goo blog サービス終了のお知らせ 

電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

久々に文具店に立ち寄り、お買い物

2014年04月07日 06時04分39秒 | 手帳文具書斎
先日、少しだけ時間が取れたので、久々に行きつけの文具店に立ち寄り、フリーマガジン「Bun2」をもらってきました。ついでに、いくつかの文具を購入しました。(お値段はいずれも税別)

(1) B5判のルーズリーフ・バインダー (400円)
(2) ぺんてるの万年筆型の筆ペン (800円)
(3) マスキング・テープ(緑色の千鳥格子、120円)

「Bun2」をもらうのと文具を購入するのと、どちらがついでなのかは判然としませんが(^o^;)、昨年度の資料ノートを綴るためのルーズリーフ・バインダー以外は、まさしく「ついでに衝動買い」です。

ぺんてるの万年筆型の筆ペンは、意外に使いやすいです。これなら、万年筆と一緒にペンケースに入れて、文字通り「筆入れ」として使えます(^o^)/
ボールペンだけなら、筆入れとは言えないかも(^o^)/





大げさに言えば我が人生初の模様付きマスキングテープは、緑色の千鳥格子のものでした。封筒に貼ったり、Preppy 万年筆のひび割れ防止に使ったりと、用途はありそうです。

コメント