志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

「打組舞踊の会」のチラシを見て驚きました。琉球舞踊の化粧の変化が気になります!「谷茶前」は楽しい踊ですね!

2023-03-05 23:45:24 | 琉球・沖縄芸能:組踊・沖縄芝居、他
「打組舞踊の会」のこのチラシを見ると、70代後半の家元のお二人の若々しい表情、メイクが多少気になりました。玉城流翔節会家元・玉城節子先生と、扇寿会家元金城美枝子先生のお二人は、琉球舞踊の人間国宝に推挙される方々だと考えています。 このチラシの写真をどなたが撮ったのでしょうか。気になります。谷茶前は漁師とその恋人の打組踊りですが、化粧を見ると、漁師の恋人たちの風情が薄れます。男性役の赤い口紅も、恋人 . . . 本文を読む

「PLAN75」の映画をアマゾンプライムで観た。久しぶりの映画!隣でミーちゃんとユーちゃんが寝ていて、デスクの上は片付かないが~!

2023-03-05 11:54:07 | 映画
去年2022年の上映期間〈6月〉に気になっていた映画を観た。賠償美津子さんが78歳の一人暮らしの後期高齢者を演じている。国として75歳になったら生きるか死ぬか(安楽死〉を選択できる法案が可決した日本を舞台にしている。映画の冒頭に実際に起こった殺人事件を匂わす映像が流れる。無用な人間は殺していい、というかつてナチスがやった行為を彷彿させる光景だ。気になったのは推進する行政側、孤独な高齢者の葛藤、死者 . . . 本文を読む