志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

蝶々さんの姉妹たち《Butterfly's Sisters》が届いた。円高で洋書が安くなったのはいいね!

2012-10-30 23:07:59 | 「八月十五夜の茶屋」科研研究課題

Is Geisha Pan-Asian? The Teahouse of The August Moonについて3つの舞台公演を比較しながら文化的矛盾・ギャップをもう少し吟味してみよう。

少しまじめに読みたい。来春に間に合うように以前書いた論文を修正しょう。頭をフル回転させなければと思いつつの現在だが前にすすめるか。4つのことを対象化することの可能な専門家とはキャリアが違う。しかしできる範囲で歩くことしかないね。スクブンて何だろう?年下の男性に手紙を通じて恋した女性のラブストーリーをやっている。いくつになっても人は心が通いあうことばを求めているのかもしれない。

鎧を脱げる相手ってどんな相手なんだろう?年齢差は恋には関係ないということは確かなようだ。男も女も。生きている間のファンタジー(幻想)は、悪くはない!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。