
いつもの耳鼻咽喉科に通院していつものお薬を処方してもらっていますが、先日、「おや?」と思うことがありました。アレルギー性鼻炎の対処として、運転時に眠くなりにくい薬をお願いして、ずっとフェキソフェナジン塩酸塩を使っています。実際は「アレグラ」のジェネリック医薬品なのですが、これが錠剤の形が小判型から丸形へ変わっている、すなわち「三和」から「明治」へ、メーカーが変わっていることに気づいたのです。

尋ねてみたら、ジェネリック医薬品の流通状況がまだ混乱しているのか、薬局にいつものメーカーの製品が届かないということで、違うメーカーのものにしたらしい。もともとは某製薬メーカーの不祥事で行政処分がくだされ、そのためにジェネリック医薬品の流通状況に異変が起こったということだったようなのですが、あれからだいぶ日数が経つのにまだ混乱しているのでしょうか。それとも何か別の問題が起こっていてその影響でもあるのでしょうか。そのへんの事情はよくわかりませんが、ことが薬だけに、もしまだ混乱が続いているのであれば早い回復を願いたいものです。幸いに、代替品があったので良かった〜(^o^)/

尋ねてみたら、ジェネリック医薬品の流通状況がまだ混乱しているのか、薬局にいつものメーカーの製品が届かないということで、違うメーカーのものにしたらしい。もともとは某製薬メーカーの不祥事で行政処分がくだされ、そのためにジェネリック医薬品の流通状況に異変が起こったということだったようなのですが、あれからだいぶ日数が経つのにまだ混乱しているのでしょうか。それとも何か別の問題が起こっていてその影響でもあるのでしょうか。そのへんの事情はよくわかりませんが、ことが薬だけに、もしまだ混乱が続いているのであれば早い回復を願いたいものです。幸いに、代替品があったので良かった〜(^o^)/
はぁ、そうでございますねぇ。
https://blog.goo.ne.jp/narkejp/e/405ffcdaaa3def8f81ad8e1dfea4e9eb
ここにコメントしたとおり、何も変化ないですわ。