昨日ようやく宿題が一つ片付いたので、日が暮れてから
ちょっとだけお出かけ。実働テストに充てる。
この間作ったarduinoコアのkenko赤道儀用コントローラ。
部屋で動かしてみて、モーターが回るところまでは
確認できてたんだけど、実際に動かしてみて動くのかどうか。
http://brown.ap.teacup.com/nekosan0/1379.html
LCDのバックライトが明るすぎたのは一応調整してみた
んだけど、まだちょっと明るいかな…というレベル。
まぁ、実用上大きな問題は無い程度。時間ができたら
もうちょっと暗いライトにしておきたい。
さて、実際の動作を試してみる。月齢はそろそろ新月
にちかいので、明け方までは月が無い。というわけで
東の空の木星やカシオペア、アンドロメダを狙って
みる。
空模様はあいにくのうす雲が流れている状況。天の川
も狙えないし、アンドロメダ大星雲M31も厳しい。
まぁ、動作テストだからそれを主眼にできることを
消化する。
そこそこの長時間でシャッターを切りつつ、動作確認が
できればいいやということで、広角側16mm(24mm相当)
で撮影。極軸も適当に合わせる(1度以内にあわせておけば
広角ならなんとでもなるだろうと)。
で、3分の露出をかけたのがこれ。
雲が流れているのが見える一こま。黄色の四角部分を
画素等倍で切り取ったのがこれ。
アンドロメダ大星雲がぽつんと写っているのが辛うじて。
ほぼ止まっているんだけど、チョビットだけ流れてる。
まぁ、極軸を適当に合わせたからその辺は仕方ない。
なんコマか長時間シャッターでパチパチ撮って帰ってきた
んだけど、とりあえずどのコマも普通に撮れててなにより。
次は長焦点でどうなのかっていうのを試してみるのと、
月を追うモードで追尾速度がどうなのかを試したい
ところ。まぁ、追々。
こうして課題をちょっとずつちょっとずつクリアしていこう。
http://www.youtube.com/watch?v=JGn4Qgn3HJ4
これすごいなぁ。あの日に起こった出来事を時系列的
に並べていくと、この飛行機の飛び方とまさに
リンクする…
|