志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

詩織さんのクレームに応えた論調は少ないがこちらは読ませます!→山口敬之はXXX常習犯だったのではないか - 週刊新潮の記事を読み直す

2017-07-09 16:40:23 | ジェンダー&フェミニズム

              (にがうりの花です!)

山口敬之はレイプ常習犯だったのではないか - 週刊新潮の記事を読み直す http://critic20.exblog.jp/26733374/ ←世に倦む日日 ブログです!読ませますね。

「絶対的権力は絶対的に腐敗する」 - 「一国の政治は国民を映し出す鏡」 http://critic20.exblog.jp/26736244/  →権力は腐敗するとはよく言われていますね。絶対権力の汚臭はさらにひどいということなんですね。

だから大統領二期制をアメリカは法制化しているのですね。腐らない権力があれば教えてほしい。

どうも、ネットの世界は情報戦争で、動画も含め、右傾化の時流が濃厚なようです。データーとして、多くをメディア分析として、みていないので断定はできないが、少なくとも検索して読んだ、見た、聞いた範囲で判断するかぎり、この「世に倦む日日」のブログの論調は頷けます。

そこで気になるのは、日本を主導するジェンダーや人権のリーダーたちの声があまり聞こえてこないということですね。

おそらく研究【分析】の対象として表出されたデーター(ことば、写真、動画、国内・国外、会見、インタビュー録画も含め)をきちんと見て、総括された論がやがて出てくるのでしょうが、人権問題として見た時、人権を保護し保障すべきシステムがうまく機能していないことは、この社会の仕組への不信感を増長させますね。メイン・メディアやSNSメディアも其々の利害やバリアの中で動いているのは確かで、どこに真実があるのか、見極める知性が各自問われているのですね。

詩織さんは、ジャーナリストとして、負の体験・経験を書としてまとめ、さらにそれを英訳して、日本の法体系の問題を世界の眼に公表することによって、より良き日本社会の実現に貢献できる方ですねl。

権力は腐敗するブログのコメント蘭が良かったので、此方に転載しますね!謝!

Commented by 七平 at 2017-06-15 03:07 x

富と権力は遅かれ早かれ人間を必ず腐敗させる点に付いては全く異論はありませんが、”一国の政治は国民を映し出す鏡” と言い切ってしまうには、一般日本人には少し残酷だと思います。なぜならば、日本人の多くは時事の出来事がマスコミにより隠蔽、湾曲、強いては誤報によって洗脳されている事すら認知していないからです。日本人の甘さ、曖昧さは確かに、鏡に映ってしまうのですが、日本に居る私の親戚を見渡しても、高校までの学友、社会に出てから交流のあった日本人を思い起こしても、”嘘を平気で言う” 様な人々は100人中一人か二人でしょう。ただ、嘘 や政治腐敗に対する許容度は極めて高いと言わざるを得ません。 世の中はこういうもの、政治家は汚い者との認識が昔から定着しており、その枠内で思考がなされているのではないでしょうか? 

言い換えれば、純粋で崇高な考えを掲げたり、理想や夢を人生の中で追及する姿勢が多くの日本人のマインドから摘み取られているか、昔から無いのだと考えます。現実との妥協を親から社会から叩き込まれ、脱線を恐れ、行儀よく線路上の人生を歩んでしまう。政府の虚偽悪行を重々知りながら、多くの真面目な人達までが、政治家の汚い尻拭いをしその悪臭が心のなかで一生付きまとっても、現職を守り、天下り先を優先させてしまうのだと思います。

万が一、現政権が長続きするような事になれば、”嘘がまかり通る社会” が確立され、その余波として、既にその兆候が表れている、偽装会計、偽装研究が巷に増えると思います。日本はアジアの2流国家に転落して行くと思います。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。