「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



やろうやろうと思ってて、まだ手をつけてなかった、
見た目がもうちょっといいArduino GPS持ち歩き
モジュールの案について、すこし頭の中を進めて
みることに。

以前、OLED使って、GPS座標をドットでプロットして
みるって言うのを作ったことがあるんだけど、あれ
だと、いろいろやりたい実験にスペックが足りない
ので、なんから、自作グラフィックライブラリで
色々ゴリゴリできちゃう5110でいいんじゃね?と。


以前作ったテストプログラムをコンパイルしてみる。
大体1kBのSRAMが残る。


GPSライブラリどうしようかなぁと思ったんだけど、

http://arduiniana.org/libraries/tinygpsplus/

このTinyGPS++ライブラリがよさげ。

インストールして、サンプルプログラムをコンパイル
してみる。
だいたい600Bちょっと使うみたい。1300Bくらいは
残る。

これなら、少しロジックごにょごにょ入れても、
2kBにぎりぎり収まりそう。

まぁ、GPSのパース処理自体は、そんなにフルスペック
求めてるわけじゃないから、以前書いたロジックを
使い回しして、もうちょっと少ないメモリでも
いけると思うんだけどな。


GPSからのシリアル入力をどうしようかなぁ、と
悩ましいんところ。ハードウェアシリアルでも
全然問題ないんだけど、シリアルモニタを潰しちゃう
のもアレだな、と。

で、ソフトとハードの違いをもうちょっと眺めてみる。

https://www.arduino.cc/en/Tutorial/SerialEvent

受信時に割り込みで信号拾うようにしたいんだけど、
ソフトウェアシリアルだと、このSerialEventが
使えないみたい。
何でだろうねぇ?こういう処理って、別にシリアル
割り込みをトリガにしなくてもいいわけだし、
搭載しようと思えばいくらでも搭載できると思う
んだけどなぁ。手間が掛かるからかな?

もしくは、ソフトウェアシリアルだと、下手に
割り込み禁止掛けられちゃうと、通信が化ける
からかなぁ?

まぁ、SerialEvent使うなら、ハード一択ってこと
なのか。


そういえば、普段Serial.printばかり使ってたから
全然気づかずにいたけど、

https://www.arduino.cc/en/Serial/ParseFloat

こういう便利な機能、載ってたの?いつから?

https://www.arduino.cc/en/Main/ReleaseNotes

ずいぶん前から入ってたみたい。全然しらなかった。


そういえば、ソフトにしてもハードにしても、
バッファにString型オブジェクト使ったりするん
だったけ?
String型、ガベコレの無いArduinoだと、どうしたら
メモリリークしないで使えるんだろう?と思って、
いまいち頭の中で正解が浮かんでこないんだよな。

http://todotani.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/arduino-texitst.html

1個2個なら大丈夫かもしれんけど、たくさん使うと、
開放する順番考えないと、またおかしなことに
なるんじゃないの?とか思って、なんか使うのに
気が引けちゃうんだよな。

いずれにしても、SDカードをmega328のArduinoで
扱う機能まで取り付けちゃうのは、ちょっと難しい
気がするな。メモリが足らん…





http://www.aitendo.com/product/12976

この十字のLED、かわいいな。





https://twitter.com/ssig33/status/880317837146861568

デザートイーグルだったのか。デザートイーグル
って、マグナム弾撃てる銃じゃん。こんなもん、
よく百科事典だかだ辞書だかで止めようとか思った
もんだなぁ。





https://www.switch-science.com/catalog/3316/

スイッチサイエンスで、ZXジェスチャーセンサ。
I2C制御で赤外線検知のジェスチャー入力ができる
センサーモジュール。
これはなかなか面白そうだな。

Arduinoだと、スペック的に制御が大変そうだけど、
ライブラリが公開されてるんだなぁ。





https://twitter.com/guruguruuzumaki/status/879280993542127616

梅雨の時期って、こういう真っ赤な夕焼け撮れたり
するチャンスの日多いんだよな。





https://twitter.com/mintpai_1/status/880241519147364352

逆転現象。

https://twitter.com/inta_netto/status/879911518078246913

民主主義が悪いわけではなくて、単に中国は
発展途上国から先進国になる途中の、いわゆる
「人口ボーナス」で急成長しただけで、それは
日本にもかつて有った現象そのものなんだけどな。

