なかなか映画館にいけないので、ネットでリビューを読んでみました。なるほどです。 . . . 本文を読む
地球の自然環境を壊さない今日から未来へ!ですね。世界のリーダーたちの女性にNGOの方々が意外と多いことに驚きます。民衆の連帯が必要なのですね。こなたとかなたはつながり、かなたとこなたは繋がっている。此処はあそこであそこはここである。グローバル大企業の飽くなき利潤追求とは異なる多くの人々の福利・安寧・人権を生かす産業のあり方が問われているのですね。 . . . 本文を読む
一人ひとりの学生たちの関心がどこにあるか、見えてくるのもいいが、世界の多様性が見えてくるのが最もいい。物理学の終焉か、とか火星とかブラックホールの重力波とか、親に捨てられる子供達が無気力・無感動になってそしてモノ化されると、愛らしい女子学生が話したり、そしてITであり、ジェンダーであり、子供の想像力を奪う教育などなどー。 . . . 本文を読む
世界でもっともPOWERFULな女性たち!トップ50人を見ると政治家とテクノロジー、経済界、NGOが多いのですね!権力より、影響力で見るとノーベル賞を受賞する文学者や科学者、ノーベル平和賞受賞者などもいると思うのだが、どうなのだろう?世界の半分は女性と男性とそしてユニセックス?!能力は性差を超えさせるのだろう!女性のリーダーシップは今後ますます要求されるに違いないね。ロボット工学&IT&医学の進展は従来の性の差異[=ジェンダー差)をすでに越境させている? . . . 本文を読む
以前、NHKドキュメントの「奪還~ジョージ・ホォアマン45歳の挑戦」を録画して、それを学生たちと一緒に見たものだった。そのドキュメントの中のムハマド・アリの姿も印象に残っている! . . . 本文を読む