今日、帰って来てTVを点けたら妻が、「今日がNHKの歌謡コンサートを地元の文化会館でやる日なんだよ」と。
NHKにすると丁度生中継が始まったばかり。 妻は見に行きたいと4通も葉書出したけど全部落選。 「行きたかったなぁ~」とポツリ。 そんな言葉を聴きながら私は食事に専念。 ふと、先日行ったコンサートを思い出しました。
井上あずみさんのコンサートと云うよりは、「童謡フェスタ」の市町村合弁5周年記念で、特別ゲストで来ました。入場無料、会場は今日のNHK生番と同じ文化会館大ホールでした。 勿論、私は単なる妻のお供です。 何でも、オカリナ演奏曲の選択の参考に童謡を聴きに行くのだとか。 ところで、井上あずみさんって誰だっけ・・・などと思いながら会場に行くとポスターが貼ってありました。
ジブリの曲を歌っている人なんだ! と、芸能界にうとい私でした。
とても良い歌声でした。
でも、スピーカーが左右に有ったのですが、なぜか左のスピーカーが音が出ていないか小さくて、右に音が偏っていたのがずっと気になってしまって音楽に集中できませんでした。 だって歌のおねえさんがステージの真ん中で歌っているのに右の方から歌声が聞こえるのってやっぱり違和感ありますよね。 会場のお客さんは殆どがお母さんと小さな子供ばかり。 あんまりみんな気にしていなかったみたい。