一方で、一人っ子政策のせいで、日本以上に急速に
高齢化が進む中国って、このあとが人口オーナス
で大変になるんだけどな。

そのときに、中国って国がどうなっちゃうのかは
とても興味があるけど、なんかひどい事になっ
ちゃうと、余波が世界中に飛び火するからなぁ…





https://twitter.com/menakororin/status/879316777242509312

コブラじゃねーーーかーーー!!





https://twitter.com/tiny_yarou/status/879394912340287488

「伊集院光・深夜の馬鹿力」、あとで聞いて
みないと。





https://twitter.com/sivaprod/status/879965970579636225

もしくは、「こんなんでも司法試験受かるし、
末は大臣と崇め奉られるのか」という希望を
広く与えるという功績かな。





https://twitter.com/hirakawah/status/880044914775515137

こすい。こすいねぇ。


こすいって、標準語なの?方言なの?
普通に地元で使ってたんだけど、ちょっと気に
なって調べてみたら、方言なような、日本中で
使われているような…



コメント ( 0 )




http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1706/27/news060.html

ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン
だって。へぇ。

ラインナップがなぁ。微妙だな。

https://twitter.com/Konimiru/status/879549652303040512

F-ZERO、スーパーマリオカートあたりはいいんだけど、
スターフォックスなぁ…あれ、物理シミュレーション
がちゃんとしてないからなぁ。
スーファミって、記憶に残るフライトシミュレータ
って、無かったよなぁ。

まぁ、そういう意味ではF-ZEROもマリカーも似たような
ものだけど。

https://twitter.com/awsdrumer/status/878401406666891264

うどん店に。






https://twitter.com/Nabe_RMC/status/879676672357703681

スプリングを自作。
あれかな、焼き戻ししてないからかなぁ?

そういえば、以前100均で買ってきたドライバー
セットの一番小さいマイナスドライバー。
火であぶって、プラスチック加工するのに使ったら、
焼きなましになっちゃって、その後ドライバーと
して使うときに、すっかり軟鉄に戻ってて、曲がって
しまったんだよなぁ。

で、結局、もう一回火を入れて、焼入れ、焼き戻し
をしてみた。とりあえず今はちゃんと使えている
みたい。





ふと、3Dプリンタを物色。やっぱ1台あったらいいよ
なぁ、と思って。

https://ja.aliexpress.com/item/2017-Upgraded-Assembly-DIY-MiNi-101Hero-3D-Printer-Kit-Doll-USB-And-SD-Card-DV-Versions/32812271423.html

https://ja.aliexpress.com/item/2017-Newest-Upgraded-MiNi-Desktop-101Hero-3D-Printer-DIY-Kit-Auto-leveling-Low-Price-For-Promotion/32809275493.html

MiNi Desktop 101Hero 3D Printerっていうデルタ型
がすごい安くてよさげなんだけどなぁ。

これは、いい評価も悪い評価もあるみたいなんだけど、

https://www.youtube.com/watch?v=pFQDwAED0uQ

どうやら、強度のもんだいなのかな。木材で補強
してるしなぁ。まぁ、その程度なら、なんとでも
なりそうな気がするけどな。


https://www.indiegogo.com/projects/pocketmaker-3d-printer#/

PocketMaker 3D Printerがすごいいい感じだよな。
この小ささがすごい。手に乗るサイズ。

https://www.youtube.com/watch?v=5JS8shU-Nig

出力は8cm級なんだけど、部屋において邪魔にならない
サイズだし、普通のフィラメント使えるし。素材も、
PLA推奨だけど、ABSとかも使えることになってる。

これ、スライサーは何使ってるんだろう?curaとか
slic3rとかつかえるのかなぁ?





https://twitter.com/umiushi_san/status/878923094835974144
https://twitter.com/fepfeil/status/754120928007589888

業の深い…。
なんで、人間は生き物を絶滅させないと気がすまない
んだろうねぇ?

オイラは、ウナギ食わないよ。
正確に言うと、専門店のウナギなら、食べに行っても
いいよなぁ、と思う。
スーパーで安売りしてるウナギは絶対食べないつもり。
ああいう、江戸時代から続く「ウナギバブル」が
ウナギの絶滅に一直線の理由なんだろうとおもって
いるので。

もう、ウナギバブルは、地球上のリソースでは維持が
できないってことが判ったはずなんじゃないのかな。

レッドリストの一番上に載せちゃっても良いんじゃね?

もしくは、スーパーとかの養殖ものウナギは、ちゃんと
「不完全養殖ウナギ」って明示させるとか。あれ、
稚魚根こそぎ採ってえさ食わせて太らせてるだけだから、
数が減る一方なんだよな。






https://twitter.com/mdfujita/status/879107584241803264

>日系企業に勤めている中国人が、日本社会の会社上層部
>の高齢化に相当イライラ

そうだろうねぇ。ホント、時間の無駄だよな。
疎外感を味わいたくなければ、日ごろからちゃんと
プロジェクトに顔出してればいいのに。

時々顔出して、自分の知らないことが進行してて…
みたいなのがイヤなら、ちゃんと自分で情報収集すれば
いいんだよ。

じゃなければ、完全に権限委譲だけして、果報は寝て
待てばいいんだろうと。





http://www.jiji.com/jc/article?k=2017062701071&g=int

Googleに、EUが独禁法違反で3000億円の制裁金。

まぁ、Google以外に選択しないといえばないんだろうし、
難しいところではあるけど、そもそもGoogleの検索
エンジンが使ってるネットの情報って、世にある
ネットの情報のフリーライドだからなぁ。
そういう情報は、各国の共有財産とする、みたいな
法律を、世界中で作ってみたらどうなんだろう?

そしたら、少なからず、情報の元にお金がおちる
だろうと。ただ、日本語サイトだからといって、
webサーバやデータセンターが日本にあるとは限らない
んだろうけどな。




https://twitter.com/nejizawa/status/878952888369725441

チンギスハン!!





https://twitter.com/yshinjing/status/878229265396899840

緑のおばさんのバック、やばそうだなぁ。
ジミントーでも、緑のおばさんでも、どっちも結局
明治憲法なのかよ…。

東京都の予算規模って、小さな国一国よりも大きい
から、お金のにおいを嗅ぎ取って、でも国政よりは
楽に入り込めそうとか、そういうことで近づいて
くるのかしら?




コメント ( 0 )




https://response.jp/article/2017/06/26/296584.html

S2000、復活するうわさ。
しかしまぁ、スープラといい、NSXといい、このS2000
といい、なんともかっちょ悪い感じだなぁ。ゴテゴテ
してて。
前のS2000は、きれいな曲面で、シュッっとしたテール
で、かっちょよかったのに。





https://www.ekesete.net/log/?p=8882
https://www.ekesete.net/log/?p=8893

ポメラDM200、なんと、Linux(Debian)動いてるよ。
ハイスペックっぽいことは何となく想像ついても、
さすがに4コアCPU入ってるっぽいとか、考え付かな
かったな。

夢がひるがるな。現代のHP200LXだな。

もしこれのUSB Host機能が安定して動くようになれば、
USBマウス用意するくらいで、バリバリLinuxマシン
として使えそう。

オイラ的には、長時間稼動してくれるなら、黒い画面
だけでもいいんだけどな。
まぁ、日本語入力くらいはできないと困るかな。






https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170626-00000070-mai-soci

藤井4段、すごいなぁ。14歳プロ、29連勝。






http://www.akibaoo.co.jp/c/0183/

あきばおーで、Arduino関連商品っていうジャンルが
できてる。

Raspberry Piとかchibi:bitとかって、Arduino関連商品
だったの?

http://www.akibaoo.co.jp/c/item/4957180128078/

Raspberry Pi用にちょうどよさげなディスプレーがでてる。
タッチパネルつき。

なかなか魅力的だったりするんだけど、リヤパネルは付いて
ないの?






https://twitter.com/botch_tourer/status/878962713916985345

東北道の車線を照らすガイドライト。これ、上から光を
当ててるのか。線が光ってるのかと思った。

北海道だと、路肩を示す位置のちょうど真上に、矢印を
ぶら下げてるよねぇ。
これ、電気食いすぎたりしないの?






https://twitter.com/yamada29masashi/status/878510320351821824

殺虫剤って、水槽やってると、部屋で使えないんだよね。
昔水槽あったとき、殺虫剤つかえなかったもんだから、
夜中に蚊が入ってきた日にはもうパニックだったな。
捕まえるまで寝られない…






https://twitter.com/yishii/status/876315072536035328

C.H.I.Pでロジアナ。

pulseviewって、こんなに狭い画面でつかえるもんなの
かなぁ?ぎりぎり?





https://twitter.com/Wu_Niang/status/878501466238996481

「ど根性」の「ど」って、超弩級と同じ「ドレッドノート」
が語源だったのか。知らなかった。

確かに、「パ」とか「プ」だと締まらないけど、逆に、
「ド」じゃなくてもいい音ないかなぁ?と妄想。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89_(%E6%88%A6%E8%89%A6)

超弩級戦艦「ヴァンガード」を越えるという意味で、
  「超ヴァ級戦艦」
とか、
  「オイラのヴァ根性みせてやるぜ!」
とか、中二ゴコロ丸出し感があっていいとおもう。





https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170624-00052091-gendaibiz-int

八木アンテナ、レーダー技術に活かされずに、戦争で
相手が散々応用して…みたいな。
なんでこういう風になっちゃうんだろうねぇ?いつも。
そのくせ、なにかというと「日本すごい!!」が盛り
上がるのもなぁ。






https://twitter.com/Black_Post_Bot/status/878562086514638848

経団連、なんでいつもこういう足引っ張ることするん
だろうねぇ?なくなっちゃえば良いのに。なくなったら、
景気よくなるんじゃね?






https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170625-00010001-bfj-pol

根本的に、男尊女卑が抜けてないのかもねぇ。この人たち。
それ以前に、男の議員にはああいうのいっぱい居るとか
っていう思考回路も意味がわからん。その「男議員」とやら
も、例のザリガニさんと一緒で、ぜんぜん駄目なんジャン。





https://twitter.com/gaitifuji/status/877320589454614528

デマ使っても、危機をあおらないと、人のココロを
一方向に煽動できないってことなんだろうなぁ。
こういうCMつくって、一番得するのって、当然ながら
広告代理店なんだろうなぁ。





https://twitter.com/tohohodan/status/878537509281579008

アベ友にあらずんば、人にあらず、ってばれちゃった
から、急に方向転換したら、あちこちにほころびが
でちゃった、ってことかな?

しかし、よくアウェイの沖縄に行けたもんだなぁ。

まぁ、気兼ねすることなく墓穴を掘り続ければいいや。





例のフォトフレームをHDMI、D-SUB、コンポジット入力
のモニタにするやつ。とっととケース加工してしまおう
と思ってるんだけど、結局ぜんぜん手が付いてない…

レイアウトも、配線も、穴あけ方も、もう一応決めた
つもりなんだけど、ケース加工失敗するとなぁ…とか、
もろもろ考えると、ちょっと腰が重い。






Linuxでも使える、USB接続のディスプレーアダプタって
ないのかなぁ?と思って調べてみたら、

http://netbuffalo.doorblog.jp/archives/4580388.html

あるみたい。しかもRaspberry Piで、USB接続で接続
できる、DisplayLinkっていうチップがあって、それ
内蔵のディスプレーに繋いでるみたい。

内蔵だけじゃなくて、どうやら、このチップ使ってる
USBディスプレーアダプタもいっぱいあるみたい。

http://www.webmagazine.kakisiti.co.jp/?p=550

まぁ、例のフォトフレーム改造したら、HDMIも繋が
るから、そっちはぜんぜん意味無いんだけど。

でも、Let'sノートは外部ディスプレー繋いでも、
デュアルモードにはできないから、
そういうアダプタ必要になるし、デスクトップも
マルチディスプレーにしたいってときにちょこっと
USBコネクタでちっちゃいディスプレーつなげられ
ると便利なんだよな、と。

http://japanese.engadget.com/2009/05/17/displaylink-usb-linux/

でも、元々ディスプレー端子が付いてないマイコン
基板…Edisonとか…も、USB経由でディスプレー
つなげられるってことなのかな?





https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170626-00000069-mai-soci

大阪湾で、アカカミアリ発見。
今までも、じつはこういう風にアリンコがいっぱい
入ってきてたのを見逃してたってことなんじゃないの?
という気がする。



コメント ( 0 )




https://twitter.com/qx5k_iskw/status/878401574833340416

いしかわきょーすけさんのツイッターから。
「技術系展示・即売会てけっと」
面白そうだなぁ。見に行きたいなぁ。

どんなものが出てくるんだろう?






https://twitter.com/Konimiru/status/878836732019359745

いわれてみれば、そんな気がする。アステロイドとか
それ系のゲームって、言われてみれば苦手だな。
別に、回転する系のゲームがみんな苦手ってわけじゃ
ないし、慣性系シミュレーションのゲームが苦手な
わけでもないんだけど、アステロイドはやっても
やっても上達しなかった気がする。

スーパーフォーミュラみたいなのはむしろ大好物だし、
PCエンジンのモトローダーも、コナミのタイムパイロット
も、さんざんやりまくったよな。
キャメルトライも操作系に違和感ないし。

何でだろうなぁ?と思ってたんだけど、なんとなく
頭の中に沸いてくるものがあった。

多分、自分が画面の真ん中にいないってことかな、と。
自機が移動してって、画面の反対側から出てくるって
いうインターフェースがアレなのかなぁ。


でも、よく考えてみたらオイラ大好きP8のUFO WARS。

http://brown.ap.teacup.com/nekosan0/2765.html

あれは例外的に、違和感無く遊びまくってたなぁ。
あれは、自機の移動はまさに同じなんだよな。
まぁ、弾を撃ったら、もちろんそれがあっちこっち
に漂うわけだけど。

何が違うんだろう?と考えてみる。

あれか。画面の中で動くのは、自機と相手の2個だけ
で、のこりはとまってる障害物だからなのかな。
スーパーロコモーティブが難しかったのといっしょ
かな。


総合すると、自分が移動するにあわせてスクロール
したり、キャメルトライみたいにぐるぐる回転
したり。ああいうのなら、多分感性にあうんじゃ
ないかなぁ。

最近、ビデオ信号いじるプログラム書いてないから、
久々に何か書いてみるかなぁ?
それとも、簡単にArduinoのビデオ出力ライブラリ
でも使うのがいいか…




https://twitter.com/jo4efc/status/878632975822233600

aitendo、やっちゃいましたなぁ。佐川急便。





ふと、Linux Mintのハードコピー設定、どうしてた
かなぁ?と思って、色々調べものしてた。

なんか、PrtScキー押しても、ハードコピーが
ホットキーとして機能しないなぁ、と。たしか設定
しておいた気がするのに…

しらべてて、こういうのを見つけた。

http://viva-linux.jp/linux-screen-capture-286

Mintって、デスクトップのキーボードショートカットに、
コマンドラインのコマンド(CUIの)を定義づけておける
んだなぁ。まぁ、できて当たり前という気はするんだけど、
今までこんな便利な機能つかってなかった…。
(そこまで使いこなすほど使ってない)


というわけで、ハードコピーは登録しておきたいなぁ
とか思ったんだけど、調べなおしたら、設定してあった。

タスクバーのところにアイコン登録してあった。
そうだよな。でも、やっぱwinshotみたいにホットキー
でハードコピーできたほうが便利といえば便利だしな。
ちょっとこれ設定しておこうかな。
Ctrl+PrtScとかがよさげだよな。

他にも、ショートカットキー色々登録しておきたい
もの、ありそうだな。





http://www.ktr.mlit.go.jp/tonedamu/teikyo/realtime/data/html/Page2.html

へぇ。利根川水系のダムの貯水量。

急激に減ってるなぁと思ったら、台風とかに備えて、
この時期は元々空きを確保してるのか。
「夏季限定容量」なんて、初めて聞いた言葉だ。





https://twitter.com/parcel_cool/status/878737863973535745

長野の地震、ずっと続いてるなぁ。





https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p560104487

88版ワンダラーズフロムイース。900円ジャン!!

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w184259018

88mkII新品!!





https://www.youtube.com/watch?v=rGs2pU5q-oM

電車でGo、こうやって眺めてるの面白いよな。

一時期は、ゲーセン版で、東京から新宿まで、普通に
いけるくらいにはやってたんだよな。もうぜんぜん
忘れちゃったけど。

ゲーセンで電車でGoやると、手が鉄くさくなるん
だよな。





https://twitter.com/cronos_sv/status/878809655538966531

有機ELディスプレーって、こんな風に輝度落ちちゃうの?

焼きつきはあるんだろうと思ってたけど、焼きつきとは
違うみたいだなぁ。




https://www.youtube.com/watch?v=4nOX9QH8doA

タンバリン裏返してみた。
いいちこインコのこの「え?えぇ???え?
みたいな感じがすごくいい。





http://ameblo.jp/awajitoyo/entry-11047631282.html

タオツポス、間違えでもパチモノでもないみたい。
アタリからオフィシャルライセンス取ってるもの
らしい。へぇ。





https://twitter.com/mas__yamazaki/status/878838685310963713

こういう話はないのかねぇ?内部では。

そもそも現状は、民意でもなんでもなくて、ラング
の言う26%支配(というより、多分そこまでにも
達してない)状態なんだろうと思うんだよな。



コメント ( 0 )




前に買って、ずっと使ってるマウスパッド。

どしても滑りすぎて、ドット単位の操作やりにくい
ので、気になってたところ。

で、できれば布張りのマウスパッドにしたいんだけど、
マウスが移動する範囲以外は、今のクッションとか
とても気に入っているので、このままの感触で、すべり
だけチューニングしたい、と。

ダイソーで、貼れる布、買ってきた。ちりめん。



もうちょっっと、目の細かい布の方がよかったんだけど、
選択肢が無かった。他のお店とかいくとあるのかなぁ?
新宿のオカダヤとか。

で、母材は、前に買って、やっぱりマウスパッド自作で
使って、余って放置してあったヤツを引っ張り出す。

サイズに合わせて、適当にハサミでチョキチョキ。



こいつに布を貼って、まわりをカッターでさっくり。



できた。これをさらに、いつものマウスパッドに、
両面テープで貼る。



完成。

色々操作してみる。なかなかいい。滑りすぎず、
かといって、躓かず、滑らか。滑らかながら、
滑りすぎず。

もうちょっと滑りが悪くてもいいんだけど、まぁ、
前よりだいぶ感触がよくなったので満足しておく。
10分くらいでサクッと作ったわりに、なかなかいい
感じだな。

やっぱり、いつものDPI設定だと、1ドット単位の移動
はちょっとふらつく感があるので、ドット単位の移動
させるときは、やっぱDPI切り替えしないと…かなぁ。

ちりめんなの、ちょっと厚みあったりして、その変形
によるふらつきとかないの?とか、色々気になるところ
はあるものの、まぁ、あとは耐久性だな。ダメになったら
また貼り直せばいいんだけどな。まだあまりがちょっと
ある。




例の、FreeMind代替のFreeplane。なんでだか、1個のノード
に日本語で入力して、エンターで確定して、次のノードを
続けて入力しようとすると、日本語入力モードが解けて、
半角入力になっちゃう件。

なんとなく気になって、そういえばFreeMind1.0.1なら大丈夫
なの?と。試しにやってみると…やっぱりいちいち日本語
入力モードが解けちゃう。

なんとなく、OS側の設定なんじゃね?と思って、改めて
設定まわりを見直す。



これか。
Fcitxの設定画面開いて、「プログラム」の「ウインドウ間で
状態を共有」を、「No」から「すべて」に変更。

これでやってみる。


うん。これなら、FreeMindでも、Freeplaneでも、どっちでも
うまく動くぞ!!

なんだ、そういうことだったのか。そういえば、以前もこの件、
ハマったような気がするようなしないような。
ハムスターだから忘れちゃう。





https://twitter.com/yizumori/status/877732512675414016

この湯のみ、いいなぁ。
ただ、半田鰻がいないなぁ。

シイラって、魚が暑いのか。




https://twitter.com/tiny_yarou/status/877707534391324672

伊集院光とらじおと。
ゲスト、コーエイのシブサワ・コウ氏。

P8とか88とかの時代の、beep音での音程とか効果音を
出す、プログラムのロジックを熱く語っている。

そんな芸能人、いるのかよ?と思うけど、いるんだな
これが。伊集院光氏、たしか、高校の入学試験の受験料を、
1校除いて着服して、そのお金でPC買ったっていう話を
聞いた記憶があるんだけど、どこで聞いたのか忘れて
しまった…




https://twitter.com/yuzokoshiro/status/877524132123901956

YSシリーズ、30周年なのか。すごいね。
PCでも遊べるやつ、出してくれないかなあ。




https://twitter.com/saitamakita/status/878096841954410497

カラフルなハチミツ。
毒じゃないみたいだけど、販売はできないみたい。

で、色がついた原因は… M&M'sの糖衣。





https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170623-35103226-cnn-int

すごい。ゴルゴだ。

でも、カナダの狙撃兵って書いちゃって、大丈夫
なのかね?





https://twitter.com/jilfelde/status/878041550395027457

おぉ?グレートソードマンかな?





https://twitter.com/sangituyama/status/878164572695183360

前川氏。
インタビュー受けたのに、まだ放送されてないって。
某放送局。どういう力学が働いているんだろうね?

で、このつぶやきを次々読んでいくと、やっぱりこの人は
今の行政を憂いて、ちゃんと将来ビジョンを語っている
んだなぁ、と解る。




コメント ( 0 )



« 前ページ