春は、タンポポの綿毛のようにお札が飛んでいく季節です。高校や大学の同窓会費だとか、山響の定期会員の経費などは良いとしても、定年退職する前の各種団体などは、もうそろそろ尻尾を切ってもよいのではないか、などと迷います。郵便局に行ったり銀行に行ったり、折を見てはその都度処理していますが、面倒と言えば面倒です。でも、ネットで決済する現状を考えると、全面的には信頼しかねると感じてしまい、やっぱり足を運んで送金しています。便利さとセキュリティは、どうも相反する関係にあるようです。
(*1):OpenSSLの脆弱性攻撃で国内に被害~三菱UFJニコスで情報の不正閲覧~ITmediaエンタープライズ
さて、本日は夕方から山形市の文翔館議場ホールにて、山形弦楽四重奏団の第51回定期演奏会の予定。モーツァルトのハイドンセットの第1回目、前半の3曲が演奏されます。第14番「春」が楽しみです。
(*1):OpenSSLの脆弱性攻撃で国内に被害~三菱UFJニコスで情報の不正閲覧~ITmediaエンタープライズ
さて、本日は夕方から山形市の文翔館議場ホールにて、山形弦楽四重奏団の第51回定期演奏会の予定。モーツァルトのハイドンセットの第1回目、前半の3曲が演奏されます。第14番「春」が楽しみです。