「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



ここんところ、あれこれとバタバタしてててんやわんや
だったな。ようやくちょっと落ち着きそうな感じではある
んだけど、落ち着くかどうか。落ち着くといいんだけどな。




ここんところ、ウェザーニュース周りがちょっと賑やか。

https://www.youtube.com/watch?v=6HrvJAhXd_8

あーちゃんが最後だったんだけど、そのあとで地震が発生
してまた登場するという…。

https://www.youtube.com/watch?v=f88k8zLhKj4

なおちゃんも最後なんだよな。すごく合ってる仕事だよなと
思ってたんだけどなぁ。専業主婦になっちゃったりするの
かなぁ。


一方そのころ、今年の新人さんはというと、

https://www.youtube.com/watch?v=MVsrVpAj4W0

のんちゃんといえば、F1話で最近盛り上がってて、おいら
のようなクルマ好きとしては「こんなにクルマのことで
盛り上げれる女子が居るのか!」とびっくりしているところ
なんだけど、きっかけになったのはあの時の

https://www.youtube.com/watch?v=T87vocfTY2Q

NSXの話からなんだよなぁ。たしか。

で、オイラ最近F1なんて全然見れてないわけで、久々にF1が
見れたらいいなぁと思って、DAZNをちょっと調べてた。

https://www.dazn.com/ja-JP/news/other/dazn%E3%83%80%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%9C%88%E9%A1%8D%E6%96%99%E9%87%91%E6%94%AF%E6%89%95%E9%80%80%E4%BC%9A%E8%A7%A3%E7%B4%84%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AF-%E3%81%8A%E5%BE%97%E5%89%B2%E5%BC%95%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%81%AA%E3%81%A9/191v1qw6f2r2s1moecxikituue

月間3000円かぁ。ちょい高いよなぁ。そもそも他のスポーツ
は殆ど見ないしなぁ。女子プロゴルフはちょっと見たい気が
するけど、そんなに見ないだろうし。
DAZN以外でF1見れるサービスって、あるのかなぁ?




https://www.youtube.com/watch?v=Xd3OBx2v5NA

いつもの数学を数楽にch動画。久々にロニー先生の問題。
これは解けたぞ。かなり面白い問題だなぁ。

ロニー先生の問題って、なんか「これだけの条件でホントに
解けるの?」っていうのばかりなのに、解けちゃうんだよなぁ。




https://www.shutoko.jp/traffic/control/blockinfo/ndata/20220307_0597/

小菅ジャンクション、2週続けて24時間通行止め(工事)。

これ、あれだ。外環に流れて大渋滞のパターンだろうな。





https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-usa-military-idJPKCN2LQ1TK

>キエフ周辺からのロシア軍移動、「撤退ではなく再配置」

これが「転進」というやつかな?





https://twitter.com/toukatu_giken/status/1508421542816129028

おぉ!
電動ドリルを動力に使うニブラ。いいねぇ。いいねぇ。

ハンドニブラ、グリップしてる手が痛くなっちゃうんだよな。

こういうものって、ふと思うんだけど、電動ドリルじゃなくて、
なにか共通的な動力源のモジュールを規格化して、それに
この手のアタッチメントを付けると、色んな電動工具に変わる
っていう感じになっていたら、うれしいんだけどなぁ…

電動ドリル然り、電動ジグソー然り、ニブラ然り、ルーター然り、
サンダー然り…




https://twitter.com/shigezo/status/1508578619215716353

>「日本のコレは海外に比べダメ」という分母のでかい
>表現はしたくないけど、日本のジャーナリズムって
>やっぱおかしいのですよ。

>ありもしないストーリーを自分で用意してきて勝手に
>当てはまる事実を探してて、呆れた。

ドラマを作って売り物にするっていう、いわゆる
”つくりもの”を売る商売ってことなんだろうなぁ。





https://twitter.com/Pnagashi/status/1508372957290463238

マスクは有効。ほほう。





https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01921/031800003/

>なぜ大量のCOBOLシステムが刷新されないか、コード
>自動生成が生む闇

CASEツールねぇ…。

>標準化されず乱立したCASEツールの多くは、提供開始から
>20年もたたずに消えていった。

ホントに消えていったのかなぁ?(詳しくは知らない)

そういえば、4GLって、SQLのことだと思ってたんだけど、
違うの?Informix 4GLなんて、SQLだよねぇ?(理解不足?)
SQL以外の4GLって、あったんだろうか?





https://twitter.com/raurublock/status/1507688865251078148

これ面白いなぁ。

>「COVID-19の死亡率は高齢者ほど高い → 死亡率を減らす
>には患者を若返らせればいい!」

DIO「おれは人間をやめるぞ!ジョジョーーッ!!」

っつって、吸血鬼になりそうなお話だなぁ。




https://twitter.com/VGM_Robot/status/1508335371192762370

おぉ、マジか。MrDo!のライブ配信やるのか。行きたいけど、
まぁ、オイラMrDo!下手だからな。あと都合的に行けない。
ライブ配信を眺めて楽しもう。大道芸やりまくって欲しいな。




M.2 SSDをUSBに繋いで読み書きできるアダプタを以前から
探してて、目星をつけてたやつがちょっと安くなってたので、
注文してみた。

https://ja.aliexpress.com/item/1005003467496867.html

これ、NVMeもngffも、両対応なのが良さげだったので。

デスクトップ用のM.2 SSDといえば、普通はNVMeなんだけど、
うちにあるノートPCを含め、消費電力的に有利なngffも一定
程度は今後も残り続けるだろうから、両方対応しているもの
が欲しかったんだよなぁ、と。

これがあれば、とりあえずオイラの富士通製第6世代Core i5
ノートのSSDバックアップもできるようになるし、あれこれ
使い回しできるだろうなと。

B Keyのみのやつには対応してないみたいなんだけど、オイラ
のノートPCって、どっちだったっけなぁ?B+M Keyだと思った
んだけどな。(あとでバラして確認しておこう)



コメント ( 3 )




こないだのVS1053B搭載のmp3シールド、結局注文して
しまったな。

https://ja.aliexpress.com/item/1005003174286721.html

弄ってる暇あるのか?っていう話はあるんだけど、まぁ、
積み基板にしててもいいでしょうと。

この基板、音声出力だけじゃなくて、オンボードのマイクと、
マイクin端子があったりするんだけど、VS1053って、音声を
入力してmp3に録音する機能なんてあったの?まぁ、多分
使わないんだけど。





https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/03/20-103.php

なんかこれすごいな。地下20kmまで掘れる技術らしい。

以前地熱発電について講義を受けてきた時に聞いた話では、
当然ながら東京湾付近でもそのくらい掘れば、地熱発電に
十分な熱源にたどり着くって話だったんだけど、そこまで
掘ると、とんでもなく金額がかさむらしいって話だったん
だよな。

1km掘るのと10km掘る場合では、1ケタ高くなるんじゃなくて、
二桁高くなるらしいと。ざっくりいうと、深さの2乗に比例
して高くなる感じなのかな。

逆に言うと、安価に、深く掘る技術が手に入れば、安定した
発電用熱源が手に入ることになるんだよなぁ。

このジャイロトロンって、どのくらいのコストで出来るん
だろう?
これがもし採算合う程度のコストで掘れるんだとしたら、
ベースロード電源としての原発は多分要らなくなるんだよな。




https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1044099121

PC-CLUBが出品されてる。これ、かなり気になるブツなんだ
よなぁ。昔のオイラの愛機だからなぁ。(同機種であって、
これ自体を持っていたわけではない。もちろん)

ただ、いまこの実機が手元に来ても、特にやりたいことが
あるわけじゃないからなぁ。

(中にRaspberry Piとか詰め込みそうな予感はある)




Aliexを物色。なんかこんなのがトップページに載ってた。

https://ja.aliexpress.com/item/1005003101978754.html

デジカメっぽいんだけど、印刷機能付き。サーマルペーパー
に、その場で印刷できるみたい。(もちろん白黒)

これ、値段が値段だし、なんかこれを真っ先に分解して、
何か別のものを作る方向の方が楽しそうな気がしちゃう
んだけど、中身のi/fとか解るのかなぁ?


https://ja.aliexpress.com/item/1005001364272823.html

こんな小さいチェス盤と一式があった。1/6スケールって
書いてあるんだけど、さすがにこんなに小さいと、遊ぶ
には不便過ぎるだろうと思ったものの、よく考えたら、
これって多分フィギュア用の小物か何かだろうなぁ。
フィギュアって1/6はメジャーなのかなぁ?




https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-24/R990FHT0AFB501

>コラム】プーチン氏の戦争、勝てない場合のロシア
>の未来

モスクあの春はやってこないだろうなぁ。より複雑な未来
がやってくるような気がする。



コメント ( 0 )




https://tonarinoyj.jp/episode/3269754496829058927

ワンパンマン、新しいの来てた。





こないだも触れた、MRIの仕組みについてずっと長いこと
気になっているんだけど、トモグラフィーの計算の仕方
や考え方について、難しい本しか見当たらなくて、目下
簡単そうな情報を探しつつ、難しい本を買って読んで
みようかなぁ…とか悩んでるところ。

で、なんとなくこんな資料が。

http://www.bk.tsukuba.ac.jp/~mrlab/old/workshop_2013.pdf

筑波大のMRIの資料(pdf)。

全体概要といった感じで、トモグラフィーのあたりとかは
特に触れられてないんだなぁ…。

https://www.oyo.co.jp/oyocms_hq/wp-content/uploads/2015/01/text_tomography.pdf

https://www.jstage.jst.go.jp/article/itej/72/5/72_434/_pdf/-char/ja

このあたりかなぁ。このあたりも、「いろはのい」から書いて
あるわけじゃないからなぁ。

以前、FFTについてお勉強したときには、オイラでもなんとか
理解できる解説本を見つけたから理解できたんだけど、
難しい本は、大体オイラ程度では理解してゼロからコードを
書き上げるほどにはならないからなぁ。





このブログサービス(teacupブログ)、8月1日にサービス
終了しちゃうので、ブログの引っ越し先を考えないと
いけないんだけど、今日いつものように管理画面を開いたら、
goo.blogへの引っ越しの案内的なバナーが貼られてた。

https://blog.goo.ne.jp/info/import_autopage.html

ほほう。とりあえずお勧めっぽいのであれば、あれこれと
トラブりそうな種はあらかじめ摘んであると考えていいの
かなぁ。くだらないことであれこれ時間を取られるのは
いやだしなぁ。

ちょっとこの情報を眺めてみよう。

できれば、自動移行してくれればいいのになぁ。
(まぁ、自動移行するほどのことでもないかもしれない
けどな)




いつも思うんだけど、デカップリングコンデンサとデカップ
リングコンデンサって、どっちがどっちなのかわからなく
なりやすいんだよな、と。

オイラのアタマの中では、入力側と出力側の信号を切り離す
(デカップリング)するのがデカップリングコンデンサなん
じゃないの?なんて思っちゃって、でもそっちが正解の
カップリングコンデンサだったりするから、なんかよく
理解できてないところがあるんだよな。

https://detail-infomation.com/coupling-capacitor-and-decoupling-capacitor/

入力側と出力側を、コンデンサ直列にして切り離すのに、
なんでカップリングコンデンサって呼ぶんだろうなぁ?




https://twitter.com/toragiSP/status/1506511900762587141

トラ技SPECIALのあたらしいやつ。ノイズと回路の
テクニック
。これはぜひ見たい。というわけで、さっそく
予約注文しておいた。

他にもあれこれ買いたいものがあったんだけど、Amazonの
ショッピングカートって、予約のやつと普通のカートの
中身って、「同一梱包で送ってくれ」っていうことが
出来ない使用なんだなぁ…。ちょっと不便。





https://www.youtube.com/watch?v=7Cgh7GmevPI

なんと!あーちゃんがウェザーニュースを卒業してしまうと…。
早いなぁ。なんというか、やっぱり自由の女神っていう感じ
があるよな。

いっぽうそのころみーちゃんは…

https://www.youtube.com/watch?v=qSGyO4WLZ6M

悪いことを耳打ちするぐっさん。




https://president.jp/articles/-/55620

藻類からオイルを作る効率、ものすごい高いらしい。へぇ。
あらためて注目されているらしい。

気になるのはやっぱコストだよな。バカ高い燃料を燃やして
走るクルマとかって、やっぱ現実的じゃないもんなぁ。




https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/24/news079.html

>YouTube、米国で数千のテレビ番組と映画を広告付きで
>無料視聴可能に

こういう、破壊的イノベーションがサクサク出てくるのが
やっぱアメリカだよなぁ。




https://news.yahoo.co.jp/articles/e39350a6bcd5d88551cf61d2a73e35617c614c17

>「Z」文字がロシアで急拡大 子どもに強制? まるでナチス
>との声も…意味と狙いを分析

まさにナチスっぽさがすごいよな。

一方そのころ日産では…

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/3eeed7690d0c71d7cd113ba95051fd88b5569f7d/

それならいっそ、「乙」にしよう。そうしよう。




https://trafficnews.jp/post/116944

やられメカ。ヤッターマン感がある。



コメント ( 0 )




あれこれ時間を取られて、なにかと手が回らない…。


今日は寒かった。気温だけじゃなくて、あちこちエアコンが
当然のように止められていたり、温度が下げられていたり
したせいで、どこに行っても寒いなぁ、と。

こないだの地震で火力発電所が急に止まってしまったせいで、
この急激な気温低下に向けて、他の電力会社からの融通と、
揚水発電ガンガン使っても、なかなか厳しい状況だったみたい。
それと、雨や雪が降っていたせいで、太陽光発電もいつもの
何分の一くらいしか発電できてなかったことも災いしている
っぽいなぁ。特に日中。日中にもうちょっと揚水発電を使わず
に済んでいれば、もうちょっと何とかなったのかもしれない
よなぁ、なんて思ったりする。

https://twitter.com/Electric_taro/status/1506240094298329101

とりあえず、今日は大規模停電にはならずに済んだみたい。
揚水発電、なんとか枯渇せずにもったみたいだけど、明日に
向けて夜のうちに水を十分汲み上げておけるのかどうか…
明日も、午後は天気よくなさそうな予報になってるしなぁ。
明日も、太陽光はそれほどあてにならないかもしれない…。

本格的な春になれば、電力消費量はだいぶ抑えられるんだろう
けど、夏にこんなことになったらまた大変なことになるよな。

なんにしても、早いところ復旧するといいなぁ。

東西の発電所で周波数が違うのって、融通する時に周波数変換
をしないといけなくて、周波数変換って、多分コンバータで
一旦DCにしてからあらためてインバータでACにしてるんだ
ろうなぁ。
変換しなくても、発電のコア部分(モータの逆の部分)を
50Hz用、60Hzに二重化しておいて、スイッチ一つで50Hz出力と
60Hz出力を切り替えられるようにできないのかなぁ、とか、
素人目で考えてしまうんだけど、コストとか効率とかの点で
まぁ現実的ではないんだろうなぁ。

融通しあう場合、糸静線に近いところの発電所数か所だけが
特に重要になるだろうから、その辺の発電所だけでもそういう
どっちの周波数でも発電できるようにしちゃうっていうのが
よさそうな気がするんだけどなぁ…。ダメなのかな。





Aliexであれこれ物色してたら、なんかこんなものが
サジェストされてて、気になってる。

https://ja.aliexpress.com/item/1005003174286721.html

Vs1053 vs1053bのmp3プレイヤーシールド。値段も値段だし、
これすごい欲しいんだよなぁ。

以前、秋月で

https://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-02407/

チップ単体を買ってあるんだけど、このICって2電源で、
3.3Vはいいにしても、1.8Vのレギュレータを探すのが苦で、
しかもSMDのレギュレータICしか見つからなくて、オイラ
みたいなヘタレとしては、やっぱスルーホールの3端子
レギュレータじゃないのが嫌で、自作するのが億劫だった
んだよな。

Arduinoのシールドになってて、SDカードスロットまで
ついてるんだから、これだけおぜん立てされてれば、
ちょっと弄ってみるのも楽でよさそう。





https://twitter.com/linear_tec/status/1505541268020989960

>具体と抽象





https://twitter.com/La_zlo/status/1504428247811227650

MISOとMOSI、SPIはPICO、POCIになるっぽいなぁ。

なんでMISOとMOSIに合わせてCIPOとCOPIにならない
のかなぁ?って思ったら、どうやらどこかの言語では
良くない意味があるのか。なんだろう?ポーランド語?

でも、Peripheralはともかく、Controllerって単語には
拘る必要ないんじゃないの?Masterじゃダメなの?

