3週間ぶりにサイクリングをし、今日はしばらくぶりに基本コースを回ってきました。
基本コース途中に位置する那須の焼き物屋さん「成月(霽月)窯」に立ち寄ることに。
7月4日と7月27日のブログでも紹介しましたが、三日月のロゴの入った焼き物が私のお気に入りです。 私は三日月と言えば「秋」のイメージになります。 澄み切った夕空、子供の頃から西に傾いた三日月を見たのは何時も秋。(10月14日書き込みの三日月もいい感じでしょう。やっぱ秋だもんね)
そんな事を思いながらギャラリーに入ると、オーナーが「新作」が出来たのだと案内してくれました。
秋らしい新作ではありませんか。 私は深緑色のがいいかなァ と思って見ていると白い器が目に入り、持ってみるととても肌触りが良いです。
良く見ると地は茶色でその上に白い釉薬があり、茶色の色がうっすら見え隠れし、クッキーにホワイトチョコが掛けられたようなイメージを受け、おいしそうに見えて来ました。 おなかをすかせた時に見たらきっと舐めてしまいそうです(本当はこの時舐めてみたかったのですが・・)。 凄く良いかも知れません。 この事をオーナーに伝えると喜んでいました。
もう一つ気になったのが葉っぱの絵の茶碗。
秋はやっぱり紅葉、落ち葉でしょう。 私のHPにも本物の葉っぱの写真を配している事でお分かりのように、とても好きなんです。 同じようで、2枚と同じ葉っぱはありませんから、色付き、形、虫食い・・・特に色のグラデーションはゾクッとするほど綺麗なモノもありますョ。 ちょっと脱線しましたが、良いですねこの茶碗も。
勿論。三日月の焼き物も健在で、良い光を放っています。
そうそう! ネコ(ラッキー)も健在。 あのウインクねこちゃんです。(7月4日のブログ見てね)
私に擦り寄って来ます。でも、以前より尻尾太くないですか? 気になってオーナーに聞いたら涼しくなってきたら毛が伸びて太くなったのだと。 やっぱり気のせいでは無かったんだ!これから益々太くなったりして・・・ わが家のネコは生誕16.5年になりますが、擦り寄るどころか直ぐに噛み付きます。 しつけが違うのか、気質が違うのか??? 赤寅はキカナイ猫と言う事にしておきましょう。 このラッキーちゃんは赤寅っぽいけど違うよね。だから穏やかな性格なんでしょう。
★ニュース
最後にオーナーから、10月30日(土)~11月7日(日)に、この自宅のギャラリーで展示会を行うのだと聞きました。 何かまた新たな発見があるかも知れません。楽しみです。 皆さんも行かれて見ると楽しいかも知れませんよ。