「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



昨日の、Thonnyのシェル画面上でステップ実行するのに、
pdb使えないのかなぁ?と思って調べてみた。

Linuxのシェルでpython3コマンドに-m pdbスイッチ付けて
実行すれば簡単なんだけど、Thonnyはシェル一体型環境
なので、どうすればいいのかな?と。

ここに書いてあった。

https://qiita.com/musaprg/items/d9f091957475e3088f0e

なるほど。というわけで、プログラム先頭でpdbを読み込んで、
トレースオンにしてみる。



出来た。なるほど。pdbのコマンドもちゃんと効いた。
よかった。これで色々捗りそう。




https://www.youtube.com/watch?v=akayNts97sY

電球って、こういう材料でこういう風に作るんだなぁ。
面白いな。




Laraverlについてちょっと興味をもったところだったんだ
けど、ちょっと調べているあいだに、なんかすごい話が
出てきた。

https://twitter.com/tokkyo/status/1398607933227769863

PHP7とPHP8で、数値と非数値文字列比較の結果が、
なんかこんなに変わっちゃうのって、ダイジョブなの?
と聞きたくなるんだけど、いや、どう見てもダメなやつ
でしょ、といいたくなる…。

なんでこんなにペチパー殺しな仕様変更を…って思えて
仕方がない。





https://twitter.com/niwa_yukichi/status/1398571684345483267

チャイニーズタイプライター。へぇ。タイトルだけで絶対
面白そうだよな。なんかいろんな妄想が頭の中でスタート
を切った。




https://twitter.com/lanius/status/1398845919148142592

>ドライヤーに脚を生やした。

とても意味が解らなかった。





https://twitter.com/Y4ZPeci6qA00dYk/status/1398274149592702976

昔聞いた話では、確か四十数回って話だったと記憶して
いるんだけどなぁ。532回?



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




昨日、なんかうまく機能してなかった、雀頭と順子に分離
するロジック、とりあえず最小限の動作ができるようには
なった。

まぁ、刻子のロジックはまだ組んでなかったり、雀頭候補が
複数あるときに、何番目のものを取り出すかっていうあたり
のロジックが想定通りにちゃんと動けてないので、その辺は
また弄っていく必要があるんだけど。

まぁ、半歩ずつ前進といって良さそう。

そういえば、C#に移植するとして、C#ってリスト形式のデータ
は扱えるのかなぁ?と思って検索してみる。

https://csharp-ref.com/collection_list.html

使えることは使えそうなんだけど、Pythonみたいな柔軟な
感じのリスト形式は使えるのかなぁ?その辺がよくわかって
いない…

そもそも、C#自体をちゃんと勉強してみたことは無いんだ
よなぁ。

C#を簡単にいじれる環境、サクッと作れないかなぁ?


そういえば、このロジック書いてるThonnyって、pdb使える
のかなぁ?デバッグ機能云々っていうのはついているんだけど
(まだ使ったことない)、確かステップ実行するとしたら、
出来なくはないんだけど、1ステップずつ実行するたびに
アタマからその行まで実行しなおす…的な説明をどこかで
読んだ記憶があるので…

pdbなら、gdbみたいに簡単にステップ実行したり、ブレーク
ポイント仕掛けて止めたり…などなどやりたい放題なんだ
よな。

Thonnyにしても、IDLE3にしても、対話画面部分がpdbに対応
出来ているかどうかなんだよな。





https://president.jp/articles/-/46422

トヨタ、EVより水素にご熱心なの、とても歓迎してるところ。
オイラのホンダはエンジンを捨ててEVに走ると言っているので、
とても残念に思ってる日々なんだけど、トヨタはこういう
グランドデザインをしてしまうというところがとてもいいよな。

水素インフラが整えば、航続距離の問題が解消するのかっていう
話はなんとも言えないんだけど(1回の充水素での航続距離とか)、
それでも充電よりは全然利便性高いと思うんだよな。

できれば、アンモニア普及の方が歓迎したいことはしたいんだ
けどな。




https://www.youtube.com/watch?v=lOzMWhiti28

ハエトリグモ、かわいいよな。マウスポインタ追いかけたり
するの。(虫のアップにつき閲覧注意)

