7セグLEDを使って、デジタルの「時分」表示と、
アナログの「秒針」表示をしちゃうというやつ。
入力機能などなど付けて、ひとまず時計として
最低限必要な機能は実装できた。これなら
100円ショップに卸せるレベルだ。
(Arduinoだけでも丸赤字だ)
「セレクト」「セット」の2入力ボタンで、時間
の入力と、秒の補正ができるように、しかも
クセのある操作系にならないようにがんばった。
チャタリング防止は、最初はdelay関数つかって
済まそうと思ってたんだけど、それだと、
色々試してみたものの、delayが短い(0.5m秒くらい)
とチャタリングが時々出ちゃうし、長くする(1m秒
くらい)とPWMでのホワンホワン表示がまだらに
なって汚くなっちゃう…。
なので、ここもタイマ割り込みのカウンタ舐めて、
正確に10m秒計って、10m秒ごとにキーセンスする
ようにしてみた。これなら調子良い。
時分調整と、秒アジャストの操作も、けっこう
思ったとおりの感じで悪くない。
一つ問題としては、ボタン押しっぱなしで自動的に
カタカタと数値が上がっていくような機能がなく、
しかもボタンを押すと1ずつ数値が上がっていく
(減らす機能無し)っていう仕様なので、特に
「分」をあわせるときにポチポチボタンを押す
必要があって、そこそこ操作系が面倒だったりする。
そこまで載せると、色々めんどうそうなので、
ちょっとパス。
LEDなんで、電池なんかで動かすと電池の消耗が
ひどすぎてアレだけど、AC電源なら全然問題
ないかな。
あとは、日付とか、アラーム機能とかもあれば
イイカンジなんだけど、操作系を何とかしないと、
ちょっとアレだなぁ。
タイマー機能まで付けたら、あとはSSRとか付けて、
ちょっとした家電制御までできると、実用的な
感じになってくるな。
1~2時間放置しっぱなしにしてみて、時間が
ズレたりすることもない。クリスタルなので、
1日単位で見ないと、まぁズレたりしないだろう。
といっても普通のクリスタルは50ppmくらいの
誤差はあるはずだから、これを微調整できる
補正機能とかも持たせたら、色々便利っぽい
気がしないでもない。
といっても、クリスタル自体の発振周波数を
弄るとかじゃなく、単に、数秒おきとか、
数分おきとか、数時間おきとかに、一定量の
補正分を加減算するとか、そういう比較的
単純な補正方法でも、汎用のクリスタル
の実質的な精度を高くできるんじゃないかな。
温度補正まではできないけど。
まぁ、機能はともかく、汎用の時計機能の
雛形みたいな感じで使いまわしできると
いいかなぁと。
もうちょっと、コードの無駄なとことか、
解りにくい所とか、チョイ手直ししたら、
サイトにまとめておきたいところ。
PWMでごちゃごちゃやってるせいで、あまり
コードの見通しよくないし、見やすく改善
するのも、現状ちょっと難しいんだよな。
http://omotenashiguide.jp/
「おもてなしガイド」これ、音声信号の可聴域
ギリギリの帯域にデジタル信号を載せて、
外国人観光客とか向けの文字情報を公開できる
みたい。
BLEよりも、ソフト処理と内蔵マイクでなんとも
なっちゃうよさがあるみたいだな。
これと、BLEのビーコンみたいな機能を混ぜたら、
ピンスポットで広告打てる、みたいな話も
きっと俎上にあがってるんだろうな。
https://www.dcexpo.jp/en/10096
NICTとYAMAHAがやってるの?(斜め読み)
まぁ、仕組みは面白い。
http://japanese.engadget.com/2016/03/31/18-2-20/
ペロブスカイト太陽電池。シリコン並みの発電効率。
すごいな。
シリコン以外の発電パネルって、たしか耐久性に
問題があったんじゃなかったっけ?と思って、
ちょっと調べる。
…やっぱり、ペロブスカイトも耐久性の懸念が
挙げられてた。
でもまぁ、値段が安く押さえられるなら、5年10年
で貼りかえるとかいう前提にしちゃって、採算が
取れたりするなら、太陽光パネルの普及に少し
貢献できたりするのかも。
http://ascii.jp/elem/000/001/142/1142362/
やっぱ、キーボード一体型PCには惹かれるよな。
シャープが、MZ-700型でこういうの作ったら、
絶対買っちゃうんだけどな。
っていうか、NECがPC-8001mkII型で出してよ。
Interfaceのモータ制御の特集で、某氏が妙に
反応して、「モータ、モータ、モータ!!」と
珍しく連呼してたんだけど、ふと思い出した。
ブラシレスモータって、ECS使って制御すると、
普通は片方向しか回転できないと思うんだけど、
これって、反対回転できるESCとかあるのかな?
とか思って検索してみた。
http://trhk.exblog.jp/20981492/
おぉ。こうすれば反対周り、できるなぁ。
たしかに。
こういうのを、もうちょっと汎用的に制御できる
スイッチャみたいの、ないもんかなぁ?
https://twitter.com/natsu_mix/status/716897197132898304
エドモンド本田。なんだこれ?
https://twitter.com/hijiyan_jp/status/715989527341494272
あの本、買おうかどうか迷ってたら、発売日に、
即、売り切れてたんだよなぁ。
https://twitter.com/Kenzoo6601/status/715812894496133120
鈴鹿!!
これ、アップダウンが凄そうだな。
http://mainichi.jp/articles/20160331/k00/00m/020/122000c
人工知能を特許審査に活用。
審査よりも、既存の特許との類似性をピックアップ
できるような、ゆるい検索ができる機能が欲しい
んだよなぁ…。単なる全文検索じゃなく…。
|