nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

パスタノーゲンが無くなる?

2018-05-06 20:08:38 | 生活

前回ブログで、ちょっと触れた「パスタノーゲン」の件。

過去にも何度もブログに登場したこの絶大な効果のパスタノーゲンが手に入らなくなるかも・・・

私がこの塗り薬と出会ったのは2016年1月。 当時、数ヶ月続いた腰痛がたった一晩で劇的に治ってしまってから何かとお世話になっていて、普通の歯磨き粉のチューブの倍くらいの大きなチューブだけど残り僅かになって来ていた。

先日おかしな体制で作業した結果、腰痛となり塗って治ったが、そろそろ買わないと・・・ と思っていた矢先、Kenさんから一通のLINEが届いた。

パスタノーゲンが自主回収???

よく見たら、私にもAmazonからメールが届いていた。

承認書に書かれた試験の一部が漏れていた事が判明し、当面製造中止で市場にあるものは自主回収との事。

エーッ! 買えなくなる~!

早速、知り合いの薬局に電話したら返却直前で、即刻購入!

間に合ってよかったよ~。

自主回収ですから、絶対売ってはいけない訳ではないと思うので買ったもん勝ち。

特段、この塗り薬でもって被害の報告が有った訳でも無いとの事だし、検査項目の漏れが原因での製造中止なので自分としては、手に入らなくなる事のデメリットしかない。

今後、漏れていた検査項目をやり直して再度販売に至る事も考えられるけど、何時になるか分からないし大手通販では既に市場から消えてしまっているので、極限られた販売薬局の在庫分でしかもう手に入らない状況になっている。それも時間の問題。

社内でも特にスポーツを楽しんでいる人がパスタノーゲンを昔から使っている人も多く、私が更にその輪を広げたため、結構な人気ぶりだった。

この連休中にその知り合いの人たちもこの情報を入手した人も居るかも知れないけど、連休最初に情報が出されて私が知らせる事ができるのは連休明けとなってしまうから、もう手に入らないかも知れないね。

実際、連休前に自分のも残り少ないからそろそろ買わなきゃと云っていた人も居たので気になる。

まあ、どうしてもあの絶大な効果に再度出会いたい人は動物用のパスタノーゲンを買うしかないか~!

冗談ですが、Amazonでは人間用の「ネオ・パスタノーゲン」は影も形も無いけど、動物用のは表示は出るけど売り切れ中になってるのはなぜ?

本来サラブレットの筋肉痛の塗り薬だったけど、本当にこれを買って使ってる人居るんじゃないの?

なお、北都製薬から出されている説明分はこちらを参照(PDFファイルです)。

--

PS.「パスタノーゲンの代替品を作った」を2019.1.18に投稿しました。

興味のある方はこちらもどうぞ。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年物の車のヘッドライト 抜群の透明感に

2018-05-06 08:37:38 | 生活

私の車は買って今年で17年になる。

車は丁寧に乗れば長持ちするってことよ!

と云いつつも、かなり気になる部分があった。

ヘッドライトがマッキ黄で曇って中が良く見えない=照度が落ちて暗いライト

って事で、過去にも何度かコンパウンドを使って綺麗にしてみたり、車屋さんに有料できれいにしてもらったこともあったけど、どれも今一の結果。

「プロがやってもあまり綺麗にならないものが素人如きに綺麗に出来るはず無い」と思いつつも何かきっと良い方法があるのではと常々思っていた。

先日連休初日にYouTubeでそれらしき動画を片っ端から見ていった。

その中で、「これは!」と云えそうな方法が2つ有った。

わたし的には、このどちらか一方と云うより2つを合わせもってやれば劇的状況になるんじゃ・・・

やってみましたよ! 

「すごい結果に世界が驚愕」どこかの動画のうたい文句みたいですが・・・

正しくそのとーり!ピアノ売ってちょうだい! 見たいに浮かれたくなる。

黄ばみ、くすみ、完全制覇。 これが透明になったヘッドライト!

ちょっと、綺麗にする前の写真を撮ってなかったのが残念だけど、結果見れば一目瞭然。17年も経った車のヘッドライトとは思えないでしょう。

使ったのはこれだけ。

「おふろのルック」と「アルコール」と「紙のウエス」

最初は確認のため単品でそれぞれ実験しましたが、それなりに黄ばみが落ちるけど時間掛かりそう。

そこで、折り畳んだウエスにおふろルックを付けてヘッドライトを擦る。

おふろルックは直ぐに水分が無くなって粉状になって来るので、アルコールをスプレーしながら粘性を保ちつつ磨いて行くとあっという間のピッカピカ状態に。

下のウエスの左上の部分が最初に磨いたときに付いたヘッドライト表面の酸化物が取れた汚れ。

真っ黒だけど、これが実はヘッドライト表面を黄ばんだ状態にしていた酸化物で良く取れすぎたので濃くなって黒く見える。

ウエスの面を変えながら片方のヘッドライトを綺麗にしていった経過がこのウエスで分かると思う。

いままでは、大事を取って車用のコンパウンドで磨いていたが、いくら磨いても透明度はそこそこ戻っても黄ばみまでは完全に取れなった。

今回、この組み合わせ術で完全に真っ白、透明を実現!

ここまで綺麗になってしまっては、あと数年はこの車を乗り続けなければならないかもね。

日産の営業の方の努力も実らないかも。 ごめんね、ごめんね~!

ところで、注意点があります。

・磨くときに必ず一定方向(私は横方向で磨きました)で磨くこと。

 円を描くように磨いたりすると、綺麗にならないそうです。

・前述で、これだけ!と云いましたが、最後の仕上げは車用のコンパウンドで磨いてあげるとより透明度が増します。

 綺麗になったあとは、市販の表面の保護材を塗っておくと長持ちするそうですが、また磨けばいいか~的な感じで付けていません。17年経過車の余裕ですが・・・

・それと、丁寧にやれば問題は無いですが、万が一を考えるのであれば、周囲の塗装面には保護用のテープを貼っておくと良いですね。

 

あまり磨くとヘッドライトが薄くなって割れてしまうなんて云う人もいますが、ヘッドライトのプラスチックってドンだけの厚みがあって、ドンだけ磨いたときに削られるのか考えりゃ影響なんて無いことくらい直ぐ分かるのに騒ぎたい方は、やらない方が良いですね。精神的に参ってしまうでしょうから。

まッ! 大して技量が必要な訳じゃ無いですが、やってみたい方は自己責任でお願いします。

--

ところで、この磨き作業時に変な体制で作業してたら腰が痛くなってしまって困りました。

でも、大丈夫! 以前に何度も紹介した「パスタノーゲン」があるから・・・・

案の定、一晩で痛み解消。

ところが・・・・その直後、Kenさんから大変な情報が!

次回のブログ。「パスタノーゲン」ファンの方必ず見たほうが良いですよ!

ちょっと載せるの遅かったかな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする