麻雀放浪紀
1984年の作品
阿佐田哲也の同名小説の映画化で、イラストレーターの和田誠が初の脚本を執筆、監督としてのデビュー作
阿佐田哲也・・(朝だ徹夜のしゃれ)色川武大の又の名ですね
ピカレスク小説書かせたら天下一品でした
惜しい方をなくしましたね。
いまそれを引き継いでいるのが、黒川博行さんでしょうか・・・
まずストーリー
大敗戦直後の上野。
哲(真田)は終戦後も学校へは戻らずブラブラしていたが、ある日、
勤労動員の工場で働いていた時にバクチを教えてくれた上州虎(名古屋)と偶然会った。
そして、虎に連れられてチンチロ集落に足を踏み入れる。
なけなしの金しかない哲は、プロのバクチ打ちであるドサ健(鹿賀)の張りにノッた。
ドサ健のおかげで相当な勝金を得ることができた哲だか、その大半をコーチ料としてドサ健にとられてしまった。
そんなドサ健に哲は、強烈な対抗心と同時に奇妙な友情を抱く。
数日後、二人はアメリカ兵相手の秘密カジノ「オックス・クラブ」へ乗り込んだ。
しかし、ドサ健は勝つだけ勝つと、哲が金を持っていないのを承知で帰ってしまい、
哲は負け金が払えずアメリカ兵に打ちのめされてしまう。
そんな哲を介抱してくれたのは、カジノのママ(加賀まりこ)だった。
その夜、哲はママに抱かれ、初めて女を知った。
翌日からママのもとで本格的な麻雀修業が始まった。それにつれてママへの思慕も深くなっていった。
ある日、哲は魔術師的なプロに出会う。
出目徳(高品格)といって、虎のボス的存在だった。
この徳から哲は“二の二の天和”というコンビ技を仕込まれ、
いよいよドサ健と対決することになる。
その頃ドサ健は、情婦のまゆみ(大竹しのぶ)の家を雀荘にして大層な羽振りだった。
哲と出目徳、そしてドサ健一派との対決は、哲たちの圧勝に終わった。
ドサ健は持ち金全部では足りず、まゆみの家の権利書まで手離すほどだった。
ドサ健は再度の対決を期すが、タネ銭がないので、まゆみを吉原に売ることにする。
ここで一肌脱いだのがゼゲンの達(加藤健一)。
彼は、先刻の勝負に立ち会っており、ドサ健たちのプロ魂に惚れていたのだ。
達のおかげでまゆみは女郎にならずにすんだ。
一方、「オックス・クラブ」のママが人知れずいなくなった。
男に頼ることなく一人で生きるママ、裏切られてもなお一人の男を思い続けるまゆみ。
この二人の愛を通して、哲は少年から大人に成長した。再び対決の日が来た。
哲、ドサ健、達、そして出目徳、哲は一匹狼のギャンブラーとして互角に渡り合う。
二昼夜、勝負が続く。突然、出目徳が倒れた。
“九蓮宝燈”という大きな手に、ヤクで弱っていた心臓が耐えられなかったのだ。
三人は、出自徳の死体を彼の家まで運んで行き、帰りに上州虎をひろって、
再び勝負を続けるべく、家に戻っていくのだった。
(ムービーウォーカーから)
とまあこんな感じ。
当時珍しくモノクロで撮った映画で、戦後の雰囲気がうまく出てましたな
高品格演ずる出目徳が「今日も晴れたなー」と言うと
哲が、天和を仕込むという場面が面白かったですね
積んだ山と自分の配牌をそっくり入れ替える「ツバメ返し」という技も披露してましたね。
当時は、手でじゃらじゃら山を積んでたから、
積み込みができたんでしょうね
学生時代、友達の下宿でやるときに、混ぜる音がうるさい!って怒られるから
毛布をかぶせて混ぜたよなーw
今は、全自動だからなwいいよなあw
そんなことはどうでもいいんです
女を売って、手に入れた血が出るような札束を無造作にやりとりする博打のシーン
勝っても負けても恨みっこ無しは、表向き。
是が非でも、どんな技を使ってでも勝たなければ意味が無い。
ばれなければそれで良いんです。
しかしばれたら最後。命取り。
そんなシビアな世界が描いてありますぞ。
必見!!
麻雀放浪記 [DVD] | |
クリエーター情報なし | |
パイオニアLDC |