以前、いつも使ってるPCディスプレーに飛び乗ってきた時に、
チャンス!と思って遊んでみたら、やっぱり見事に反応して
いたもんな。




https://twitter.com/kskee/status/1397797787488571396

プライズが6.4億円のUFOキャッチャー的な。




https://www.youtube.com/watch?v=C4rsmTrtU-s

さやっち。
サムネの切り取り方のインパクトがすごい。




https://twitter.com/Uriji1/status/1398430745035747336

でっかい指(撮影用アクセサリ)。

ドクター秩父山がこういうことやってたな。
確か巨大なハサミを作って…って話だったような。
そういえば、このプレミニは色違いを昔使っていた
ような気がする。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




こないだからThonny使ってPythonいじって、役判定処理を
書いてるところ。

今やってるのは、配牌を、雀頭候補とそれ以外に分けて、
一つのリスト形式にすることなんだけど、なんかうまく
行ってないみたい。雀頭候補を拾うところは出来てる
みたいなんだけど、配牌から雀頭を取り出して、残りは
残りで取り出して、それらを一つのリストにするという
具合の処理。

たとえば、こういう麻雀の配牌を、牌を番号で扱うとして、
それをリストでこんな風に持ってたとしたら、

 [1, 2, 3, 11, 12, 13, 24, 25, 26, 35, 36, 37, 40, 40]

こういう場合なら、雀頭は40、40になるわけだけど、ここ
からこういうリストを作りたいわけ。

 [[40, 40], [1, 2, 3, 11, 12, 13, 24, 25, 26, 35, 36, 37]]

けど、なんかが上手く行ってない。まぁ、多分単純なバグ。
ちょっと見直そう。


色々考え始めると、かなり複雑なんだよな。

チートイとリャンペイコウをどう分けるかとか、フリテンの
判定とか、ピンフを成立させる条件とか、さらには鳴いた
場合や、槓(暗槓、明槓)、花牌の場合の扱いも面倒だし、
まぁとにかく先は長いなぁ。

まぁ、こないだも書いたけど、フルスペックの麻雀の処理を
させたいって思ってるわけじゃなくて、もっと単純化した
ものをやろうと思っているので、フルスペックの麻雀ルール
と比べれば、かなりラクチンなのはもう見えているところ。

ロジックが書けてしまえば、あとはほかの言語に移植する
なんていうのは、そんなに難しいことでもないだろう…。
最近の言語なら。

(昔ながらのC言語とかに移植するのは、変数の扱い的に
 ちょっと難しそうではある)





https://twitter.com/paya_paya_kun/status/1397748982248460289

のちのヤン=ウェンリーである。戦史研究科を目指すべし。





https://twitter.com/pc_watch/status/1397795418902208512

>やじうまPC Watch】イランが仮想通貨マイニングを禁止。
>停電続発など生活に影響

仮想通貨、ものすごい電気食うよなと思って、なんとなく
モヤモヤしていたんだけど、こないだのテスラの件といい、
このイランの件といい、なんとなくそういうのが表面化して
来たような気がしてる。

でも、全世界の通貨がこれになるんじゃなくて、一部の通貨
がこういう形態っていうのは、それはそれでいいことなんじゃ
ないかなぁ?というキモチもあったりする。
(オイラは持ってないし使ってないんだけど)





https://www.youtube.com/watch?v=OTGWx3E60vY

面積の問題。これはサクッと解けたんだけど、ちょっと
おもしろげな問題だけに、もうちょっと条件の示し方
を工夫したら、もっと面白い問題にならなかなぁ?とか
思ってたり。




