ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

ミルフォードトラック トレッキング その6

2009年02月23日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
2日目は、ポンポローナロッジに泊まった。
“ポンポローナ”って多分マウイ語と思うけど、どんな意味だったかしら?
このロッジの写真は撮らなかったようで、残っていない。山が迫った場所に階段状に部屋が作られていた。シャワー室や洗濯場、乾燥室も完備していてトレッカーが疲れを癒し、次の日も元気に歩けるように心配りが万全だった。夕食はスープから始まって、魚料理か肉料理のどちらかを選べるように、前日のミーティング時にチェック表が回された。どの料理も美味しかった。
また3日目の朝、このロッジではお弁当用にご飯が用意された。赤シソが混ぜられた、そう“しそ飯”がサンドイッチの材料とともに置かれていた。この有難い心配りをしてくれたのは、厨房で働いていた日本人のスタッフだったようだ。私はサンドイッチの他におにぎりを1つ作った。お昼のお弁当が待ち遠しい。お昼まで待てない日本のトレッカーは朝食に一皿盛ってくる者も。
今日は行程15Km、標高差1200M。マッキンノン峠まで登り、次のロッジまで登った分を下らなければならない。

クリントン峡谷が狭くなってきた。山が崩れやすい場所にはこのような注意!が書かれた標識板があった。ここでは休んだり景色に見とれていないで、急いで安全なエリアまで通りすぎなければならない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする