ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

3月17日;春場所10日目の御嶽海 勝ち越し!

2020年03月17日 | 信州
春場所10日目の相手は遠藤





 力強いスピーディな御嶽海、遠藤を押し出し~ 8勝2敗






勝ち力士のインタビュー、勝ち越しとなったのでうれしい・・とこの表情

その後の横綱戦。阿武咲が金星









<春彼岸の墓参り>

 玄向寺から常念山脈


 墓参の花は庭に咲く雪柳、白梅、紅梅、水仙、コウヤマキ 



乗鞍岳は今日は半分が雲の中





 播隆上人像



 寺の庭、赤松の大木が山から移ってきた松くい虫の被害に遭っている。














 11:40~12:00 墓参りを終えて、市中の病院へ、肩のリハビリテーション
 リハ室から美ヶ原が良く見えてる・・・今度は窓を開けて撮らないと・・



<夕方のwalking>
16:30~17:00 今日はセっちゃんと御嶽海の取り組み前に








今日の歩数;3,989歩 速歩15分 消費カロリー115㎉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月16日;春場所9日目の御嶽海

2020年03月16日 | 信州
 白鵬と鶴竜 2横綱に連敗していた。
 御嶽海は負け癖が続くことがあるので、心配・・とファンはドキドキしていた。
 しかし、昨日の鶴竜のような迫力のある取り組みだった。7勝2敗












 



押し出しで勝ち!!


<夕焼けwalking>

御嶽海の勝ちを確かめてから歩きはじめた。
気温-2℃ 北風が強く寒い~ 厚着をして歩いた。









今日の歩数;3,142歩 速歩14分 消費カロりー88㎉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月16日(月)不安定な陽気 & パンデミック

2020年03月16日 | 信州

今日はこのような気圧配置の影響を受け、不安定なお天気になった。
気温-1℃~+3℃

午前中は天頂は青空なのに細かな雪が舞ったり、午後は一時ぼたん雪が降った。
花の上にも少しの雪が積もったが、陽が射すと直ぐに溶けてしまった。





 強い風でマンサクの黄色い糸のような花弁が根元にたまっている

 




<新型コロナウイルスのパンデミック>



 世界中で、特にヨーロッパが中心に拡大している


 北米アメリカでは


 日本では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月15日(日)8日目の御嶽海 6勝2敗

2020年03月15日 | 信州
春場所8日目 御嶽海対 鶴竜 →押し出しで、御嶽海の負け~
 
   



   



 



  
  アッという間に押し出されてしまったのでした~

   
 懸賞を沢山もらったのは鶴竜でした


昨日の重たい雪が溶けて、クリスマスローズが頭を上げることができた


   

 

    



    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月14日;春場所7日目 御嶽海は6勝1敗

2020年03月14日 | 信州
春場所 6日目 御嶽海対 朝乃山 寄り切りで御嶽海 6連勝












春場所 7日目 
御嶽海対 白鵬 →御嶽海は全勝同士の取り組みとなった。
         白鵬に左頬をひっぱたかれその勢いで御嶽海は押し出され負け・・ 6勝1敗
ウ~ン、横綱・白鵬はいつまでみっともない張り手を続けるんだろう・・
                       いい加減止めなければいけません












<インターバルwalking>

今日は運動不足だったので、walkingは小雨がつづいていたが傘をさして歩いた。



















 夕陽が霙雲の向こうに透けて見えている。



 今日の歩数;3,892歩 速歩16分 消費カロリー118㎉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月14日(土)3月の雪

2020年03月14日 | 庭の花
朝は3℃で雨だった。3月になって初めての春の雪
現在、正午には0℃。重たいビショビショの雪が降り続いている。
3月に2~3回雪が降るのはいつものこと。


雪柳に

マンサクは散り始めた


椿は少し紅くなってきたかな


白いボケ・木瓜の花が開き始めていた
    


 クリスマスローズ
 





 小花の黄水仙


 茎の長い日本水仙はすっかり倒れてしまった

 その下に冬でも咲く花


 梅



 八重咲の紅梅、他の梅よりずいぶん遅れて咲きそう


 白木蓮はもう直ぐコートを脱いでくれそうです




畑のアサツキと菜の花




貝母百合は花がつき始めた




 今回の昼間に降る春の雪、なかなか止みそうにありません




霙は夕方まで続いた




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月12日(木)田舎の美術館までも・・

2020年03月13日 | 展覧会
昨日は池田町の町立美術館「北アルプス展望美術館」へ、セっちゃんと。
3月22日まで相導寺焼の個展開催中のはずだった

丘の上の美術館



広い駐車場に車2台しか・・もしやと思いながらもたくさんの石段を上がっていく
ああ~3月17日まで休止と張り出されている・・
静かに鑑賞する美術館まで開催できないなんて・・オカシイことだ!


