(獅子と戯れている若衆に見える二人の役者は、実は可愛い少女たちだった可能性はあるね)
今頃中心にあるのが何か見え始めている。ポストコロニアリズムにしても、もはや従来のコンセプトを超えてしまっている。この世界全体がポストコロニアルなんだというグローバル時代の到来でもあった。ポストモダニズムは、従来の人間中心の考えをどんどん壊していっているね。それがいい。
≪もはや特定な知が特権的地位を占めることはなく、また異なる知の融合と衝突から、ある空間が他者を容認する倫理的な空間が開ける≫ジャン=フランソワ・リオタールの『ポスト・モダンの条件」である。
ポストモダンなりポストモダニズムの定義を探しているが、『フェミニズム理論辞典』『現代フェミニズム思想辞典』の中の定義よりもシャノン・ベルの本の中の定義のようなコンセプトが一番性にあうことがわかった。しかしギリシャ時代のヘタイラ=神聖娼婦は中山太郎の唱える巫娼と似ているね。
田中優子の論では遊郭と劇場は都市の中心で、ハレの日常化である!そう!