今日は病院に送り迎えの用事があったので、そのあとで
ロボットに行くことに。今年初のロボット。わーーい。
すごい目新しいゲームがあったってわけじゃないんだけど、
例のトゥインクルピットなんかは、末永く稼働してくれる
ように、なるだけこまめにコイン投入しないとなと思って
いるのもあって。
行けるときに行かないと、また今度いつ行けるのかが正直
わからないんだよな。
例によってプレイの結果とかインストとかの写真は撮って
来たんだけど、また今度。
なんとなく最近は往路は関越、復路は上尾道路っていうのが
固定化してきているんだよな。帰りも高速使っちゃおうかなぁ?
なんて思いつつ、なんだかんだで帰り道は渋滞もまずないから、
あまり高速で帰ってくる必要性が感じられないんだよな。
帰りに買い物したり、飯食ったりもしたいしなぁ。
そういえば、ガチャガチャは1個だけやってきた。日産の
エスカルゴのがあったので。
それにしても、この時代の日産車って、実はなんか、オイラ
すごく好きじゃないんだよな…。パオにしてもエスカルゴに
してもラシーンにしても…
中身がいまいちなクルマを、デザインの尖がった部分だけで
売ってるような感じがして…。
(最近のクルマで言えば、同じ理由で、日産車ではやっぱ
ジュークがすごく嫌い。あれ、登場した当初、ぱっと見が
小型のSUVっていうか、RVっぽいデザインで、そういう系
のジオメトリしてるのに、低パワーの小排気量エンジンに、
LSDじゃなくてたしか普通のオープンデフだったはず。
そんなまやかしのクルマで、一体どうやって悪路を走破
するのよ?と。あとから4WDモデルと1.6リッターターボが
出たとかって記憶。こういう風な、クルマに詳しくない人を
カモにするようなクルマが嫌いなんだよなぁ)
例の、くっすんガレージch動画の、パオVTEC化計画の動画
がすごく惹かれたのは、見た目キュートなパオに、B18Cを
無理やり載せちゃったら、どんなふうになっちゃうの???
って思ったから。やっぱ目が釘付けになっちゃうからねぇ…。
エスカルゴも、デザイン自体は好きなんだよな。パワー
ユニットがいまいちすぎる(軽自動車並み!!!)のを
除けばねぇ。
まぁ、デザインが結構好きなので、とりあえずガチャガチャ
やってきたんだけど、400円投入して、つまみを回したら…
回らなくて、店員さんにヘルプをお願いしたら、どうやら
やっぱ故障してたみたいだな。
なので、適当に1個オイラの手で取ってもらってくるという
カタチになった。(まだ開けてない)
そういえばと思ってちょっと調べてみる。以前、ベスト
モータリングでは、ダイハツミゼットで、筑波でいつもの
おじさんたちが、本気でレースやってるのがあったので、
もしかしてエスカルゴでもやったりしてないかなぁ?と
思って。
これがミゼット2のやつね。
で、エスカルゴは何かないかなぁ?と思って調べてみたけど、
なかったなぁ。残念。
そうそう。ロボットに行った際に、店の奥にあるリクエスト
用のゲーム一覧。あれ、公式サイトとかで公開されてなかった
から、ネットで参照できなくて困っていたので、自分用に
とりあえず全ページ撮影して帰ってきた。
(公開していいかどうかは判らないので、公開はしないよ)
で、あれ、Excelか何かに打ち込んだ文字列を単純にプリント
アウトしただけっぽいやつなので、写真だと検索には全然
適さない。
なので、とりあえず、誤字なんかは手直しするにしても、
機械的にOCRでザーーーーっと読み込めないかなぁ?と
思って、Linuxで使えそうなOCRソフトを調べてみる。
Tesseractっていうのがあるんだな。マルチプラットホーム
なので、Linux、Mac、Windowsでも使えるっぽい。
Tesseract (ソフトウェア) - Wikipedia
ちょっと、調べてみよう。
できれば、取り込んだテキスト文字情報を、自動的に
CSVか何かに変換できちゃうと、もっと嬉しいんだけど
なぁ…
ここんところ気になってた事案について検索。なにかと
いうと、クルマで夜間の走行時に、助手席側のグローブ
ボックスから、なぜか光が漏れるという事象が発生して
いること。
調べてみると…
グローブボックスのランプの調整をしてみよう。 項目1|インテグラ/ホンダ|整備手帳|白怒火|みんカラ - 車・自動車SNS(ブログ・パーツ・整備・燃費)
ほーーーら。やっぱりヒットした。持病なんだなぁこれ。
しかも、ディーラーに持って行っても直せそうにない
なぁ、っていうところまでわかった。
これ、オイラでも直せるのかなぁ?穴をちょっと削って
広げるだけっぽいんだけど。
できるなら、やっちゃうんだけどな。電球付きっぱなしで
切れちゃうかどうかはともかく、電力消費の点からも無駄
だしなぁ。
いつもの、そなえるTV動画。
ホント、すごい良コンテンツだよなぁ。この動画chって。
水道管の凍結について。
以前から気になってた、ノートPCとかタブレットとかの
ペン入力関係の情報をちょっと調べてみた。
[2022年版]Chromebookでペン入力 「方式(種類)」と「対応モデル」を紹介
どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。 iPadやWindowsと同じようにChromebookも「ペン入力」に対応しています。 ただ注意なのが方式が3つに分かれている
タケマコブログ
どうやら、単に「ペン入力」って言っても、「USI」「EMR」
「AES」っていうのがあって、どの方式使っているのかを
ちゃんと考えないと、コレジャナイロボになっちゃうって
ことみたい。
とりあえず、USIの2.0がよさそうってかんじなのかな?
手描きが出来る、中古のノートPCかWindowsタブが気に
なってるところなんだけど、なんかいいものがないかなぁ?
と、物色をし始めているところ。
>マスク外しって維新と参政党と統一教会が推してて
>それに一部の市民が乗っかってるだけと思うのですが
>どうして、こんなメインストリームみたいになってるの?
全く同じこと考えてた。
それでもやはり不織布「マスク」は着用したほうがいいこれだけの理由(石田雅彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
マスクについて議論が起き始めている。新型コロナの感染対策として、政府や行政はマスクの着用を勧めてきたが、マスク着用の取り扱いを変えようという動きだ。マスクについ...
Yahoo!ニュース
>それでもやはり不織布「マスク」は着用したほうが
>いいこれだけの理由
オイラは、どんだけ頑固者とか言われようとも、現状では
マスクを外すつもりはないし、そもそもなんで今、マスクを
外して公共の場をうろうろ出来るって言えるんだろうなぁ?
…と、不思議に思えてしまうんだけどなぁ。
外したい人は外せばいいかもしれないけど、個人的には
そういう人には不用意に近づきたくないし、そういう人
に、強制的に迎合させらえるのも嫌だなぁ。
科学的に考えてみれば、マスクしてるだけでウィルス
の大部分をフィルタでキャッチしてくれるだけじゃなく、
マスクしてる時って、手で直接口や鼻に触れてしまう
機会を強制的に排除できるので、当然ながらつけてる
方が高機能なのは、間違いないと覆うんだよなぁ…
>1コインで作るBuluetoothシリアル変換アダプタ技適付
ESP32を、「技適付きBTシリアル変換アダプタ」として
使うっていうアイデア。面白い。これは使えると思うんだ
よなぁ。コスト的にも安く済むし。
モバイルモーションキャプチャー mocopi | ソニー
モバイルモーションキャプチャー mocopi(モコピ)の商品ページです。
ソニー製品情報・ソニーストア
mocopi、気になるんだよなぁ…。
でも、オイラが買っても、ダンス得意なわけじゃないし、
なんかその手のものには、オイラ自体が向いてないんじゃ
ないかなぁ?という結論が出てきた。
>殺虫剤が効かない蚊が東南アジアで増加
恐ろしい記事なんだけど、よく考えたら、Gではすでに耐性を
持ってるチャバネがいっぱいいるとかって話は広く知れ渡って
いるわけだからなぁ。蚊だけ耐性が無いっていうのも、なんか
おかしな話なのかもしれない。
で、やっぱ、物理的な攻撃こそ勝利!ってことで、
レーザーで害虫を撃墜する技術、阪大が開発 農薬の効かない虫も駆除可能 「SFチック」「SCPみを感じる」と話題に
農薬に抵抗性のある害虫をレーザーで。
ねとらぼ
パルスレーザー照射開始!!
>もう数年もすれば、AIアシスタント代が払えるかどうかで、
ってお話と、
>そうとすれば、AIが対応できない=学習データが
>足りてないマイナー、ニッチな分野にこそ、人間が
>分散して張り付く意味があるのではないか。
っていうお話のはざまが気になっている。
要は、機械学習って、元データが無ければただの箱って
いうことなんだろうなぁ。
>オクラ減速機
おぉ!!!
ロータリーエンジンと、ハーモニックドライブを足して、
1で割ったような!!
こんだけ燃焼室を細かく分割したら、いわゆる「おにぎり」
よりも振動が小さいエンジンが作れちゃったりしないの?