~~と私の目には見えますが・・・
ここで私のカメラはバッテリー切れとなった。
昨夜カメラのチェックをしなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
一週間前の東京競馬場で沢山消耗していたことをうっかりしていたのです。
この後、尾根に上がって恐竜の背とかゴジラの背などの名がついている岩場や崩れかかった痩せ尾根を歩いた。990mの京ヶ倉の頂上では全員集合のいつもの記念撮影。
大城頂上980mでゆっくり昼食。いつものようにおかずの交換。食料は自分の分だけ持って行けばよいから・・というお達しが出ているが、女衆は食いしん坊でスミマセン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
・・・
13時半、下山後は生坂村の公営風呂に入って帰途についた。
「5月中旬にはヒカゲツツジのトンネルが出来て素晴らしいですよ」と山の上で行き交った女性から情報をもらった。来年は5月の山、雪形の行列を見るためにも是非再訪しよう。
ここで私のカメラはバッテリー切れとなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
一週間前の東京競馬場で沢山消耗していたことをうっかりしていたのです。
この後、尾根に上がって恐竜の背とかゴジラの背などの名がついている岩場や崩れかかった痩せ尾根を歩いた。990mの京ヶ倉の頂上では全員集合のいつもの記念撮影。
大城頂上980mでゆっくり昼食。いつものようにおかずの交換。食料は自分の分だけ持って行けばよいから・・というお達しが出ているが、女衆は食いしん坊でスミマセン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
13時半、下山後は生坂村の公営風呂に入って帰途についた。
「5月中旬にはヒカゲツツジのトンネルが出来て素晴らしいですよ」と山の上で行き交った女性から情報をもらった。来年は5月の山、雪形の行列を見るためにも是非再訪しよう。