![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d2/8cd56ee0223fe14721eb727668a02e87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f6/97f5e076d86de35bf1cdec9116f5c35a.jpg)
北海道のyoshikoさんから送ってもらった種を
去年と今年に2年に分けて蒔きました。
今年も早々いろんな色できれいに咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d2/0c8bbd0195d7c328c73d00f736b7b739.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5b/547781efc80ff4180d547952cff490cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/84/8e9ae72638e45a44792db5abca30d147.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/68/371570c804e42ab6ffef9f5c4f82fceb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ca/31b24d6117c21d0b3830d1edf4b58c6e.jpg)
野原に咲くオカトラノオ、我が家は今の花畑の主役です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/42/aa71cae28076e90f1ebf290089170a2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a2/554ffa434fe15a6b1fb58b8969760455.jpg)
ドクダミの花が再び繁ってきた。
最初に竿いっぱいに干したものはすっかり乾燥した。
この雨の前に取り込み3㎝~5㎝くらいに切って、袋に納めた。
昨日、それはせっチャン経由で千葉に送られたようです。
私自身もドクダミ茶を少しずつ飲むようになりました。
ドクダミ茶用の仕事、晴れたら2回目をしようかな・・
それとも梅雨明けのしごとにした方がいいかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a2/554ffa434fe15a6b1fb58b8969760455.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b8/a9057a3764ed3c198365a1d243da0c1f.jpg)
トマト3種を2本づつ植えたのが、ミニから食べられるようになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/83/b4606e55c8a28fcebdf9cadd6d1591bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7f/56301830b2cecb8dda6cf9b8dbb68326.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/52/6ac0682238bd0d83045d1863550877a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a5/a9f5464a85eb1544742ac9ae4c68bb6e.jpg)
ささげの花はまだです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a2/4e94d781d8c5e3c2c9688d7678ecd84b.jpg)
<晴れたアルプスの展望>
8時、ボランティア先今の残雪はこれくらいでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c8/305c207af30067178745409a66559fa8.jpg)
常念山脈はこれぽっちになってしまいました・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/37/eb5722731427b5778f28ec60c92b4c45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/05/b68edbcba3b3a88eae75a1091a82e3bc.jpg)
燕岳は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/87/a1d7473895122f074dc3b81d17495bd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2d/3e3e768e2cce1bf815883e8e6b0200b6.jpg)
有明山~餓鬼岳はもう黒くなってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/79/b62cb24242c7f63c7669485c02a73be9.jpg)
半日の活動を終えて昼食、3人ともAランチ
☟生姜の佃煮 と きゃらぶき(小谷で採ってきた山蕗で)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/21/fb885a53d901cac31765385e868bf27c.jpg)
今日と明日の午後は、職員の健康診断でボランティアも一緒に受診します。
血圧、体重/身長、視力.聴力、検尿、内科健診・・
心電図や胸部レントゲンは明日以降に。
視力と聴力に難ありでした。久しぶりで測った身長も3㎝も縮んでいました。
年齢相応の変化と思い、気にしないようにしますが・・
やはり白内障の治療はもう延ばさない方がいいのかな・・と。