私の家では1Fと2Fにある壁掛け時計の振り子が止まると何かが壊れたり怪我をしたりします。
だからと云って決してその後不幸になると云った事は無く、逆に良い方向へ向かう切っ掛けになったりします。
振り子が止まるから起きるのではなく、起こる事があるのを知らせてくれています。
過去10回以上ほぼ100%の確率。
昨年は骨折したり、ビデオカメラが壊れたりしました。
振り子は飾り物ですから電池で動いていますが、電池が切れた訳では無いのに突然止まります。
今回最初は2Fの時計が止まって目が飛蚊症になりました。
2Fの時計が止まる時は
「自分が行動した事で起きる注意報」です。
カンカン照りの屋外で白ペンキを何時間も塗っていて紫外線によって目の細胞が変性して出来たのだと思います。
サングラスを付けて作業すべきでした。
少し暗い場所に行くと全面真緑で何も見えない状態でまるで巨大な太陽を見た後みたいでした。
それから一週間以上間を置いて先週の土曜日の朝1Fの時計の振り子が止まっていました。
この時計の振り子が止まる時は
「自分ではどうにもならない不可抗力的な事象発生の注意報」
早速その日の昼前からスマホの電池が満充電から2時間くらいしか持たなくなりました。
日曜日の夕方には30分になり、モバイルバッテリー無くしては使えなくなりました。
もうダメだと観念して新しいスマホを注文。
火曜日に届いて、SIMカードを抜くために既存のスマホをケースから取り出そうとしたら・・・
スマホの裏面の部分が大きく膨らんで本体のプラスチックが弾けてリチュームイオン電池が見えていました。
これは下手したら、爆発や発火の可能性があります。
このまま気づかずにモバイルバッテリーで使えるからとそのまま使っていたら危険な目に遭ったかも知れません。
どうせここまで剥がれているんじゃ全部剥がしてバッテリーを取ってしまおう。
期限切れのカードを間に入れてまだ剥がれていない部分を剥がして行きます。
接着剤で完璧に貼り付けてあった様子??
へんだなぁ?
こんなに強力に付けていたら、今回の様な事でも無かったらバッテリー交換出来ないじゃないですか。
剥がした後の本体側見たら・・・もう一枚本当の裏面カバーがありました。
電池が膨らんで剥がれたのはこのカバーの上に化粧板として接着剤で貼り付けてあったものでした。
ご覧の様に電池がパンパンに腫れていてヤバい状態です。
これは周囲をパチッと溝同士が結合してハメてあるだけですから専用工具を使って剥がすだけです。
以前にも別なスマホの電池交換しているので構造は理解しています。
その際に気をつけなければならないのが脇にあるSDカードやSIMカードのトレイを抜いておくことです。
以前の時は気が付かずに危うくトレイを壊すところでした。
めでたく分解成功!
右側の二つはあとで接着剤で付け直してハメる事にします。
電池は上の部分のネジを数か所取ってカバーを外して接続コネクタ部を外せば取り出せます。
一応新品バッテリーを注文したので、バッテリーが届いたら交換してまた暫くはサブのスマホとして余生を過ごしてもらう事にします。
----
さて、今まではASUSのZenPhoneを歴代使ってきましたが、最近 格安スマホだったZenPhoneが高額スマホしか出さなくなってしまって、今回はシャープにしました。
AQUOS sense8 SH-M26 G ペールグリーン 6.1型 6GB/128GB SIMフリー
やっぱり日本メーカー品は良いです。
何か有った時のサポート窓口も国内の電話番号だし、説明書は読まないまでも日本語で書かれているのを見るとホッとします。
それにOSのバージョンアップを3世代先まで保証してくれています。
AndroidのOSもバージョンアップ早いですからね。
(たぶん発売時はVer13で、セットアップ完了時にVer14へのアップデートを促されて実施したので、Ver16まではアップデートできるのだと思います
なので、現在はVer14です)
スマホの外観は表面見ても何も特徴はありません。
ただ、右側側面の電源ボタンが指紋認証のセンサーも兼ねています。
そのため、電源投入と同時に指紋認証出来るので即座にログイン出来るのは素晴らしいです。
裏面は特徴的な大きなカメラレンズ。
結構画質も良さそうです。
左は広角用のレンズですが、これがまた凄い広角でしかもあまり歪みが無く焦点距離は35mm換算で20mm切ってるんじゃなかろうか?
カタログには数値が書かれていないのであとで実際に確認してみたいと思います。
結構飛び出ていますが、別途購入したケースに入れるとテーブルの上においてもガラス面がテーブルに接触することは有りません。
スマホさん、これから数年間私のお供をよろしくお願いいたします。