さじ3
オレンジの皮のみじん切り1/2個分 オレンジ汁大さじ3
(クラッカー15枚 バター30g)
【作り方】
① オレンジは塩でこすり洗いして皮はみじん切り、絞り汁を用意しておく。
② ミキサーに全部材料を入れて混ぜる。
③ クラッカーとバターを潰して混ぜて型に敷いておく。
④ ③に②を入れて180度で45分焼く。
さすがに材料が手ごろでリーズナブルだけあって・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
あっさりさっぱりって感じのベイクドチーズケーキでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
nami的にはヨーグルトバージョンが好きですが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
それぞれ特徴があって比較すると面白かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![にほんブログ村 スイーツブログへ](http://sweets.blogmura.com/img/sweets88_31_lightred_2.gif)
スイーツブログランキングが見られるよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
前回生クリームバージョンとヨーグルトバージョンで作ってみて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ce/b22c6b92b483fe128ad277ffbc89b121.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
本当は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![Cpicon](http://img2.cookpad.com/image/link/cpicon.gif)
豆乳の方がさらに低カロリーさっぱりチーズケーキをめざして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ちょっと分量を変えて作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
底もおしゃれにクラッカーを敷き詰めてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
【材料】18cm
クリームチーズ250g 豆乳200cc 卵1個 砂糖90g 薄力粉大さじ3
オレンジの皮のみじん切り1/2個分 オレンジ汁大さじ3
(クラッカー15枚 バター30g)
【作り方】
① オレンジは塩でこすり洗いして皮はみじん切り、絞り汁を用意しておく。
② ミキサーに全部材料を入れて混ぜる。
③ クラッカーとバターを潰して混ぜて型に敷いておく。
④ ③に②を入れて180度で45分焼く。
さすがに材料が手ごろでリーズナブルだけあって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
あっさりさっぱりって感じのベイクドチーズケーキでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
nami的にはヨーグルトバージョンが好きですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
それぞれ特徴があって比較すると面白かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![にほんブログ村 スイーツブログへ](http://sweets.blogmura.com/img/sweets88_31_lightred_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)