「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2015年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
初詣いってきた
振り返り2024
こないだのロボット
ロボット行ってきた
追加で中古ソフト買ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
レトロコンボ2グリーンを9Vで試す
SFCのラインヘッドネジ
こないだのロボット
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2864)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
涼しい
ノンジャンル
/
2015年08月31日
ここんところ、なんとも調子がいまいちだなぁ、と
思ってたんだけど、どうやら風邪っぽいなぁ。
体重いし、首も少し痛み出したし、脈も速いみたい。
やっぱり、ここのところの急激な気温低下で調子が
狂ったのかな。少しだけ熱あるみたい。
じゃぁってんで、熱くなるもの食べようと思って、
坦々麺なんかいいなと思ってさまよう。自転車のる
ほど元気無いのでいいお店が見つからず。
結局、カツカレーになった。あんまり無理しないように、
暖かい環境にしよう。
今年は、8月後半は「やませ」かな。米とか大丈夫かな。
あぁ、秋葉原に買出しに行きたいな、とか思って
いるんだけど、全然だな。
なんか、ボーっとする感じなので、ボーッと
動画を眺めてしまった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm27051298
「振り子時計を作ってみた」、なかなかいいな。
加工が綺麗。
もっと小さく、加工精度高く、摩擦小さく作ったら、
1日といわず、もっと長い時間動かせるのかな?
a href="
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26566185
">
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26566185
「外国人が現代技術で日本刀を作ってみた」
うん。なかなかおもしろかった。
ふと、久々にみたくなって、
https://www.youtube.com/watch?v=8IeuAjp_zbQ
「バイクのマフラーに笛をつけてみた」
https://twitter.com/Nanami_w7/status/636921882441179136
Windowsを起動するだけなのに…
これはズルい。
https://twitter.com/tiny_yarou/status/637629484695289856
P6のベルーガ。すごいな。これだけグリグリ
動くとは。ハードは当時のままだもんな。
あの当時にこんなものがあったら、ファミコン
要らないとか言い出しかねないな。
当時は、すこしだけ機械語かじったけど、ここまで
グリグリ動くようなもの、きっと無理だと思った
ろうな。これはすごい。
しかも、敵の攻撃パターンとか、ボス戦とか、
かなり作り込みがすごい。データ量も凄そう。
http://mainichi.jp/select/news/20150830k0000e040122000c.html
国会議事堂取り囲み。すごい人数だな。今回は
これまで最大みたい。
それにしても不思議だよな。共産主義を標榜する
共産党が、日本の場合は妙に民主的な主張ばかり
するし、そうじゃない政党は、悉く全体主義だし。
コメント (
0
)
DSO138
ノンジャンル
/
2015年08月30日
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-09628/
秋月の、DSO138。なかなかいいな。ほどほど
低スペックながら、3300円。1個ほしい。
外箱ないのも、普段使いならあんまり気にしない。
1Msps、アナログ200kHzも、なかなか。
まあ、1波形5サンプルか。100kHz以下なら、
それなりの波形として眺められるだろうな。
どうやら、Firefoxは38からガベコレの方法が変わった
ってことみたい。世代別ガベコレに対応したっぽい。
それ以降なんだろうな。今、Firefoxがフリーズ
しまくるの。あと、タスクが勝手に切り替わっちゃうの。
元のガベコレのほうがもっと違和感無かったのにな。
ひとつにはチューニングの問題があるんだろうけど、
多分それだけじゃないっぽいんだよな。
ガベコレが開始されちゃうタイミングについては
目をふさぐとしても、勝手にタスクが入れ替わる
のはなんとかならんかなぁ…
そういえば、Chromeは64ビットになったっぽいん
だけど、Firefoxはいつなるんだろう?って思って
調べてみたら、
http://rockridge.hatenablog.com/entry/2015/07/19/225110
本当は40で導入されるはずだったみたいだけど、
41に見送られたっぽい。
ふと思ったんだけど、Chromeは64ビットにしたら
サクサクになったって話なんだけど、Firefoxも
そうなったら、32ビットOSの古いノートとかは、
どんどん見捨てられてゴミになっちゃうのかな。
コレクションされないガベージ。
ついこの間のWindows Updateで、なぜかNVIDIAの
ドライバが勝手に入っちゃったんだけど、その
せいで、突然黒い画面になって、数秒後に復活する
っていう病気が時々出るようになっちゃったん
だけど、もう、なんてことしてくれるんだよ!
