昨日3月13日に五反田の池上線高架下に素敵な店舗群がオープンした。
この場所に以前は何が有ったのかあまり記憶がない。
今日昼休みに見学して来た。風景が一変していた。
スタイリッシュな店舗が続いていてopen cafeは女性で埋め尽くされ、私の入る席は無かった。
その並びの中に「STILE-B」と言うサイクルショップがある。
最初のウインドゥにはロードバイクが見え、思わず他人に気付かれぬよう「ウオーォ!」と小さく歓声。
後で判るが、このバイクは実はお客さんのバイク。
最初の入り口に立ったが自動ドアは開かず、その先に進んでもう一つのドアから入店。
上の写真はその一般用入り口。
こちらにもロードバイクの展示があり、部品等も充実。
で、痺れを切らしたように店員から私にアタック。
待ってました!
「コインランドリーも有るけど会員だけの利用なんですか」と質問してみた。
「コインランドリーは24h営業で会員で無くとも利用可能」とのこと。
コインランドリーはお店の中だけど、通路の部分だけは夜間も開いていて入店可能とのこと。
さて、最初に見えたロードバイクが掛けてあった場所へは店内から行けそうも無いのでまた質問。
「あちらのエリアは入れないんですか?」
「会員の方のみ外から専用カードをかざして入れます。見たいですか?」
そう聞かれて普通「見たくない」とは言わないわな。
2度返事で見学させて頂いた。
ロッカー(写真の裏側にもある)と、バイクの収納設備。
シャワールームが2つ。
ドアを開けると前室があり、その奥にシャワー室。 前室もかなり広く、着替えなども余裕で出来る。
「 写真良いですか?」・・「もちろん良いですよ。」
前置き長かったけど、ここはロードバイク等で通勤される方などに便利な駐輪場およびその付帯設備が利用できる会員制(月極らしい)のサイクルオアシスなわけ。(日契約もあるらしい)
それにサイクルショップの併設があり、レンタサイクルも今後始める予定と聞いた。
休みの日に来て五反田、品川、目黒あたりをレンタルバイクで散策してシャワー浴びてからお酒飲んで帰ったりも出来るかも知れない。
五反田からは東京タワーまで行ったってどうって距離じゃないし、港区や渋谷区もロードバイクなら近場だし、原宿や青山にも充分行ける。あの辺もサイクルジャージとヘルメットでビシッと決めたロードバイク人多いからね。
※レンタルサイクルにはクロスバイクしか無いかも? 記事の最後にHPへのリンク入れておいたので気になる方は確認してください。
出来るなら退職までに体験してみたい。
更に小路を挟んで同店のおしゃれなサイクルカフェもあり、こちらも女性客で一杯だった。
どうやら皆さん特製ドーナツが目当てらしい。
やっと近くまで来たのでよく見ると、確かにおいしそうなドーナツだし値段も手ごろ。 女性が集まるのも無理は無い。
私はアイスコーヒーを注文したが、安いアイスコーヒーに有りがちな作り置きの冷蔵庫から出して注ぐ物とは違った。本物のアイスコーヒーに満足330円、おいしかった!
向かい合わせのテーブルのコーナーは女性でいっぱいなので、私は空いていたカウンター席で飲んだ。
このカウンター席脇では何故か野菜も売られている。
自転車と野菜。異色の組み合わせに何か新鮮さを感じ、ワクワクする。
あっという間の昼休み時間も終わり会社に戻った。
この場所へはまた何度も来たいと思った。
それに夜の風景も見てみたい。
オープンカフェでビールやワインで一杯。
これからの季節。いいねェ~
五反田と言えば目黒川 沿いの桜が最高な風物詩。
結構な観光スポットになる。
自転車に興味無くとも、池上線ガード下のお店を訪ねては如何でしょう。