ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

10月24日(月)朝のwalking &庭の秋

2022年10月24日 | ウオーキング

柿の木の下の落ち葉が濡れている‥夜中は雨だったようです。
 「かいだの今」HPでは御嶽山は初冠雪したそうです

朝8時の気温8℃で寒いので、上下1枚づつ重ね着。
2日前の燕岳日帰り登山・・合戦尾根は日本三大急登のひとつだけあってきつかった~
そのお土産・・大腿部の筋肉痛が残っています。
歩き出しは硬かったが速歩にすると何かスムースに歩けそう。
凝っているのは脚だけかと思っていたが、背中~臀部もこわばっているので、肩甲骨の体操をしながら歩いた。



東山・鉢伏山~南の塩嶺峠~南アルプスも雨雲が引いていきそうです



大門沢に3羽の鴨が来ています。

 梓川の遊水地には白鳥が飛来しているそうです。



陸上練習場の乾いているコースを歩きます。塾大の仲間と行き会いました



練習場の土手のドウダンツツジや桜の木がきれいになってきた




住宅街を通って帰ります






8:50 帰宅、今日の歩数;4406歩 速歩22分 消費カロリー117㎉

家の庭の紅葉も撮りましょう




ムラサキシキブ



ニシキギの実


アオシダレというモミジの紅葉


夏椿・ヒメシャラ


ホウチャクソウの黄葉と黒い実



小菊が咲き始めた







<今日のコロナ感染状況>
全国では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする