前日、光城山を歩いている時、悦ちゃんからメールあり
「急なお誘いですが、扉温泉から鉢伏へ行きませんか」と
私「山から帰ってからお返事します」夕方2つ目の山を歩いた後
私「はい、行きますので、何時に何処に集合でしょうか」という経過があり、
8時半、あがたの森に3人が合流した。裕子さんの車で扉温泉へ
9時、扉温泉明神館の近くの登山口
ワサビ沢の沢沿いの登山道、沢音を楽しみながら登っていく
時に高巻きの道もあるがすぐ沢沿いに戻る
鹿が食べないハシリドコロが繁っている斜面
このニョキニョキこれは何でしょう?
特有な模様からマムシグサの芽吹きと判りました
沢の中の岩についた苔と小さな花を撮りに道から少し入ります
その横にこの標識、うん?どちらが本当ですか・・まあいいか
休んだ時やカメラに集中した後、ストックを置きわすれ・・
今回そんな小さな失敗を2回・・10メートルほどして気がついて戻った
一番気をつけたことは木の根や細い急坂での転倒だ。今回はそれはなかった。
中間たちにも自分にも迷惑をかけたくないしね。
ストックは一番軽い物を1本だけ使っている。2本持つと撮影にじゃまだからかな・・
以前2本使っている時、一本の杖が”空をつかんで”転落した!
常念岳の急坂を下りている時だった。
ここから沢を離れるので沢音が聞えなくなり、尾根に登るジグザグの道になる
ここへは帰りに寄らせてもらいました
蓮華岳~白馬連邦まで、後立山連峰を広角で
槍穂連峰と常念山脈
新潟県境方面
扉温泉へと山頂への分岐
落葉松の芽吹きは始まったばかり、レンゲツツジの蕾はまだ小さく硬い
展望の良い見晴らし台に上がってみます
御嶽山
乗鞍岳
穂高岳
ざっと撮影し風を避けて、山頂はパスして、30分ほどのお弁当時間にしました。
鉢伏山荘
あの山荘まで車で上がってくる皆さんが多い。
私たちのように扉温泉から5,3㎞、
または崖の湯から6㎞歩いて登ってくる登山者は少数派なのです
奥に木曽駒ケ岳 と 右に御岳山
分岐で証拠写真を撮り、扉温泉へ下りましょう
向こうは標高2000mの美ケ原の台地
次はレンゲツツジとサラサドウダンの美しい時に来ましょうね
20分ほど下ると、長野県防災ヘリコプター遭難慰霊碑へ
花を手向けて拝みました
岩場でリスがあそんでいます。
度々目にしましたが、撮れたのはこの時だけ
扉温泉登山口に到着
今日の歩数;20,234歩 速歩118分 消費カロリー692㎉
(スマホでは21,946歩)
<沢沿い、登山道沿いに咲き始めていた小さな花たち>
ここでまとめて出してみます
ネコノメソウとフデリンドウ
ミヤマカタバミ
ニリンソウなどイチゲの花もまだ小さい
スミレ
ヒメイチゲ
クロモジはピンボケですが・・
この沢に多く咲くクリンソウの花芽はこれからです
最期はいつもの「桧の湯」でゆったり~しました
帰り道、地域の春祭りでお舟行列に出会いました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます