ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

2月20日(水)4月の陽気 ⁉

2019年02月20日 | 信州
今日の暖かさで関東や東海の桜やチューリップが一ヶ月も早く咲いたというニュース
 
 

 期待したのは雨か雪・・雨は夜半には止んでしまった。
 気温3℃~13℃ それで湿度20%⇒73%に

 
 今朝は雪のかかったマンサクを撮りたかったが、強い風で水滴も吹き飛ばされてしまった。
     


 市街地と向こうに雲のついた山は鉢盛山 
             登山口はこちらは朝日村から、木曽は奈良井から・・

 ボランティア先の屋上からみるアルプス
 
 乗鞍岳は午後になっても雲に隠されていた。


 王滝山~蝶ヶ岳、前の黒い山は鍋冠山。安曇野から川霧が雲になって上がってきている


 蝶ヶ岳の雪は? 夕べの雨は山では雪になったかな?



 常念岳と横通岳。
   


 燕岳~有明山と餓鬼岳
   



 連絡橋から美ヶ原方面をみる↑   ↓立体駐車場の奥に常念山脈
    
 立体駐車場の脇に桜並木がある。
 ここの桜は通常は4月10日頃のはづ、どうかいつもの時期に咲いてほしい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする