種から芽が出てきた苦瓜の成長にワクワク❗️かなたの動向、東京中央の動向を視野に沖縄出身の学生が日本復帰などしないで、アメリカの州になったら良かったねと発言した。どうも中国脅威論が背景にあり、ハワイのような州では軍事基地があっても戦闘機は住宅街の上を飛ぶことがないという事実を考慮した意見なのらしい。日本政府や国会の状況を鑑みても、信頼するに足りないということにつながるのだろう。若い世代の一部が沖縄に米軍基地があるから中国などから攻められても安心だ、などの考えを持っていることは「戦争と平和」について教えている教員から聞いたことがある。
ミサイルまで先島に配備され、さらに沖縄本島まで中距離ミサイルの配備と昨今の紙面にあるように、再び戦場になる可能性があるという危機感は、米軍がいるから安心という構図で打ち消されるのだろうか。
以前、日本はアメリカの51番目の州を目指しているのかと論文に書いた事があったが~。
従属的というニュアンスがこめられている。
**************
トインビーは1960年代に人類の未来はテクノクラートが支配すると書いていたと記憶しています。あの冊子を探さなければです。
テクノクラート【technocrat】簡単な定義:
技術者・科学者出身の、また高度の専門的知識をもった行政官・高級官僚。技術官僚。
ミサイルまで先島に配備され、さらに沖縄本島まで中距離ミサイルの配備と昨今の紙面にあるように、再び戦場になる可能性があるという危機感は、米軍がいるから安心という構図で打ち消されるのだろうか。
以前、日本はアメリカの51番目の州を目指しているのかと論文に書いた事があったが~。
従属的というニュアンスがこめられている。
**************
トインビーは1960年代に人類の未来はテクノクラートが支配すると書いていたと記憶しています。あの冊子を探さなければです。
テクノクラート【technocrat】簡単な定義:
技術者・科学者出身の、また高度の専門的知識をもった行政官・高級官僚。技術官僚。
「51番目の州」ですが、故・西部邁が「日本は属国なんだから、いっそ51番目の州になった方がいいという人もいる。しかし、一億何千万の人口を持つ州なんてありえない。米国政治に影響を与えてしまうからね。だから、プエルトリコのような、大統領の選挙権を持たない保護領になるのがせいぜいだね」と。
歴史的に、確かに沖縄はプエルトリコのようになる可能性はあった。私は、日本復帰も、米国の属領化も、どちらもいい選択だったとは思えない。
東京における同調圧力は相当なもので、ストレスを感じます。
宗教に関しては仏教は一神教のような争いがないと肯定的で、有能なテクノクラートが大勢の民衆を統括(支配)するイメージを持ったのですが、一方で人々は自由を謳歌するとも発言していました。
昨今はあまり注目されていないのですが、一国で成り立たない国々は、互いに共生、協調する方向へ行かざるを得ないのですが、現実は混沌としています。
貿易、国境なき交流は高まっていてかつ金融や流通の仕組みがシステムとして機能しつつ絶えず次のステップへと歩を進めています。
ある面トインビーの予言は当たっているのかもしれません。
アメリカに同盟として組み込まれている日本は単に属国なのか。アメリカ大統領のトランプさんは初訪日の際、横田基地に降り立ったのでした。アメリカFirstの指針と世界NO1覇権国家の驕りの前にひれ伏す日本でした。
それも変化していくのかもしれません。
一国で成り立たず、世界の協調あっての貿易であり、サバイバル。世界の多様な動向にアンテナを張り巡らし、一国の歴史や文化伝統を大切にしながら世界に対峙する❗️
無常なんですね。目まぐるしく変容する時勢の波間で、何がいい選択なのかキーストーン沖縄に住んでいて、困惑しつつの日々です。
余談ですが台湾の動向は気になります。かなり世界、特に中国、アメリカ、日本の総括的分析をやっている国だと思います。