![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/25/f754b4c171a5e49c106853d6ca83323c.jpg)
今回予定していたのは槍沢ロッジ泊~天狗原を歩こうという計画。
そう、1週間前に歩いたコースをメンバーを変えてやろうとしていました。
3連休の後半は大荒れになると、天気予報がどんどん悪くなった。
槍沢ロッジに「キャンセルさせて・・ごめんね~」とTEL
今日は夕方まで天気がもちそうな予報。
乗鞍高原を歩き、温泉に入り、奈川に移動し新そば祭りに行く計画に。
8時、松本から3人E子さんの運転で、島々の安曇野支所でもう一人と合流。
山道はY子さんにお任せで乗鞍高原へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/df/e8040e6a4f401b678031a69e70471eef.jpg)
観光センター駐車場、他の駐車場も県外車でいっぱいです。
乗鞍岳山頂・剣ヶ峰は動きの速い雲に隠されました・・
まず、三本滝駐車場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b4/da472bcfe1cdd2207b196b4579cbc40a.jpg)
10時、 早速、おやつを食べてから歩きましょうと
ここから乗鞍スキー場の最高点が見える。
私以外のお三人さんはスキーをやるので、冬もここへ来ると言ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b7/f8d934ff4d0629966490150be490a4a9.jpg)
栗ご飯おにぎりとカボチャの煮物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/29/baf57b3b11cd96dda2af994b090cce41.jpg)
三本滝への道は日影でぬかっているので要転倒・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/28/4a5877e3e02ef913746d6f4164c96c14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d7/d627da4076174a8b610a64529bf6202f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/50/7ddf0418033eaeba1a813e99ea10d345.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0a/cd77edd926a7903d795a189398011320.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/42/62d6ed21c971bfe5e23fa3b236db3654.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cf/59c673d38be94fcc0f7a264abb4e9f3b.jpg)
苔のついた小さな滝を撮ろうとしているカメラマンがいる、そこで私も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6d/ccaa891eb6858107f16fdc31b2c3a1bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/88/63e72f7da9a5ed728ed1591e286c4dd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fe/dac8ec91aa17b19bc9c8718d5390a996.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/99/70981f6eaa9ed09cab5919a56e2455a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b7/44da4ceb7407391adffd8065a9ac42b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1b/88ad26be22460e7ea271a0c80911d594.jpg)
間もなく三本滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c3/42692cb22b5710c781a1ff474e50ed0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1d/b02d974d3db8672d91d07666ecd6b0d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/27/e43a486d1561f033e4f242e1356ac736.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/be/b4bf73abc9683ae6a8bccdae55c023ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/37/8831b5261167832b9c74a9d7c07ea5f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/60/2e48f60af061d8bab55ad067428c8d1b.jpg)
「日本の滝百選」のひとつでした。
紅葉に囲まれるのはこれからでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f3/76c2d6cfacb80e9658dba312dae3f5de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/92/46519d16e31339187c41680e9801c030.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5c/39967720df8157da01a6b3b6688b4018.jpg)
次は「善五郎の滝」へ行きましょう。車で少しくだります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/da/f5ae3d588a6b240040fb410a4460d630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c3/1926e711d4fa36170e8d05909f66e3eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9e/0f34e18ca4e18bf7d69fda6db8a7efaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3c/2906c1ffd0b08b6e776f554ad0f13a13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/27/7dee50681249316784f6c1eb01b06a8d.jpg)
標高を少し下げただけで、ここは広葉樹の森で明るい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/eb/d79b3ab12ca6017c66b972bdb67a7022.jpg)
おチビちゃんが熊鈴を鳴らしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0f/b1889537a25d3893bca3a6dfecfa0829.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/dd/0bd8ce13e8e4f5e48ebfc6de23a1b447.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/32/0364bebdb6348301019ad878d3d1ba56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/96/6374e836c6efedd79b5cd7fad12dacf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/02/5f088ab0271766f12503ac1606dddab0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6f/e3191fc7288901aa7a902785f89efd14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fe/18a684643aed6f97cc923c3a4151f371.jpg)
轟音で流れ落ちている善五郎の滝
飛沫が襲ってきます‥長居できません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/29/3892207bd65d38c0a83509165bba64b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4c/ec3b8140c50fb6f13c0f5ab31cf03f84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6d/ee61172b09096a971eb4b1cb39f6d11b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ca/7a274612f19f0590ddda25f9ebc04071.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8e/b409515ed2db2f050583f85a0002708a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ea/502cbd03f563c71cefe49fa49ec9d787.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/16/9d723ab92afe758fd0b68c13e71d1e8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/23/9e823131c5ccf46b82d46ffe09a4db38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/48/a48334bfc8fbb6ef95041b384d31502c.jpg)
ここから奈川地区へ、白樺峠を越えていくスーパー林道を登った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/09/2787dde33ef70473de2eb6becb12e09d.jpg)
「鷹の渡り」で知られている峠、駐車場には多くの車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/84/5bbc7412047b41702ae3eab7a574a150.jpg)
峠から乗鞍本峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c9/bf38df0bc2813e02b6ee130377336914.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b6/ef51d73ae940a3d9eaa1f578a64409ff.jpg)
林道をおよそ1時間走り、奈川集落の有名な蕎麦屋へ着いた。
路肩まで並んだ車と店の前は待つ人の行列です。勝手知ったるふたりはお店に様子見に・・
「新そば祭り」の期間は平日に来てくださいと・・それで諦め次の店を探すことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/69/e5e1ac0cb8cf43aa163782321a4ffcb3.jpg)
しばらく走り、「奈川山彩館」へ。
ここでは暫く待ったが美味しい蕎麦をいただいた。私は暖かいかけ蕎麦を大盛りで食した。
蕎麦うちの様子を実践中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9f/242904c82ba8df7dd781360c245efe71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/42/052bb75192c51e48738216f1df22bd04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/55/aef030ce0ff1de2ce48ee942f6e64450.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/be/5904f2cb2f215c487531af5366e13b60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/42/794aedd942f649f882183f88c163db45.jpg)
店を出ると、雨がはじまっていた。天気予報より半日早まったのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b8/80729b162004bc325f59f16538b6fddf.jpg)
奈川渡ダムサイト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2f/a1a8de3207696ba6f435cbc11ae64bc0.jpg)
奈川渡ダムのトンネルをくぐる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/06/54db3e5468720f9a3863c80e5845f8f9.jpg)
天気に翻弄された週末・・それなりにたのしんだ4人衆でした。