ザクロ
ザクロの実がアルツハイマーに効くという話
コペンハーゲン大学の研究によると
ザクロに含まれる、ウロリチンという成分がアルツハイマーの
記憶力の低下を改善してくれる効果があるそうです。
アルツの原因に脳内の細胞ミトコンドリアに老廃物が
溜まり、それを掃除できないことがあるそうで
ウロリチンがその掃除を手伝ってくれるそうです
人間での効果は未定だそうですが
動物実験では毒性も副作用もなかったそうです
うちの父親もそうでしたが、母親も痴ほうがひどい
先日、父親の四十九日がありましたが、
その際も母親は親父が死んだことも忘れてました。
なにしてる?から始まって
坊主は来るのか?お布施は?という質問が1分おきに発せられる
用意したお布施を勝手に開けるし
坊主に食べてもらうように用意した羊羹を食っちゃうし
読経の間中、うろうろしてお布施は?お布施は?と言っている
それはもうひどい。恍惚の人状態です
それはさておき
両親が痴ほうであることは、私も高確率で痴ほうになるのではと
非常に心配しています
いまでは、いい薬が出てきています。
進行を止める薬が認可されたようですね
今後もっといい薬が出てくるでしょう
しかし
私がボケ始めるまでもう時間があまり残されていない
すこしでも遅らせるために
ザクロをむさぼり食わなくてはいけません
ザクロってきれいですね
あの透明感のある鮮やかな赤色はすごく美しい
昔の人は、人間の肉の味がするといってたそうですが・・
血の色に似ているからでしょうか