https://www.youtube.com/watch?v=Xo2Pw415XxE

おぉ!!今回のというか、明日の金星と水星の大接近は、
本当に大接近だな。0.5度くらいまで近づいてる。1度でも
結構な大接近って言えると思うんだけどな。

0.5度なら、天体望遠鏡で撮っても1枚の写真の中に納まる
範囲なんだけど、明日はお出かけしてられないのだ。残念。





https://trafficnews.jp/post/107524

こないだの、今治沖で大きな船が小さな船とぶつかって、
大きな船の方が沈没してしまったっていうニュース。

https://twitter.com/junni_800/status/1398261731437137922

RORO船っていうの?
これ、水密区画が無いのか…。

そして、沈黙のコック長が大活躍。





https://twitter.com/kise_acri/status/1398230710264025088

これはもしかして…フォルテ、ピアノ、「ソ」「ラ」と
いうやつか。





https://toyokeizai.net/articles/-/431002

深キョンの適応障害の話。なんか全然人ごとに思えないなぁ。
一時期の繁忙その他のストレスで、半分壊れたことがあった
からなぁ。
(自分でおかしなこと話したことに気づいて、ヤバイ壊れ
始めてる…って思って、そこからなんとか自力で戻って
これた)

そういう時は、本当に視野が狭くなるんだよな。見えてるはず
のものが、意識まで全然届いてこない…みたいな。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




昨日の、2のべき乗サイズの配列は危ないっていう話を
読んでみた。

https://elkurin.hatenablog.com/entry/2021/05/25/013033

面白いな。キャッシュって、こういう風にハッシュみたいな
構造で使われているのか。で、ハッシュ衝突みたいな状態に
なると、その割り当て分のキャッシュ列だけが一気に消費されて
しまって、キャッシュにヒットできずにDRAMを読み直す、と。

ディスプレーの横サイズは、何気に2のn乗にはなってない
よなぁ。とか思った直後に、以前使ってた1024ドットっていう
のがあったな。あれは非効率なサイズなのかな。





https://www.youtube.com/watch?v=rk9C7iVmCMk

某社HDDがよく壊れてた原因って、円板の方じゃなくてICの
方らしい。へぇ。赤燐をICの封入剤に混ぜるときの品質管理
の問題で、水平分業によってその辺のノウハウが共有できて
なかったり、責任分担がいまいちすっきりしてなかったりと。
けっこう交通事故っぽい事故だったんだなぁ。





https://www.youtube.com/watch?v=0E-_A-DUENw

おにぎりじゃないロータリーエンジンの仕組み。なかなか
面白い。
これらって、ちゃんと動くことを確認できたものなのかなぁ?





https://www.j-cast.com/2021/05/27412543.html

アルマゲドンの話、

https://www.daily.co.jp/gossip/2021/05/27/0014362856.shtml

デーブスペクター面白なぁ。




昨日の、プラネタリギヤ調べてた件。

https://www.youtube.com/watch?v=fgHGql9hMug

やっぱ、この動画が一番わかりやすいのかなぁ。
計算については、

https://www.youtube.com/watch?v=C3rMW5QzPjE

この動画がよくわかった。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




今日は準備万端してたので、あとはGPV予報で雲の流れを
考えながら、どの辺に出かけたらいいかを綿密に考えた。

結局、そんなに遠くないところにお出かけしてみた。



こんな景色を見ながら月食を眺めてた。(某所の橋)

よい子にしていたおかげで、お月様が地球の雲に完全に隠れる
皆既月食を目にすることができた。

ちなみに、この写真の中央付近にお月様が写っているよ。
(多分)
おかげさまで、皆既のちょっと前から皆既が終わるまでの
間、ずっとスマホでウェザーニュースライブの特番を見て、
北海道の様子を堪能していた。
赤道儀も望遠鏡もカメラも、フルセットで万全だったのに、
組み立てすらできなかったなぁ…。


帰り道、お月様がカムバックしてきたのを目撃したので、
スーパーで買い物するときに、窓開けて200mm望遠取り
出してパチリと撮っておいた。なんとなく月表面の模様や、
地球の影がうっすら判るくらいにはなってた。
…なぜそれをもう少しだけ早くしてくれないの…

ちなみに、ウェザーニュースライブでは4台のライブカメラ
を準備していたみたいなんだけど、北海道の1台だけが
なんとか見れたり隠れたりって感じで映っていたなぁ。
予想外に梅雨の時期が早まったせいで、今回はアレだったな。