画面はこれまでまともに動いてたのに、変な
ドライバを勝手に入れんでくれ。
アンインストールとかが、ちょっと調べてもよく
わかんなかったので、とりあえず、グラボに
付属してたドライバのCD使って、上書きインストール
してみた。エラーは出てないんだけど、ちゃんと
インストールされてるのか、また変なドライバで
上書きされないか、よくわからん…
http://clicccar.com/2015/08/27/323726/
あぁ。2000GTがこんな風に…
現代風に作るだけならいいんだけどなぁ…。
ペダルが2個しかないの、いやだな。これには
憧れとか所有欲とかは沸いてこないな。
もう普通に売れるレベルなんじゃ?と思うん
だんけどな。もう1個ペダルがあれば。
エンジンはそこそこのものでもよくて、シェルは
これで十分かっこよくて、あとは現代のクルマ
として安全性能が足りてれば、十分だよな。
http://gigazine.net/news/20150827-v6-paper-engine/
紙のV6エンジン。音がいい。
直4もいいなぁ。ただ、音が直4ディーゼルっぽいな。
https://twitter.com/kouichi_tokita/status/636538622909378560
サンダーバード「ね」号機。
https://twitter.com/create_clock/status/637129307660247040
そうだよねぇ。三角関数も、百人一首も、枕草子も、
平家物語も、仕事で使ったこと、一度もないもんなぁ。
ほんと、教える時間もったいないよな。
まぁ、三角関数は、赤道儀作るときとか、FFT組むとき
とか、趣味の世界でバリバリ使いまくってるけど、
後者は本当に全くだな。
覚えるだけ無駄ってことなのか。じゃぁ、もう、教えるの
やめちゃおうよ。受験生のシアワセのために。
それにしても、この知事さんは、mp3で音楽聴いたり、
H.264圧縮のDVD見たり、しないのかな?
鹿児島県の役人さんは、三角測量も使わないのかな?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150828-00000089-nksports-spo
後出しじゃんけんみたいに、オリンピックエンブレム
の「原案」とか言うのが出てきたけど、最初に
出さなきゃ、後付で言い訳してるようにしか見えない
よな。もう。
っていうか、そもそも、「似たデザイン」があるのに
なんでこの「瑕疵のあるデザイン」を「密室」で
最優秀に選んだんだろうな。
そんな言い訳を一生懸命考えているうちに、
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1851742.html
こんなものまで発掘されちゃいましたな。
コラの能力が優秀ってことは判明したみたい。
https://twitter.com/wildbones88/status/637123525464096768
なるほどな。
子供の頃に、
「うそつきは総理大臣の始まり」
って聞いたことがある。でも総理だけじゃないな。
共産党大嫌いだけど、こういうところはいつもちゃんと
してるんだよな。そういうところは評価したい。
http://brown.ap.teacup.com/nekosan0/2632.html
日本の民主主義の命日、7月16日以降、きっとこの先、
中国や北朝鮮みたいな国をめざして、全体主義国家に
まっしぐらなんだろうな。すばらしい未来だな。
これが「美しい国」というものか。
https://twitter.com/saharabingo/status/633359771001729025
まぁ、まかりまちがえても、某党には一生投じないな。
ちなみに、国民のフトコロを覗き見したいのなら、
当然、そのセットとなる法案で「政治資金規正法」の
改正案くらい出してるんだろうなぁ?
コメント (
0
)
あらためてバンドギャップリファレンス
ノンジャンル
/
2015年08月28日
http://ednjapan.com/edn/articles/1206/27/news050.html
もうちょっと簡単な回路あったっぽい。
やっぱり、トランジスタ2個使って、バンドギャップ
リファレンス回路として使うみたい。オペアンプが
1回路必要なんだけど、部品数はそんなには多くない。
けど、単電源でオフセット小さくてJFET入力なんだ
ろうな。JFETだと、だいたいオフセット大き目だし、
しかも単電源っていうと、かなり絞られるよな。
トランジスタの熱結合も面倒だな。
http://toyokeizai.net/articles/-/78805
「なぜ世界の大富豪にプログラマーが多いのか」
→ものぐさで効率を重視するから。
へぇ。なるほど。そういえば、オイラも「ルール
を作る」のは好きだな。ただ、無駄なことが
逆に大好きだけどな。
それを読んでから、
https://twitter.com/trica1111/status/636134335746297856
これを眺めて、日本の教育って、小数点以下第何位
までの正確な計算を手で筆算するとか、どうでもいい
ことにこだわりすぎだよな。
そんなもん、電卓でもコンピュータにでも任せて
置けばよくて、コンピュータが出した答えが、
妥当なのか、明らかにおかしいのかを判断する
能力を養ったほうがいいと思うんだけどな。
感じの書き取りはともかく、「算数」は機械に
やらせればいいっていうのが、オイラの小学生時代
からの譲れない主張。
3でも3.14でも、どっちでもいいよ。
https://twitter.com/sheepTEC/status/636672582213763076
ネコ位置。
https://twitter.com/yuu_T556/status/636521492637876224
FreeCAD、もうちょっと操作系とか動作とか安定
してくるといいんだけどな。
https://twitter.com/engadgetjp/status/636359338504794116
面で筆圧が読み取れる感圧マルチパッド。ほう。
ただ、これだと、絵は入力できても、書道には
向かないな。
https://twitter.com/orion_0203/status/636483414732869633
あぁ、耳が痛い。
オイラも、ふと買いためたのが4桁個発酵してるな。
でも、
https://twitter.com/GOROman/status/632886942099574784
そういう馬鹿なことから面白いものが生まれる
らしい。
ほんとうか?
