(琉球新報7月22日)
沖縄のメインメディア琉球新報が応援する「沖縄芝居研究会」でしょうか! しかし34歳で「国立劇場おきなわ」の芸術監督になった嘉数道彦さん(現在40歳?)が常に脇役で出場し、支えています!つまり国立劇場おきなわの中枢と「沖縄芝居研究会」とメディアが強い絆で沖縄の伝統芸能を推進している母体ということになります。
沖縄芸能のニューリベラリズムです。30代が中心です。40代から70代の芸能に邁進している(きた)方々はどうしているのでしょう?
メディアに数多く取り上げられる芸能者が限られてくる沖縄です。国立劇場おきなわの舞台によく抜擢される方々が明日の沖縄の潮流を作り出す、担う顔ぶれということになるでしょうか。←はじかれる(はじかれてきた)役者や芸能者はどうするのでしょうか?
そういえば「琉球歌劇保存会」に若いエネルギーを入れたいと考えていたのは保持者の平良 進さんや吉田妙子さんだったことは違いないですね。若い芸能者たちに演技指導やウチナーグチの具体的なコーチをしながら関わってきた方々の現場感覚だったのかもしれませんが~。
沖縄伝統芸能は30代が中枢だという事実は何を示すのだろうか?しかし古典音楽の各組織は70代や80代が中軸できわめてオーソドックスということになります。年季の入った方々が古典音楽のリーダーとして推進しているのですね。それは「組踊保存会」「琉球舞踊保存会」も同じのようです。さて「沖縄芝居」は?30代のリーダーたちの登場でしょうか?
幸い沖縄芝居の録画DVDがあるので、それらを参照しながら芸の技量を鍛えることは可能です。舞台の場数を増やすことは厳しい現況ですが、それでもいい芸(技)と舞台の情熱に観衆は感銘を受けてリピーターになっていくことも可能でしょうが、さて舞台の熱量はどうだろうか?
「沖縄芝居保存会」の組織が望まれます。沖縄俳優協会は「沖縄芝居保存会」として琉球史劇や琉球歌劇、狂言、芝居舞踊も含めて大胆に舞台公演を推進することは不可能でしょうか?「沖縄芝居保存会」(沖縄俳優協会)として活動を続けるのはどうでしょう?
沖縄の劇団の方々は泣く泣くコロナの影響でキャンセルをなさっております
大御所劇団でする感染拡大を考慮して判断されたかとおもいますよ
素晴らしいと思います。さすがプロ集団ですね!
それに比べてこの方々は目先の給料?利益の為に公演を開催されるんですね!
ある意味見事です。
最近報道された演劇劇団もクラスターがおき報道されてましたよね
そことやってること一緒ですよ。
自分達が演劇したいが為お客さんから利益取りもし感染者が出たら責任取るんですかね?
代表の伊良波さんという方は無責任ですよ
もちろん記事に書かれてる出演してる皆さんも同じです。
普通なら自分達の家族も守るためにも普通なら断るべきじゃないですか?軽く見すぎです。出演される方も問題ですね。かなり三密です!
沖縄にまた感染者増えますね。
そうなればあなた方の責任です!
公演がなくても世の中娯楽は沢山ありますよ!お客さんは死にはしませんよ。
ですが一時の娯楽提供の為に、また皆さんの生活の資金の為にどこかで感染して苦しむかもしれない人が居る事も忘れないで下さいよ。本人さんなんかにこのコメントを読んで欲しいですよ!!
年寄りは感染したら重症化します!若い方は軽傷で済むかもしれませんがあなた達が感染を広める場合もありますからね!
もう遺憾で仕方ありません。
この時期に集団でのイベント、最低です!
しかも立ってる人マスクしてへんやん!
確実コイツら若いもんが感染広めてるな!
第2波の感染源は東京の人だけではないかとおもいます!
こういったイベントを行い、出てる人達が県民の感染者を増やし続けるんです!
その結果が今の現状だと思う!おめでとう呆れた集団!自業自得です!
公演開催はこの公演だけではなく、国立はじめ色んな催しも再開してます。それぞれが国なり県の方針、また劇場を持つ各行政のガイドラインに沿っての開催ですよね。ましてや新報さんは今年も芸能コンクールを開催するのですが(海外、県外組はリモート審査にしてるけど県内組はこれまで通り)…。コンクールに向けて舞台稽古もしてるし。他の催しには何も言わないの???何の意見もしないのですか????
県の緊急事態宣言の発令後、国立などの公演は中止になってますが。
クラスターや三密って、そのリスクは他も一緒でしょ。小中高も普通に学校やってるし。部活、クラブ活動、大会、習い事、塾、カルチャースクールなどなど一般企業もほぼ通常に戻ってるし。学校現場、見たことある?そこ、かなりの密集だし三密だよ。クラスターが出ても仕方ない。学校にもよるけど高校生なんてマスクもしないし、遊びまわるし。けど大学だけはリモート。この矛盾はなんだろね。アメリカの独立記念日のイベントには県民、そしてリモートで感染対策してるはずの大学関係者も参加してワイワイしたんでしょ。よっぽどそこがリスク高いね。県民もその責任は大きいわ。米軍だけの問題じゃない、県民の緩みも問題!その他にも話題になってている夜の街もリスクありありだわ。ショッピングモールとかも普通に人出多かったし。
感染症対策に意識が高い人もいれば、関係ない人もいる。
けど、事業してる人はみんなみんな必死だよ。お金があるところはいいよな。けど、金ないところは営業なり活動しないと死んでしまうよ。行政の保証も少ないしさ(あるだけ有難いよ、ほんとに)。
けど今回のお芝居の公演は客席数の制約もあるし、どう考えても赤字でしょ。今の時期、開催するだけ赤字だわ。この公演だけではなく、他の催しも開催したのは利益よりも求めたものがあるんじゃないの。それにお客さんもリスクを追っての鑑賞だし、演者も観客も覚悟を持ってのことだ。もちろんその分、責任も生じますが。
全国的に感染者が増えても国は緊急事態宣言は出さない。それは出したら経済的損失が大きいから出せないんでしょ。裏を返せばwithコロナに切り替えたんでしょ。挙げ句の果てはGOTOキャンペーン…。国は活動をせよと言いつつ感染者が出たら何のフォローもしないし知らんぷりで自己責任!ひどいもんだ。県も独自の緊急事態宣言出したけど、保証も少ないし活動の自粛要請も中途半端…。
コロナで死ぬか、経済で死ぬか!!!
withコロナ!
この公演だけ攻撃するのはどうなのかね。娯楽で遊びに見えるからそうなのかな?伝統芸能も含めエンタメ系も言ってしまえば娯楽だけど、やってる方は必死で真剣だよ。舞台スタッフも悲惨です。今は皆んなバイトなりで凌ぎながらも何とか絶えさせまいと発信しようとしてます。ネット配信せよと言うけど、それなら行政も企業もすべてリモートにして下さい。
文句があるなら国とか県に言って!中途半端にせず、しっかり旗を振ろと!それか新聞にでも投稿して県民に訴えたらどうですか。
この公演だけの問題ではなく、国全体の問題です。矛盾だらけのこの状況を何とかして欲しいものです。この公演が無知なら、他も無知ですね…。