川の様子を見に行く。
荒川をずんずん遡って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/01/cab0263fa3dbf52c6be609c6058a8a44.jpg)
着いた。ロボット。
さぁ、さっそく川を巡回していくお仕事から開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0f/7a558185328d74168974d074d96aa1da.jpg)
なんともカナシイ。10面まで行けずにゲームオーバー。
20万点にもとどいてない。そもそも1面で死んじゃうし、
3面で死んじゃうし、9面でゲームオーバーだもんなぁ。
あとでまたやる。
つぎ、アウターゾーン。あぁ、失敗した。こないだの
あの動画を見て予習するつもりだったのに、すっかり
忘れてたよ。で、結局いつものように3面でゲーム
オーバー。やっぱ、予習大事だよな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fc/1de7e652abed414431a64f7474497184.jpg)
あ、こんなのあった。速攻で死ぬの知ってるのでやらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ee/1fecf9e064285ff5024cf8abbccfa2d7.jpg)
これこれ。コロスケローラー。へたっぴなのでただ
プレイできれば十分満足。15950点。3面だったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/46/80ebfa3b6a85726156cdb93b8ba142c1.jpg)
あらためて、川を巡回に行く。
1機も死なずに15面まで行ったのに、15面で一気に3機死んで、
16面で残りが死んでゲームオーバー。どちらも難しい面では
ないのになぁ。
15面あたりで集中力が切れてしまったみたいだなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c6/db9fbec8fe3854f08a284bd3d3fe4ab7.jpg)
このゲームは、集中力が超大事なんだよな。ドット単位で
避けていくのに、集中力が切れると操作が雑になっていく
んだよな。
ウォーターゲージはまだまだ余裕だったのに、あまり急いで
ゴール行かなくても大丈夫だったのに、なんか急いでしまった。
パワードリフト、ちょっとやりたかったんだけども、そろそろ
帰途につかないと…と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d3/98c61523bf09866124d42430fadcf4e3.jpg)
ガチャガチャを見に行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/64/c1fa9914a0ee5eff0f6b3f5bc16526b0.jpg)
ギンビスたべっ子どうぶつの磁石。馬が当たった。
よかった。説明書にちゃんとはらJINさんの絵がついてた。
7種類全部集めようとは思ってなかったんだけど、やっぱ
もう数個欲しくなるなぁ。
GT-R。純正ホイールと社外ホイールが入っているみたい
なんだけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/80/33dc46c4f09a414606b617dc9e8fe617.jpg)
RB26エンジンは、さすがにスケールが小さすぎていまいち
な感じはある。サイズ的に仕方ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a6/5781026acd1fc5a3200fcd5f3f88fb2e.jpg)
また茶器があった。これが当たった。大井戸茶碗喜左衛門。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3c/115e1ff387afc3f3159fe26fca81a4a9.jpg)
ほんとはこっちが欲しかったんだよな。新田肩衝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1e/2769cf911c74aa4f0a30d3f6da51c575.jpg)
帰り道。鉄剣タローの跡地に寄ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b0/4b4c63f611f9cce7958132357c4bef5b.jpg)
今日持って行ったカメラがいつものやつじゃなくて、
F70EXRだったので、広角側が少し狭い。はみ出たので2枚
に分けて撮った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8b/fc1f75fa7b39b1f088cb1a84b2df3471.jpg)
柵が張られてて、入れなくなっちゃってた。残念。
ただなんかまだ中のライトが付いていた。遠目に見ると、
雰囲気がまだ残っている。
中を見てきた。すっかりあれこれ撤去されてたあぁ…。
UFOキャッチャーのあたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d0/eb9769c09d186387f1b7ed02cd4a5d94.jpg)
真ん中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4a/298b27b9e6511786678189ad86701abc.jpg)
入口付近。
ガラスが汚れてたので、ちょっと白っぽいふわふわが写って
いるけど、まぁ内部の様子がよくわかるかと。
この空間がなくなってしまったの、残念でならないな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9a/50a0f18d950f642e51e6286ac1aa76aa.jpg)
それにしても、久々にロボット行ったけど、たばこ臭さが
全然なくなっててよかった。
そういえば、入り口付近のレトロ機が置いてあったあたり、
あの辺一帯もガチャガチャになってた。ガチャガチャ推し
になっているのかな。それとも、ゲーセンとしての営業が
コロナの関係でお休みだったから、台数増やしてたのかな。
やっぱ、アウターゾーンはもうちょっとうまくなりたいので、
ちゃんと予習して、あらためて近々行こう。
今回、いつものキャノンのデジカメじゃなくて、フジのやつ
もって行ったのは、マニュアル露出や絞り優先が使えるから
だったんだけど、なんと、SDカード入れていくの忘れてた。
(抜いたままになってた)
内蔵メモリだけで撮ってきたので、サイズ小さくしたり、
要らなさそうな写真をどんどん削除して、最小限のメモリで
なんとか収まるだけ写真撮ってきたんだけど、両方持って
行けばよかったんだよな。
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)
|