11月にはほとんど皆既月食というに近い部分月食が起きる
らしい。ステラリウムでシミュレーションしてみたら、もう
ほとんど皆既に近かった。今回の月食は部分月食にギリギリ
近い皆既だったから、なんというか同じくらいの見た目に
なるかもしれない。

欠けてない(残ってる)部分も、かなりきつい半影食なわけ
だから、長時間露光で赤い月を撮影するのにはかなり申し分
ないはず。





https://www.youtube.com/watch?v=yueUzlfNaDs

なんか、北斗の拳のチートバグ動画がお勧めになってたので、
つい見てしまった。





https://twitter.com/elkurin_/status/1396866851850756097

これはなんだろう?気になってブックマーク付けてある。

>2のべき乗サイズの配列は危ないという話





https://twitter.com/show5bodoge/status/1396835250110570502

すげぇなぁこれ。日めくりカレンダーじゃなくて、日替わり
カレンダーパズル。これって、必ず答えが存在するのかなぁ?





https://twitter.com/ssci/status/1397094789691035651

>国内初!M5Stackシリーズを制御用マイコンに採用した
>ROS対応の協働ロボットアーム myCobot (Elephant
>Robotics社)を販売開始

これはなんかすごい面白そうだなあ。




https://animageplus.jp/articles/detail/37237

ルパン、新しいシリーズやるらしい。





https://www.youtube.com/watch?v=YNZtHW_VnuE

牛カワイイ。

https://www.youtube.com/watch?v=ToMbuyPWEUw

ネコカワイイ。




https://www.youtube.com/watch?v=9SBzoy6jgmg

熊五郎お兄さんの動画。冷や冷やしながら見てた。





https://www.youtube.com/watch?v=tO2Nqy-b-zU

現代版のストラトス様だ。すごいな。
ケツは本当にかっちょいい。フロントはやっぱり、リトラ
じゃなくなっちゃってるから、少し印象が薄れてるけど、
でもやっぱり、恐ろしく短いホイールベースと、楔のような
シルエット、これでもかと主張するフェンダーは、ストラトス
のそれだ。
MTの設定もあったんだなぁ。いいなぁ。





ちょっと訳あって、プラネタリギヤをThingiverseで物色。

https://www.thingiverse.com/thing:1094616

https://www.thingiverse.com/thing:18291

減速するってだけのやつじゃなくて、変速ができるやつを
探してたんだけどな…。なんかいいものが見つからず…




こないだAliexで買ったUSB接続のSSD、シーケンシャルは
かなり速いんだけど、ランダムの書き込みが死ぬほど遅くて、
いつものデスクトップPCでもLinux Mintをインストールして
みようと思って頑張ったものの、OSインストールだけで
やっぱり数時間掛かりそうなので、途中でインストールを
中断して諦めた。

あれはやっぱ、シーケンシャルデータを放り込んで持ち歩く
っていうためのデバイスなんだろうな。それをSSDと呼んで
良いものなのか…。(マグネチックテープ=MTだろう)

USB接続で使うような、普通スペックっぽいSSDを改めて物色。

https://ja.aliexpress.com/item/4000182211832.html

この辺かなぁ?ランダムカラーなら、120GBで25ドルくらい
みたいなんだよな。こないだのやつよりだいぶ高いけど、
これが評価レビューのCrystalDiskMarkの値を見ると、
だいぶまともな数値が出てる。これならまともにOS入れて
使えるだろう。





https://twitter.com/azulblue/status/1397435030201245697

そのうち、金がかかってもったいないから義務教育自体
やめちゃおう、って話になるだろうな。





https://www.webcartop.jp/2021/05/707049/0/

これ、5つとも普通にやることだろう…超上級ドライバー
とかじゃなくて。
オイラの周囲の人たち(といってもまぁクルマ仲間が多い)
は、多分例外なくやってると思う。

免許取って運転に慣れてきたら、まず最初にこういうマナー
を身に着けていくもんじゃないかなって思ってたけどな。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« 前ページ