ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

11月5日(木)冷え込み&秋晴れのアルプス

2020年11月05日 | 信州

今朝の外気温 マイナス2℃ 

畑の蕪菜もイチゴの葉もクローバも菊の花にも、みんなに霜が降りた~

クローバの上を歩くとサクサクと霜柱を踏んだ時の音がした

 

  

    

     

 

8時、車の霜を溶かしてボランティア先へ

 

常念山脈の北から 有明山~餓鬼岳

燕岳の長い稜線を入れた

 

 

横通岳と真っ白な大天井岳

 

常念岳

 

蝶ヶ岳と常念岳の移行部  凹みに真っ白く覗くのは北穂と南岳の山頂部

 

 

鍋冠山の後ろに王滝山と蝶ヶ岳

 

 三千メートル峰・乗鞍岳   そしてズームすると

 

 

市街地  奥の山は鉢盛山

 

松本城の紅葉はどうかしら・・・ 進んでますね

 

 

 

 

安曇野と松本盆地の間の里山、城山の紅葉をみる

 

外来玄関から

今日はボランティアは急遽、早帰りとなりました・・

新型コロナが松本広域圏地域が感染警戒レベル2(長野県独自のランク)に上がったことにより

     病院ボランティアア活動はレベル1になるまで休止となった。

 

帰り道、浅間スポーツ橋付近の紅葉

 

家の紅葉、今朝の霜で落ち葉が掃きが忙しくなります

 

 

<コロナ・クラスターの増加>

 

 

全国で相次ぐクラスターの発生

  

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月4日(水)霧訪山1305mに登る | トップ | 11月6日(金)曇り空の下で ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (washi8008)
2020-11-05 21:29:47
有名な山々がずらっと並ぶ風景素晴らしい。懐かしい山がそこに見えるって超贅沢
羨ましい限りです😊。
返信する
washi8008さんへ (nemobaba)
2020-11-05 22:19:20
こんばんわ!
はい!そうですね。いい環境にいることは有難いと思っています。
春までは雪山をたのしみます。
返信する

コメントを投稿

信州」カテゴリの最新記事