ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

10月9日(日)乗鞍高原の滝めぐり&奈川新そば祭り

2022年10月09日 | 山歩き



 今回予定していたのは槍沢ロッジ泊~天狗原を歩こうという計画。
そう、1週間前に歩いたコースをメンバーを変えてやろうとしていました。
3連休の後半は大荒れになると、天気予報がどんどん悪くなった。
槍沢ロッジに「キャンセルさせて・・ごめんね~」とTEL


今日は夕方まで天気がもちそうな予報。
乗鞍高原を歩き、温泉に入り、奈川に移動し新そば祭りに行く計画に。

8時、松本から3人E子さんの運転で、島々の安曇野支所でもう一人と合流。
山道はY子さんにお任せで乗鞍高原へ。



 観光センター駐車場、他の駐車場も県外車でいっぱいです。

乗鞍岳山頂・剣ヶ峰は動きの速い雲に隠されました・・
まず、三本滝駐車場へ


10時、 早速、おやつを食べてから歩きましょうと
ここから乗鞍スキー場の最高点が見える。
私以外のお三人さんはスキーをやるので、冬もここへ来ると言ってます。


栗ご飯おにぎりとカボチャの煮物


三本滝への道は日影でぬかっているので要転倒・・











苔のついた小さな滝を撮ろうとしているカメラマンがいる、そこで私も
  











間もなく三本滝














日本の滝百選」のひとつでした。
紅葉に囲まれるのはこれからでしょうか








次は「善五郎の滝」へ行きましょう。車で少しくだります









標高を少し下げただけで、ここは広葉樹の森で明るい



おチビちゃんが熊鈴を鳴らしています

















轟音で流れ落ちている善五郎の滝
 飛沫が襲ってきます‥長居できません 





















ここから奈川地区へ、白樺峠を越えていくスーパー林道を登った


「鷹の渡り」で知られている峠、駐車場には多くの車


峠から乗鞍本峰





林道をおよそ1時間走り、奈川集落の有名な蕎麦屋へ着いた。
 路肩まで並んだ車と店の前は待つ人の行列です。勝手知ったるふたりはお店に様子見に・・
「新そば祭り」の期間は平日に来てくださいと・・それで諦め次の店を探すことに




しばらく走り、「奈川山彩館」へ。
ここでは暫く待ったが美味しい蕎麦をいただいた。私は暖かいかけ蕎麦を大盛りで食した。
蕎麦うちの様子を実践中











店を出ると、雨がはじまっていた。天気予報より半日早まったのだ


 奈川渡ダムサイト


奈川渡ダムのトンネルをくぐる



天気に翻弄された週末・・それなりにたのしんだ4人衆でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする