東京ぶらり旅ですが
スカイツリーに始まり浅草、雷門
浅草から水上バスで日の出桟橋
月島でもんじゃ食って
築地で卵焼きを食って
つぎは、上野のアメ横へいって1周まわって
その後、秋葉原でガチャガチャで海洋堂のフィギュアを買って
東京駅の古い駅舎を見て、皇居まで歩いたら
死ぬほど疲れました
どこへ行ってもすごい人です
どこでも行列ですね
スカイツリーは、朝早かったのでそんなに並びませんでした
浅草では、どら焼きの店に長蛇の列
月島でも、もんじゃの人気店には列が
どこで食ってもおんなじようなもんだろうに
築地でも、テリー伊藤関連の店にはお土産買うのに並んでるし
有名すし店でも行列
アメ横は、行列こそないものの
すごい人でしたね
秋葉原でびっくりしたのが
パチンコ屋の入口に、モデルみたいな女の子が立ってるのです
あれはなんなの?
そんなことはどうでもいいんです
なんにしても、東京は人がおおいです
疲れました
カレンダー
カテゴリー
- 今日のオールカントリー(49)
- どうでもいい話(5517)
- おすすめです!買ってほしい物(30)
- ダイエット日記(52)
- リーマンポケラー(54)
- 読んだ本の紹介(247)
- 映画(495)
- 役に立たない沖縄ガイド(7)
- 猫(258)
- 屋久島 縄文杉を尋ねて(7)
- ちょっとエロ(141)
- 麻雀(64)
- 裏CM天気図(123)
- なつかシネマ(42)
- 桜川の夜シリーズ(5)
- 夜の沖縄シリーズ(4)
- まじめな話(49)
- 福原いってしまったシリーズ(7)
- 株式投資で御大尽(40)
- 奇病列伝(18)
- 腹立ち日記(7)
- 宮古島(34)
- お馬鹿記事(3)
- グアム旅行(12)
- 貧乏チェック(1)
検索
最新コメント
- neconome_2004/姥捨て山2
- 康太郎/姥捨て山2
- neconome_2004/姥捨て山
- gumrie/姥捨て山
- neconome_2004/鎌倉パスタ
- みどり/鎌倉パスタ
- neconome_2004/楽天やめたい
- 水銀灯のマイ/楽天やめたい
- neconome_2004/お気に入りの店がテレビで紹介された
- 康太郎/お気に入りの店がテレビで紹介された