ルンバ(ルンバ780 )は、地震被害で家を建て替えた際に国から住宅エコポイントが頂けたのでそれで買った物の一つです。
昨年末から頻繁に家の何処かで電池切れで止まっていて、自分の充電ポートに自力で戻れなくなりました。
それでも30分くらいは掃除してくれています。
電池をそろそろ交換しないといけないので、年末に既に買っておきました。
2013年に買って、5年後の2018年に電池交換しています。
(最初の5年間はあまり使っていませんでした)
今回はそれから7年後の電池交換となります。
この7年間は確実に週3回(月水金)のスケジュール設定にして使って来ましたから、単純計算すれば約1000回程の充放電を繰り返したことになります。
昨日は掃除を始めて1分もせずに「ルンバを充電してください」とアナウンスが出て、停止してしまいました。
もう限界のようですので買っておいた電池と交換しましょ。
正規品より容量も大きくてずっと長持ちしたので、再度同じメーカーの互換品を買いました。

ルンバを亀の子状態にして電池の収納庫を開けます。

古い電池を引っ張り出して新しい電池を入れ替えるだけです。

これでまた7年間働いてくれることでしょう。
ルンバさん、ありがとう!