有明山と燕岳

 蓮華岳

 爺ヶ岳から北は雲の中

愛染の工房へ
昔はお蚕さんの蔵だったという2階建ての土蔵



工房も今日はお休みにしているのか・・声をかけても先生の姿が見えない

教室内の机の上は作陶できる轆轤などが道具が並んでいる



座敷を開けて見せてもらった。勝手知ったる場所なので
主な作品は美術館の会場に並んでいるはず・・


また、出直しましょうとメモと木曽の酒「七笑」を置いて。
                   ここは酒蔵「大雪渓」の池田町

その後はショッピングセンターへ寄ったり、道の駅松川で昼食。
2:20~20分間の肩リハに、丸の内病院へ。
            ここからも乗鞍岳、常念山脈、後立山がきれいに見えた。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月12日(木)御嶽海・5連勝 & 夕方walking

2020年03月12日 | 信州
春場所4日目 御嶽海×豊山 → 御嶽海 寄り切り 4連勝!












春場所5日目 御嶽海×貴景勝 → 御嶽海 寄り切り 5連勝


 
このところ貴景勝が優勢だ








今日のwalkingは、セちゃんと御嶽海戦を応援してから歩きはじめた。
いつもより遅い時間なので、お日さまはアルプス公園の向こう側に入っていた







 月1回walkingコースのゴミ拾いしながら歩いている。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月11日(水)晴れた日に

2020年03月11日 | 庭の花
あさイチでボランティア先の様子見がてらwalking


いつもの定点観察点からアルプスをみた・・山はまだ雲がとれていない


外来玄関先のマスクの自販機は”売り切れ”の表示
ボランティア活動開始は4月から・・今のところ
私の所属している患者サービス委員会も「メール審議」というお知らせ


構内の図書館の庭、紅梅と山茱萸に寄ってみた




ミズキ科のこの花は今が盛りだった・・素晴らしい!







<我が家の梅>


花は白、梅の実は中梅



こちらは咲き始めて2週間で8分咲き、花は薄いピンク、大きい実を着けてくれる




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月10日;御嶽海& コロナウイルス &・・

2020年03月10日 | 信州
昨日、春場所2日目 御嶽海 対 阿火→押し出し・2連勝











今日、春場所3日目 御嶽海 対 正代→ 押し出し・3連勝















<コロナウイルス感染>

 世界では

 日本では



 北米・アメリカでは




イタリアでは.


<自分のこと;左肩関節周囲炎>

3月5日に撮影したMRI 主治医Dr.Nakaの診察時 電カルの画面をデジカメにもらった



 肩の腱板断裂は無し、(ストレスがかかったと思われる)腱板周囲に炎症アリという診断
 炎症部に、ステロイド剤とキシロカイン注射は月1回
 暫くはリハビリテーションの励むこと。
 〇自分で毎日痛みを伴わない程度で 
 〇病院で週2回



自主トレ用の資料 [肩のリハビリテーション」
6ページの資料の一部




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月9日晴天・光城山⇔長峰山walking

2020年03月10日 | 山歩き
*このブログ、10時にアップしましたが、いくつかの間違いに気がつき、修正しました。
12時前にご覧になった方は、見直してくださいませ~ 



10日 今日は雨になりました。
昨日は素晴らしい天気。
朝9時前、盆地いっぱいに霧が蓋をしていたが、天気予報は終日晴れマーク
光城山の駐車場は5台ほど、見上げた山は霧の中

中腹まで上がってきた



 西斜面の道から東の道に周って、桜の木の間から青空がみえる




いつものところにダンコウバイを確かめる

 来週は蕾を開きそうです



 ベンチでコーヒーにしながら山の稜線が出るのを待つ。
 今日は半日のwalkingの予定なので、食料はコーヒーはカフェオレ250㏄だけ
荷物もカメラ2つ、携帯電話、walkingメーターを腰につけて
今、患っている左肩をかばって、右にショルダーバックで、ストックはなし。

 



常念山頂から その右隣の横通岳の間に槍ケ岳の尖峰が見えるのだが・・帰りまで待ちましょう

長峰山に向かう
途中から稜線はできるだけ森の中の道に進む







雪形「常念坊」はこれからです。


蝶ヶ岳の雪形「黒い蝶」の気配も・・



烏帽子峰を越えて

蝶の森を通り


 大きな案内ボードがあり



長峰山山頂へ



安曇野はまだ霧に覆われてます




爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳

 北葛と蓮華岳


 白馬連峰

 展望台に上がって新潟県境をみよう



 妙高山が半分

 高妻山・乙妻山

 焼山~火打山・・頚城三山の最高峰


 大渚山・雨飾山・堂津岳辺りだろうか


 山容から雨飾山と思われるので、ズーム

 次に・・白馬連峰を

 白馬三山


 小蓮華山の雪形が気になる~「鶏・又はカモシカ」まだ頭部だけですね


 ↑ 横通岳~大天井岳

 ↓ 燕岳と(有明山)餓鬼岳



 東をみて木曽駒ケ岳




 南アルプスはうっすらと

 
このくらいにして・・11時になった。戻りましょう

今日の山では花は無理、これは!山蚕の蛹をいくつか発見しました
 緑色の絹糸を作るお蚕さん
安曇野の穂高や堀金の皆さん「天蚕センター」で活躍中


     
  






 光城山に戻って、御嶽山を確かめる

 

お槍はどうかな




 蝶ヶ岳と常念岳の境に 白い北穂高岳





さあ下りましょう










 12時過ぎ、駐車場に着きました
 気持ちの良い山歩きでした。

今日の歩数;15,054歩 速歩112分 消費カロリー722㎉
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月8日;春場所・初日 & 夕焼walking

2020年03月08日 | 信州
春場所が始まった。
コロナウイルス感染予防のため大相撲も「無観客試合」ということになった。
郷土力士・御嶽海の初日、西前頭3枚目まで落ちている・・ここから上昇しなければ









押し倒しで御嶽海の勝ち!






その上の取り組みは見ないで、夕焼walkingに出た。




 西の雲が焼けてきた~




 東の山と雲


 美ヶ原と雲



 アルプス公園の展望台の奥がきれいに焼けた










 朧月がもうこんなに高く上がってきた



今日の歩数;3,652歩 速歩24分 消費カロリー123㎉



 日本の今日のコロナウイルスの感染状況だ・・いつ収束できるだろうか
 世界中の感染速度が加速してきている・・
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月7日;再びのセツブンソウ

2020年03月07日 | 野草
蓼科からこのまま引き返すのはもったいない。
途中の辰野のセツブンソウを見に行こうということになった。
2年前に1度行ったことがあったが、蓼科から行くのだから反対方向から向かうことになる。
Ozakiさんはスマホのナビに辰野町・上島を設定した。
ナビに従って、蓼科高原を下り、諏訪湖を右にみて左の山手の峠に導かれた。

峠は有賀峠、標高1,063m

諏訪市から辰野町、上島集落へ

そこにはセツブンソウ群落地の案内板が用意されていた。


この山の麓一帯に咲いていてくれた。
日当りのいいところは終盤、日陰の場所に残っていた。


























カメラマンは数人、石川県№のオジサマがいうには「ここは手入れがされていてとてもいい。
琵琶湖の傍、伊吹山のそれはススキが伸びて、もう絶え絶えだった・・」と。
確かにここは杉の枯れ枝を取り除いたり、草を刈ったりと手入れされている。
住民の皆さん、ありがとうございます!

セツブンソウの中に咲くスミレ





 イヌノフグリも



帰り道、塩尻からしののめ街道,アルプスを観ながら


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月7日(土)早春のバラグライングリッシュガーデン

2020年03月07日 | 庭の花
蓼科のバラグラへ早春の庭を見に行ってきた。
9時半、松本IC~諏訪ICを使いOzakiさんの運転です。


お天気は高曇りの空、八ケ岳に近づいてきたが霞んでいる・・

 蓼科高原に上がって、蓼科山

この時期は花が少ないということから、入園料は200円でした
正式なガーデン開きは3月20日(祝)

プリムラ・セイヨウサクラソウ



        
丈の小さなアイリスいろいろ

           


       


 スノードロップ
           


         
  

 黄色のセツブンソウは開花寸前
       


         


 イチゲの仲間かな


         
      

チューリップぞくぞく 4月下中の庭園は多彩な色に染まる
   


マンサクは.我が家のカラクニマンサクのようだ



 この赤系のクリスマスローズは蕾



         



       
 白いクリスマスローズの群生地


            



       



       



         



         


 これは水仙ね、どんな花になるのでしょう

4月~5月 次の花の季節に来ましょうね
3月の花はやはり20日~の開園の頃がよかったのかな。
家が近ければ花の変化を追って毎週でも通いたいくらい。そんなチケットもあります。


  
 ここにも黄色のセツブンソウ、.これはもちろん外来種
昨日、見てきてブログにあげた白いセツブンソウは日本特産種
 これから再びその節分草を見に行きますが、皆さんに公開されている場所。
 ここから約1時間の辰野です。
 
    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月6日(金)セツブンソウ/節分草

2020年03月06日 | 野草
 セツブンソウに会いに行ってきた。
暖かい地方は節分の頃に咲くというので”節分草”
2月18日に北海道のyoshikoさんと来た時は早すぎてその気配が無かった。
昨年は3月12日と17日に訪ねていた
   最初は雪の翌日に来て、雪とのコラボ写真が撮れて喜んだ。
今年は2月も気温が高く雪が少なくて季節の進むのが早い。
昨年より1週間早いけど、どうかな・・

 さあ~どうでしょうか・・



 はあい!待っていてくれました

 うれしくて、人気のない森で、ゆっくり沢山撮らせてもらいました。

 レンズを近づけて大きく撮ってますが、直径2㎝弱の小さな花です。


              



              



              


 横顔はどうですか


            



            


           


 森の中の池は半分凍っています


 yoshikoさんが見つけたという水芭蕉は、花はまだまだです





その池に流れ込む小さな流れはも凍ってました



帰り道、鉢伏山を原新田あたりから眺めてみた
 そろそろ雪形「帰雁」が見えるはず・・う~ん、もう少し松本寄りかな


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする