ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

雪形を追って 代掻き馬をズーム

2010年05月24日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 白馬本峰と小蓮華岳(大日岳)間の稜線下に大きく闊歩している「白い馬」でなく「黒い馬」。
この雪形も武田菱と同じ黒い雪形である。
雪から飛び出している岩には雪が付き難かったり、先に雪が融けたりで黒い馬が形成されるのだ。6月になって回りの雪が解けると、馬は周りに吸収されていく。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪形を追って 白馬岳の雄馬... | トップ | 雪形を追って 大黒岳の大黒 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山 自然 花 登山 信州 ボランティア」カテゴリの最新記事