7時、気温3℃で寒い。 昨夜の雨と黄砂はどうだったかしら?気になります・・
この程度、こするといけないというから水を窓にバケツでバシャ!~
この後、移動中の車の中に「Jアラートです! 北海道は避難してください!!」が繰り返された。
どうせ、またか・・と聞き流したが・・北海道の皆さん、ごめんなさい。
例え、Jアラートの精度が上がっても、10分以内に何処にどんな避難ができるというのでしょう???
ハナミズキの花、少しず開いてきました
八重の山吹と白山吹
花海棠がほぼ満開かな
牡丹。ひとつ変!まだ開花には早すぎるのに・・
これは今朝の「らんまん」のファーストシーン ツクシと椿
8時、病院ボランティアへ
新聞の天気蘭では一日中、天気マークが並んでいますが・・
見える風景は、霞んでいます・やはり黄砂の影響のようです。
乗鞍岳
大滝山と鍋冠
常念岳~横通岳・東天井
燕岳
もっと右へ、北へ餓鬼岳に移動すると、山はさらに薄く見えるだけです
常念岳を大きくして、ここからみる雪形「常念坊」背高のっぽに
市街地の向こう鉢盛山はもうほとんど? うっすら~
13時、院内の移動5時間で、5400歩
腹ペコで今日の昼食は寿司定食にしました
午後の山は
足もとの花・正しい名前は??ニチニチソウ・・