じゃなければ、親だからParentがいいんじゃね?とか
思ったんだけど、それは全然ダメだった。




中国のB737墜落の事故。

https://www.youtube.com/watch?v=pkKWaO8HmJ0

https://www.youtube.com/shorts/wkk0I0M9m88

フライトレーダー24でも、ホントに急に真っ逆さまという
感じなんだよな。何があったんだろう?
B737-800であって、MAXじゃないんだよな。




https://www.youtube.com/watch?v=ff27PXbL9Hs

>商品名に従わなければ殺されてしまう世界を映画予告
>っぽく演じてみた

これ面白いな。よい。コメントにあった

>たけのこの里を都心で食べてしまった…

にグッときた。





https://www.youtube.com/watch?v=LnoUavYDX78

>可能性絶大なのに、なぜChromebookはなぜヒットし
>ないのか?

なかなか深い、面白い考察だった。面白い。





https://twitter.com/yashiro_ld/status/1505084912050663427

ホームメイドMRIだって。すごいねぇ。

オイラも、MRIで使われるような「離散トモグラフィー」
について一度ちゃんと調べて学んでみたいと思っている
んだけど、難しそうな専門書くらいしかみあたらないし、
大抵の「猫でもわかる…」的な本すら理解できないオイラ
としては、「オイラでもわかる…」っていう本を誰かが
書いてくれないかなぁ?なんて思っていたりする。





https://twitter.com/vgm_robot_GACHA/status/1504734396049670145

ガチャガチャ。スーパーカブ。これ欲しいんだけど、まぁ
いつものようにあっという間になくなってるんだろうなぁ。





https://www.youtube.com/watch?v=mssXGrvTM68

クロアリさんの、アルテミス計画についての動画。これ見て、
アルテミス計画のことがなんとなく理解できた。(しょうじき
よくわかってなかった)
へぇ、という感じだったな。おもしろそう。





https://twitter.com/Anu01407079/status/1505499293280481280

おぉ…。An225…




https://nordot.app/877680912119627776

>もしもロシアがウクライナで核兵器を使ったら…

しらなかった。地雷に内蔵できちゃうくらいの小型核兵器
なんてのがあるの?
それって、単なるダーティーボムだったりしないの?
そんなにちっちゃい核兵器(多分ウランかプルトニウム
の核分裂型)なんて作れるなら、多分どこかの北の国が
それを既存の長距離弾道弾に載せるよねぇ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%83%E3%82%AF

ブルーピーコック?
にわとりさーーーーん!!!

とりあえず大きさはともかく、ホントにプルトニウム型
のアレみたい。




コメント ( 0 )




https://www.switch-science.com/catalog/7999/

知らなかった。これっててっきり、だれかがネタで作った
ちっちゃいArduino Uno互換ボードかなにかかと思ってた
んだけど、これ、公式のボードだったのか。

これの互換ボードなんかをどこかが作りそうな気がするん
だけど、それに合わせてちっちゃいシールド類もいっぱい
登場したりするんじゃないのかなぁ?

んで、改めてリミテッド版じゃなくて、普及版が登場
したりして…。

小さいは正義だとおもってるオイラとしてもこれは欲しい
ところなんだけど、用途は?なんて考えると、互換品で
いいからもっと安いのが欲しいかな。




https://twitter.com/VGM_Robot/status/1502149427880161281

ロボットで、こんなキーホルダーが!
これいいなぁ。特に、「1PLAY \50」がグッとくる。
オイラはワンプレイ50円のゲームで育ったのだ。

100ポイントか。まだまだそんなにポイントたまってない
んだよな。20ポイントかそこらかな。

それにしてもいいなぁ。これ欲しい。





https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1042257624

ソニー製データレコーダー。これすっごいピカピカだな。
新品みたい。
これって、テープのスピード選べるんだなぁ。高速側に
すると、高いデータレートでもエラー出にくくできるの
かな。
いいですなぁ…。


レトロPCでいまさらながらデータを保存したいなぁ、って
場合に、mp3レコーダーだと、データ圧縮の関係で、データの
位相は狂っちゃうはずだから、非圧縮にしないとだめなはず
なんだけど、じゃぁってんで、非圧縮で録音できるもの
(ICレコーダーとかの類で)を探すと、中華製でも結構な
お値段になっちゃうんだよな。
なんで圧縮機能が付いてるやつは高くて、ついてないやつ
は安いの?っていう。



コメント ( 0 )



« 前ページ