コメント (
0
)
ONTEMA
ノンジャンル
/
2015年08月27日
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150826_718002.html
VMwareが、Windows10に対応とのこと。へぇ。
64ビット版だけっていうのは、今後は完全に32ビット
OS向けのVMWAREはなくなっちゃうの?っていうか、
VMware playerはなくなっちゃうのかな。
Windows7入れるときに、1台を64ビット、1台を32ビット
にしたんだけど、正直32ビットのWindows7は、あんまり
必要なかったな。両方64ビットでも、ほぼ問題なかった。
次からは、64ビットOSだけで十分だな。WoW64で、
普通に32ビットアプリうごくしな。64ビットだと
まだいろいろトラブルだろうとか思ってたけど、
そうでもなかった。
http://thebridge.jp/2015/08/ontenna-lets-you-hear-sounds-through-your-hair
ONTENA。
これは面白いデバイスだな。目の不自由な人に、
周囲の音を、どうやって違和感無く、音を感じる
デバイスにできるか。
付け続けても、痛くなったり違和感感じたりしない
工夫がすごい。
これって、普通の人にとってもいろいろ便利なん
じゃないのかな。
それに、音声信号をうまいこと解析して、音声と
して分離できれば、それにあわせた振動を出力
することによって、口唇術の代わりに使えたりも
するんじゃないかな。
手話が使えない人とのコミュニケーションに
役立つんじゃないかなと。
なんか、ちょっと未来を感じた。
https://twitter.com/twi_tenkomori/status/634331341371215872
より目のネコの破壊力。
https://twitter.com/49A2p7Pd1bAo1Vw/status/635867503931985920
オチで一安心。
https://twitter.com/MDNerd/status/634441816117510144
小学生かよ。吹いた。
https://twitter.com/Nabe_RMC/status/636128004142268416
ロータスヨーロッパは憧れがいつまでもなくならない
よなぁ。
CAR Magazine221号のロータスヨーロッパ特集は、
いまだに大事に取ってある。いつか乗ってみたい
クルマなんだよな。
そして、フロントスタビを気にしながら走るのだ。
http://ascii.jp/elem/000/001/042/1042172/
スイッチサイエンスの委託販売。ほんと、手数料少ない
よねぇ。頭が下がる。
オイラも、何か作れるようになったら、一度こういう
仕組み使って、売れたらいいなぁとか妄想はしてみる。
まぁ、オイラがなんか作ってどうっていう話はないと
思うけど、こういうサービスから、新しいビジョンの
製品が生まれてきたりして、大手メーカーとはまったく
違う流れができるかもしれないなぁ…
コメント (
0
)
カインズホーム
ノンジャンル
/
2015年08月25日
http://jp.reuters.com/article/2015/08/24/china-stocks-midday-idJPKCN0QT0F320150824
「俺たちの上海株価指数は
まだ始まったばかりだ!!!」
※中国共産党先生の次回作にご期待ください。
ISSに缶ビールの差し入れ届いた。さすがだな。
http://www.sorae.jp/030612/5662.html
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150811/1065964/
カインズホーム。ほう。すっごい設備だな。いいな。
3Dプリンタも、CNCも、金属の溶接もできる環境。
いいよな。これ。
ただ、鶴ヶ島はちょっと遠すぎだよな。川越のさらに
先だもんな。電車でDならさくっと行って帰ってこれる
だろうけど。
https://www.youtube.com/watch?v=aSNboH1TKPM
https://twitter.com/handaru20pF/status/635459727141433344
LEDを焼き殺す…って。まぁ、わからんでもない。
https://twitter.com/handaru20pF/status/635454094610599940
鼻から思いきり吸い込んでも、集中力以外の影響が
大きいと思うな。多分。でも、わからんでもない。
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/others/p90755d7aeabdb983669611a8f6801814
へぇ、くらいにしか思ってなかった、持ち運べる
クルマ。加重移動とかで制御してて、ちゃんと
してるものなんだな。なかなか。
https://twitter.com/Astro_Kimiya/status/634914163211534336
台風すごい。
https://twitter.com/tiny_yarou/status/633619804662841347
88SRのクロス開発環境もほしいな。
http://www.aitendo.com/product/12039
400円しない、けっこうな出力電力の昇圧モジュール。
なかなかいいな。この6ピンのモジュール、無駄がない
感じだな。発振回路内蔵で。
ただ、スイッチングTRが2Aなら、出力は2Aは絶対
取れないだろ。あんまり昇圧しない範囲でも、
せいぜい1A取れれば…ぐらいじゃね?
単三2本から5V取り出すと、1Aも取れないんでは?
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015082400694&j4
こりゃひどい。人権問題だな。
コメント (
0
)
«
前ページ
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【あなたはどっち?】クリームシチューをご飯にかける or かけない
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【あなたはどっち?】クリームシチューをご飯にかける or かけない
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』