「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2012年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
中古ソフト買い足した
SFC/FC互換機試してみた
届いた
もろもろ買っちゃった
こないだのロボット
ロボット行ってきた
こないだのくれじークライマー全国大会2024予選
マウス修理した
訃報
ミカド行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2853)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
悩み中
ノンジャンル
/
2012年07月31日
http://sudoteck.way-nifty.com/blog/2010/12/post-d705.html
逓倍回路を調べてみたんだけど、どう設計して調整
すればいいか悩み中。
なんとなく動作原理はわかったんだけど、おいらの妄想
に合目的となるのかどうか。もし期待したような動作を
してくれるならこれ使って逃げたいところなんだけどな。
この間買った
キーボードレスト
。かなり手首の傷みが回復。
そうなんだよな。やっぱキーボード打つときの手首の角度
なんだな。もうちょっとすればほぼ完治しそう。
なんだか、真逆っぽい話が。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/korea/579931/
これと
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/asia/574633/
これ。
モノヅクリの国から脱皮が必要になるのかな?
単なる海外投資で収益得るだけってのはイヤだな。
http://hurari2ch.com/archives/12824293.html
この計算はどうやって42を導き出したんだろう?
つるかめじゃないよなぁ。
コメント (
0
)
注文してみた
Raspberry Pi
/
2012年07月29日
Raspberry Pi、RSオンラインで注文してみた。
届くのは18週間後だそうで…。ちょっと早いクリスマス
プレゼントって感じだな。
丁度いい大きさのケースもあったので、一緒に注文。
電源端子はArduinoとはまた違うサイズらしいので、
いつものDCコネクタじゃ駄目みたい。変換コネクタ
でも用意しておかないと。
早く届かないかな。
http://learn.adafruit.com/basic-resistor-sensor-reading-on-raspberry-pi/overview
このあたりからやってみたいな。pythonか…。
オイラはPといえばPHPなんだけどな。
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/4497ab666f3b559b88a3962aaa795a96/
kobo。この春一番社長の情報統制はヒドくね?
ユーザーの声を無かったことにしてね?
それにしても、アクティベーションがすまなければ
使えないだろう代物なのに、欧米では3ヶ月経っても
70%しかアクティベーションが終わってないって、
ほんとなのかな?
(追記)
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d131186900
JR-100、30000円!
やっぱ、玉数が少なくなってきてるからなぁ。
うなぎのぼり。FPGAでJR-100を作っちゃおうという人は
まだ出てこないみたいだなぁ。
コメント (
0
)
昇降圧DC-DC
アナログ回路
/
2012年07月28日
http://strawberry-linux.com/catalog/items?code=12060
ストリナの、TPS63060可変型昇降圧DC-DCコンバータ
モジュール。いいなぁ。昇降圧両方の機能を実現して
いるのは↓この辺の仕組みかなぁ?
http://www.cmplx.cse.nagoya-u.ac.jp/~furuhashi/education/SwitchingRegulator/SwitchingRegulator.pdf#search=%27%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%91%20%E6%98%87%E9%99%8D%E5%9C%A7%20%E4%BB%95%E7%B5%84%E3%81%BF%27
このモジュールもいいんだけど、こんな感じの自分で
組みたいんだよな。このpdfの回路だと、出力電圧が
逆向きの電圧になってるから、フィードバックを
どうやって簡単に済ますかが思い浮かばないんだよな。
フォトカプラだと動作速度が遅そうだしなぁ。
http://www.youtube.com/watch?v=EppdVuV0z8I
この猫、賢くていいなぁ。
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im1176405
どう見ても、NASAが実写で撮ったものではないって
代物なんだけどなぁ。
この地球を撮る画角と月の大きさを撮る画角は
合ってないし、天の川と雲の露出が違いすぎて
全然輝度が合ってない…。
真に受けちゃうっていうのは、写真の綺麗さ、
仕上がりの良さのためかな。綺麗。
コメント (
2
)
LAMPサーバにする情報収集
Raspberry Pi
/
2012年07月27日
Raspberry PiはLAMPサーバに使えるんだろうか?と思って
調べてみた。
http://www.raspberrypi.org/phpBB3/viewtopic.php?f=41&t=8396
これや
http://chris-potter.co.uk/2012/05/raspberry-web-server-lamp-stack/
これ、他にもyoutubeでインストールの様子を解説して
くれていたり。
ふぅーん。やっぱ特に出来ない理由は無いんだな。
PHPとMySQLでうりゃうりゃやるのによさそう。
そういえば、HDMI以外にRCA端子も付いてるみたいだけど、
これってどんな映像が出せるんだろう?テキスト文字だけ?
それならそれでまぁいいかも知んないけど。LAMPサーバ
として動かすだけなら…。
http://www.aitendo.com/product/2880
aitendoのこれが在庫復活すればいいのにな。
ふとデスラーグラスを思い出して、オークション
にでも出てないかなぁと思ったら、
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k151869385
白いヤツがあった。版権も大丈夫みたいなんだけど、
この当日版権ってなんだ?と思って調べてみたら、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%93%E6%97%A5%E7%89%88%E6%A8%A9%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
こんなのが有るのか…。
ここのところ光化学スモッグ注意報が出てるんだけど、
調べてみると、
http://soramame.taiki.go.jp/DataMap.php?BlockID=03
そらまめ君っていうのがあるんだな。オキシダントの
濃度が1時間おきに表示できるみたい。全国版も見れるし、
一部分だけにズームしても見れる。
日中、深呼吸するとなんとなく息苦しいというか、
咳き込みそうな感じがするのはこのせいなのかな?
http://iss.jaxa.jp/htv/mission/htv-3/library/live/live.php
コウノトリ、無事ISSにキャプチャされたみたい。
よかった。小さい衛星が無事宇宙に。あとは再突入
がうまく行くといいな。
http://www.youtube.com/watch?v=tpTI3W9dPtc
仕組みはシンプルなんだけど、映像がスゴイ。
コメント (
0
)
見たかった…
FFT
/
2012年07月27日
http://nyusokuropedia.ldblog.jp/archives/12469498.html
うぁ!こんなのあったのか…これは見てみたかったな…
「君がわかるまで!教えるのを止めない! 」が
ツボッた。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/education/578004/
三原順子
氏、いじめ加害生徒に怒!
「顔はやばいよ、ボディやんな、ボディを」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120725-00000085-zdn_n-inet
kobo、コケタか?事故レベルだな。
http://picavr.uunyan.com/warehouse_fft.html
FFT、長々とというかだらだらと書いて、ようやく
まとまった。解ったつもりで書き出してみると、
結構あやふやなところとか残ってたりして、やっぱ
書いてみて初めて弱いところが自覚できるんだなと
思った。
でもやっぱFFTは使ってナンボだからな。アレの
続きを進めないと。
コメント (
0
)
«
前ページ
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】1番好きな「おせち」の具材は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】1番好きな「おせち」の具材は?
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!