goo blog サービス終了のお知らせ 

志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

沖縄本土復帰50年企画第7作『与那覇家の食卓』を栄町のひめゆりピースホールで観劇!実験劇場の雰囲気がいい!

2023-03-29 23:41:51 | 沖縄演劇
アメリカの大学内の実験劇場と似た雰囲気だ。アメリカの場合はまだ観席のスペースは広かった。舞台を3か所で囲む形態である。多良間の8月踊りの舞台も同じだ。3か所からステージを観劇する。ACOの舞台はライブの音楽演奏がある。作品も歌が流れる。面白かったかといえば面白かったが、一、軍用地主の家族の物語である。娘のイズミが東京から恋人の御手洗を連れて帰ったことから家族の騒動が始まる。言葉の落差、世間知とリア . . . 本文を読む

菜園でカラシナについた青虫を取り除き、何とか種が取れたらと思う〜!

2023-03-29 00:15:00 | 日々の記録・備忘録
今菜園は、青虫が主人公!花から葉っぱ、茎まですっかり青虫に食べ尽くされたカラシナがほとんどの中で、助けたいカラシナが2本。何とか種がしっかりできるまで踏ん張ってほしい、という事は、青虫に食べ尽くされないでほしい、ということ。すでに多くの青虫がとにかく一杯だ。モンシロ蝶は次から次へとやってくる。枯れかかったカラシナにサナギになった青虫もいくつか目撃した。チンゲンサイも蝶の幼虫の食として少しのこした。 . . . 本文を読む