goo blog サービス終了のお知らせ 

nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

石川町スターライトフェスティバルVol2:アクアマリンコンサート

2010-10-13 23:49:11 | 星空

福島県石川町スターライトフェスティバル 2回目は、アクアマリン屋外コンサートです。

アクアマリンは星に関する楽曲を数多く作詞作曲し、演奏している2人組(ミマスとサチコ)のグループです。 有名なものでは「COSMOS」がありますが、小中学生がいたら聞いてみると知っているかも知れません。 1999年の文部省(当時)国立天文台後援の「スターウイーク(星空に親しむ週間)」のテーマソングになった後、合唱曲になり学校で歌われています。

 

石川町の星祭りではコンサートは昼と夜の2回行われます。 夜は照明無しのコンサートで、本当の星空コンサートになります。 ぜひ皆さんも来年は予定を組んで来てみてください。

全国のプラネタリウム内で星空コンサートなども行ったり各地の星祭で演奏したりと活発に活動しています。

私が星祭りのコンサートで始めて出合ったのは2002年だったでしょうか。 澄み切った歌声と星空にどこまでもマッチした楽曲に魅了され、過去発売されたCDも全て2人の直筆サイン入りで持っています。 なんと言ってもかなりメジャーになりつつあっても対応が昔と全く変わらない2人がとても気に入っています。 いつも星祭りに行くと真っ先にアクアマリンのCD販売ブースに行って2人とお話しするのが何よりの楽しみになっています。

昨年は新潟の胎内星祭りに行った際、コンサートを直前にして帰らざるを得なかったので、そんな話をしたら突然「じゃあちょっとやりますか」と言ってCD販売ブースで私のためにと生演奏を始めてくれました。私のリクエスト3曲含め5曲も目前で演奏戴き、感激しました。 でも、1m程度の至近距離で歌って戴くと、目の置き場に困ることに気が付きました。 また、アンプを通さないサチコさんの生の歌声は更に澄み切って綺麗な事も実感しました。

どうしても目と目が合ってしまいます。極力ミマスの弾くギターに目をやって逃れましたが・・・

この写真が昨年のプライベートコンサートの後に撮ったお二人との写真です。

真ん中になにやらいるみたいですが気にしないでください。

ちなみに 私の星仲間内ではサチコさんのことを「マリンちゃん」と呼んでいます。

その事、サチコさんもミマスさんにも認識されているみたいです。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする