ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

8月;志賀高原フラワートレッキング その4

2020年08月20日 | 山歩き

3日目は宿をチェックアウトし、午前中のみのトレッキング。

旭岳の麓、琵琶池2,5kmを一周した。

      

          

池の周りの道はほとんど平らな日陰の道で、涼しい風があり気持ちがいい

     

これは蝶でなく、蛾という

 

ミャコグサ(マメ科)

      

  カニコウモリ

ヤマブキショウマ

 

アカソ(イラクサ科)

      

オオカメノキ

    

     

 

池の周りはブナやミズナラの木が多い。炭焼き窯の跡が何か所も  

     

   ホツツジの木も多い   もっと高い山ではミヤマホツツジ

     

 

 

皆さんキノコを探している・・採るためでなく撮るために

   

ガイド植松氏曰く「まず毒キノコを覚える」そうすれば

    他は食べられるキノコだから、その中でも美味しいキノコを覚える・・

    でも、なかなかそこまでは難しいよ

 

クルマバソウ

     

 

 

 

     

 

 

       

 

 秋の紅葉もきれいだろうね。そのころにまた来ましょうか・・

モミジの葉を陽に透かせて撮る

  

 

11時、ここで皆さんとまたの再会を約束して別れた。

 

  高速道から観る常念岳山脈~~有明山  

            35℃の暑い松本に帰ってきた

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月;志賀高原フラワートレッキング その3

2020年08月20日 | 山の花

石の湯ロッジ周辺で朝の散策

宿の前庭にカライトソウ

    

       

      

       

  

     

夜はこの川にホタルが乱舞する

 

坊寺山のふもとに

    

 

 

      

 

      

    

         

     

 

湿地にモウセンゴケ

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月;志賀高原フラワートレッキング その2

2020年08月19日 | 山の花

  

 ブルーラインを右から左へ歩く

2日目;8発18日(火)志賀高原 大沼一周~四十八池~志賀山入口~熊の湯

   約6時間のトレッキング

今日は一日中歩くからしっかり準備体操をしようと、A社長自ら促す。

大沼池まで4㎞あまり、約90分

大きな石を抱く針葉樹の森

 

 

ツルリンドウ

     

    

 クサボタン

     

  

チョウが舞う アサギマダラの登場

     

 

 

ウ~ん・・この蝶を沢山撮ってるが、このチョウの名前は? 

                蛇の目・・ジャノメチョウだったかな

     

      

  

ウドの花と仲良しは○○さん

        

 

 秋のはじまりはわくらば・病葉から

    

約2時間かかって、大沼池の池尻についた

           

 

          

 

      

          

    

 カニコウモリ

 

 向こう岸の赤い鳥居がこれっぽっちしか出ていない。

 数年前に来た時より水量が多い!

 

 皆さんゆっくり歩きなので予定の時間より1時間以上の遅れ、ここでおにぎり弁当の時間

さあて、午後の出発 

 

  上部より眺める  

      

ヤマブキショウマ(バラ科)とトリアシショウマ(ユキノシタ科)○○〇の比較がはじまる~

        

 

 ノリウツギ

 

 タケシマランの実が沢山成って美しい

   

志賀山の入口志賀山神社

    

   向こうは二百名山の岩菅山・・この山以前、上田市民と行ったとき雨で撤退した~

 

四十八池のはじまり

   

 ウメバチソウ   

       

 

 

      

    ゲンノショウコ

    

 

赤く見えるのはモウセンゴケ

    

  モウセンゴケ ;離れてみると緋毛氈のようにみえますか

   

 

      

 

    

 

 このような池が四十八ばかりでなく六十もあるそう・・

    

     志賀山2,035m と 裏志賀山2,040m

  

 

四十八池と別れます

 

 頭を出しているのは笠ヶ岳

前山~熊の湯までスキー場を下った

     

  

    

ここで再びアサギマダラ 

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月17日~19日 志賀高原フラワートレッキング

2020年08月19日 | 山歩き

お盆が明けて翌日から志賀高原のフラワートレッキングに行ってきた

2020夏 植松晃岳ネイチャーハイキングツアー KKオン・ジ・アース

“ 盛夏の志賀高原にて涼風を感じる ”

          テーマは花、チョウ、ホタル、夏の風

    

 今回の参加者5名、ガイド植松氏、オン・ジ・アース社長

   

第1日目;8月17日(月)

10:00 中野IC集合、2台の車で志賀高原に登っていく

  熊の湯サマーリフトで展望台に上がる予定だったらしいが

        今年は早くもこのリフトは前日で終了していた。

次に向かったのは横手山スカイリフトにのり、横手山山頂2307mへ

      

    

 

パンが美味しいというヒュッテ前で昼食

  

       

折々に花、鳥、樹木、山について植松氏の説明が加わる

    

        

           

 

      

   キク科の花は多いよ・・シオガマの仲間もいろいろだ。 これはトモエシオガマ ↓

             

山頂へ歩き、眺望を楽しむ

  

 

 

     

   

南アルプスと  ↓は草津・白根方面

        

 

     

         

           

         

    

     

         

 

      ノコギリソウ

             

 

        

         アカバナやリンドウ

     

     

          

 

 チドリの仲間

  ニガナの仲間もいろいろ

      

                 

 

<木戸池を周る>

 月見草

     

 

    

  湖の畔はオニシモツケなど

         

.

          

 

     

  

 

 ネジバナ

         

       

  

             

  

 今夜の宿,石の湯ロッジに入った。

 美味しい夕食をご馳走になってからホタル観賞になる

  

 夜はこの暗い沢沿いでホタルを観るので、その下見。

ホタルはイタドリの草むらで沢山舞い、かめらに撮ることができたのは訓練できた方だけ・・

その後は植松氏のスライド上映会で高山植物、主に槍ケ岳の花のガイドがあった。

    

 これは前菜のみ メイン料理は撮り忘れ~和食と洋食もいろいろ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月16日;その2 美ヶ原 & 送り盆

2020年08月16日 | 信州

11時 車は浅間カントリ~美鈴湖~美ヶ原へ向けて登った

日陰の道を登っていく、窓をいっぱいに開けて涼風を入れる

 

 

まず、思い出の丘に駐車してアルプスを観る。残念・・それらは雲の中

  

思い出の丘という高みへ登ってみよう

向こうは山は武石峰

 アザミやキオンなどが咲く丘、下に見える山は戸谷峰だった

 

フウロ

 マツムシソウ

       

     

  

  

 

蝶が2頭、アサギマダラと○○○○

   

          

 八ヶ岳を映したつもり・・

 

 

 

烏帽子岩は上から観ると烏帽子に見えません・・

 

乗鞍岳~~~雲の中は槍穂高連峰のはず・・ 下は松本の街

 

   

ミヤマアキノキリンソウ と シャジクソウ↓

           

 

鉢伏山と高ボッチ方面

 

白黒の点々は放牧中の牛たち

   

 

黒い雲が出てきたよ~

    

 

美ヶ原自然センター駐車場~台上のテレビ塔を見上げる

 雷雨の心配がなければ,王ヶ鼻まで歩こうと思った。

 アルプスは見えないし・・ さあ、帰りましょう~

  

美鈴湖は釣り師がいっぱい

      

 

浅間温泉の御射浅間神社の前に下った。

       ここは「たいまつ祭り」の終点だよとドライバーがいう

2時間の高原ドライブを楽しみました。

 

<送り盆>

17時~送り盆

玄関でカンバ・樺を焚いてご先祖さまを送る

  山からの湧き水を汲み

~お参り~

 

美ヶ原では見えなかった常念岳の背景の雲は、

              この時間になるとうっすら茜に染まっている

 槍ケ岳開山・播龍上人像に手を合わせる

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月15日;№2 蝉しぐれ&鹿の子百合 &コロナ

2020年08月15日 | 庭の花

 

 

声を追って、探します・・オオデマリの幹にいます

    

    

 ねむの木でも一生懸命鳴いています

 

 

<鹿の子百合>

何時ものようにお盆に間に合いましたね。

           この花は母が木曽から持ってきた花です

なんて・・毎年同じこと書いている私

    

        

           

       

この百合はじめ花たちにとっては今年の暑さは厳しすぎるかもしれません。

雷雨予報は毎日出ているがちっとも降ってくれません。

それで、3年前に作った雨水タンクの水も終わってしまった。

仕方がないので風呂に水をためて汲み、枯らしたくない花にだけバケツで運んで水やりです。

そして、自分は汗だくになって、何度もシャワーと着替えです・・

  

14時近くあまりに暑いので・・玄関前の日陰で37℃になってます

                   暇なので、水まきを時々やってます

その後、松本市も38,1℃になったと夕方のニュース

 

 

< 今日のコロナ感染状況 >

全国では

 

東京では

 

関東甲信越では

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月15日(土)早朝walking

2020年08月15日 | ウオーキング

朝5時半、気温20℃ すでに蝉しぐれ

涼しいうちに歩きましょう

常念に朝陽が当たり始めている

秋蕎麦の列

鉢伏山に朝陽  そして街にも

 

美ヶ原から眩しい太陽

 

 

 

       

            

あなたをよく見かけますが、この辺りはYOUの縄張りですか?

             

        

6時 汗をかいてに家に入るころの 気温22℃ 

今日の歩数;3,232歩 速歩22分 消費カロリー117㎉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月14日(金)涼しいうちに

2020年08月14日 | 庭の花

朝6時ころの庭は涼しい~20℃ 今日の気温の予報は21℃~36℃

薄着でゴミ出し、公民館を往復したら寒くなった。

空は秋の雲、カメラを持ってくればよかったな・・

常念岳もきれいに見えている。

    山歩きをしている人、山小屋の皆さんの喜んでいる顔がうかぶ。

家に帰って、庭の花たちを撮りましょう

 

 

 

       

     

    

     

 

 

ベビーピーマンという黒いピーマンも味はいいですよ

          

 秋明菊に蕾がついた

      

      

 

  

     

  

  一番遅く咲くこの紫陽花は暫くたのしめそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月13日(木)迎え盆

2020年08月13日 | 信州

今日は迎え盆 朝、涼しいうちに菩提寺へ。

6時の墓地は既にお線香の匂いが・・

             涼しいうちにと思いは同じだった。

アルプスはやはり雲の中だった

  

樹齢400年の赤松が弱っており先日伐採されている

はい、ご先祖様は我が家の狭い仏壇にこのようにごお帰りいただきました。

 

 

その後、塩尻洗馬へ買い出し。

お店は樹里さんおすすめの果樹園の中のこんなお店

   店名はブドウ棚に隠れて不明・・

 ブドウや桃を買い出し

    

 これはジュースづくりにおすすめのプラム

    

これは大きい桃、ワケありというものだが、ほんの少しの傷で

                でもとっても美味しかったよ~

 こちらの大玉のメロンは北海道・yushikoさんからお届けいただきました。

ものすごく美味しかったです。ごちそうさまでした~

 

12時ころからほんの30分ほどの雷雨があった。

よそは本降りの雨があるというが、ここはほんのお湿りで、畑はかわいたまま・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月12日;夕焼けwalking

2020年08月12日 | ウオーキング

白馬岳大雪渓の再放送中だったが、過去の2回観ているので途中で止めてwalkingに出た。

西の空

今夜こそ夕立雨が欲しい

 

黒い雲が湧いてきている・・期待できるでしょうか

   

我が家の上の空は・・戸谷峰の雲も期待できるかな・・

 

 

東の美ヶ原~鉢伏山と雲

 

常念岳の上の雲 なんか変な光線!

     

 

夕日が沈むのがちょうど常念岳の後ろなので、黒い部分は常念岳の山体かな・・

 

そこにいる黒猫さん、あなたも雨乞いしてくださいな~

 

今日の歩数;3263歩 速歩23歩 消費カロリー131㎉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月12日(水)暑い日 & 白馬岳大雪渓の再放送

2020年08月12日 | 信州

今日も暑い日だった。今日の気温に予報は25℃~32℃だが、正午に35℃になった。

午前中は昨日の疲れが残っていたので、📺の前に寝転がってストレッチ体操

玄関や門までの歩道にバケツでバサッ~と水まきをした。

その効果か夕方大きな黒い蝶が桑の木の枝に留まってくれた・・

薄暗くなっていても私にも撮れました~ クロアゲハでいいでしょうか?

私が良く拝見しているtappeさんのブログで、

           この蝶は「カラスアゲハ」ということに気が付きました・・

 

 

 

     

 

18時からのNHKTV総合・山の日と今夜も再放送があった「小さな旅選」

「北アルプス・白馬岳 奇跡の雪渓と天空花畑」

先週は後輩2人が大雪渓初体験で雨の中引き返し、また武石山岳会の月例山行でも計画途中で引き返していた。また、落石事故も目撃したという。

今夜の放送を観てくれていたらいいなという思いで、その映像をカメラにお借りした。

    

  

 アイゼンとヘルメットは必携だからね

     

  

     

   

      

  

    

  

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月11日(火)五竜岳・遠見尾根を登る

2020年08月11日 | 山歩き

6時に出発、安曇野を走っている。この時間は後立山連峰についた雲は少なかった。

爺ヶ岳~鹿島槍ヶ岳~五竜岳には雲がかかっていない

 

20分後、鹿島槍の双耳峰をズーム

7:30 白馬五竜高山植物園のテレキャビンに3人で乗っている

展望リフトに乗り換え、高山植物園を下に見ながら地蔵の頭駅まで

3人ともこのリフトに乗るのは初めてで、楽ちんらくちんと面白がっている

振り返って、今日の3人目の同行者Yamaさん

乗り換えてきたテレキャビンを撮ってみたり

五竜岳の鞍部から白岳、これからこの天気が続けばあそこまで行きたい・・

五竜岳の山頂までは行かない。

リフトを降り、歩き始める

 

歩き始めて1時間、ガスが湧いて追いかけてくる

 

小遠見山についた。五竜岳は北から流れてきた雲の中だ

右手に鹿島槍ヶ岳のカクネ里の雪渓が見える。

この雪渓は平成30年、国内4か所目の氷河と認定されている

     

 

 

 

 

単独行の先行者を追い抜いてみると、病院ボランティアの木曜日の相棒Nishiだった。

アラあ!こんなところでお会いしましたね~ ちょっとお先に~

中遠見山まで30分、ザックに着けている気温計は22℃~28℃だが

           背中から浴びる光線はきつく汗が流れる

トップのYamaさんを何回も待たせてしまう。水500㎖とジュース200㎖、エネルギーゼリー100を飲んでるが、それ以上の汗になってるだろう‥

10時半、大遠見に到着 標高は2106m、小遠見からアップダウンを繰り返したが、

たった100mしか上がっていない。

ほぼコースタイム通りだが、もう脚はガクガク・・暑さで心臓バクバク

    

 

眺望は良くない。これからお天気が良くなる様子はない。

今回はここまでにしようということにして、早昼にした。

30分食事をたのしんだ。

 

おにぎり3種、そうめん、ハムソーセージ、紫蘇ジュース

漬物(ミョウガと生姜の甘酢漬)ササゲときゅうり、トマト、ミカンなど

食事が終わるころ、ボランティア仲間のNishiさんがついた。

山で会うのは初めてだから写真を撮ろうよと

      

  いつも私のブログを観てくださっているというNishiさん(左)

            と私nemobabaの顔も出してしまおう

 

下山開始して20分ほど、小さな猿軍団現る

 

下り始めて30分、中遠見と奥に小遠見 

雲は雨になり、ポツポツ通りてきている

 

秋がはじまっている

          

 

 

 

大町方面をみると下に光っているのは鹿島川かな

中遠見まで下ってきた

向こうに雲から雨柱が下がっている

 

カニコウモリの花と葉

重い雪に耐えて生き延びてきた大樹

マイズルソウの実、1㎝に満たない小さな実、

           これから秋が深まるにつれいろんな色に7変化します

 

ナナカマドの紅葉のはしり

 

 

向こうの山は信越境の山、高妻山や戸隠連山のようだ

 

地蔵の頭のケルンと下は白馬村

 

登りに使ったリフトに乗らないで高山植物園を歩いて下ろう

 

 

 

ミヤマホツツジ

 

     

 今は赤い花のシモツケソウとカライトソウが目立っている

    

 

     

 

    

  

  タカネバラ

     

  

     

        

 

     

     白いネジバナ

    

 チョウノスケソウの小判型の葉、花は綿毛に

     

チングルマの綿毛

    

 

エゾアジサイ

 

   

   カライトソウ

       

カライトソウ と トリアシショウマ

      

 

     

 

   

 蝶と百合は中国雲南省のユリ

    

 

 

 サクラソウ

  

 

 

    

     

     

 

植物園を観てからはゴンドラに乗り、そして帰途に

16時前には家に、早いお帰りでした~ 

運転してくださったOzakiさん いつもお疲れさま~

 

今日の歩数;19,483歩 速歩78分 消費カロリー846㎉

 

下界は36℃!! 国内では40℃を超えるところもある異常な世界になった・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月10日(月・山の日)暑い一日が始まります

2020年08月10日 | 信州

松本の気温の予報・23℃~33℃

6時、まだ涼しい庭に出るといつもどおりの蝉しぐれ

   

 

柿の木の下に行くとピタッと鳴き声がやんで、冷たい雫が落ちてきた・・

その隣で大きな鳴き声 そっと近いてみる、

鳴き声はやんだが、動かない蝉を見つけた~マンサクの幹に

最初は見つけられなかった・・木の肌と似ていてまるで擬態のよう

ちょっとだけ角度を変えて

     

        

 

奥の庭、ミズキの樹で賑やかなので行ってみたが 

                “ 声はすれども姿は見えず~ ” で諦めました

今日も暑い一日が始まりました

12時ころ36℃ 14時33℃ 19時28℃です

 

 

昨日はこんなことがあったようです。

上高地の今年は群発地震に大雨と長雨、コロナ、そして熊~

踏んだり蹴ったりとはこのことです。

 

《 今日のコロナ感染状況 》

全国では

 

東京では

 

沖縄では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月9日(日)木曽へ & 夕焼けwalking & コロナ

2020年08月09日 | 信州

今日も暑い一日

      

木曽へふたりの義姉たちの見舞いに行ってきた。

それぞれの連れ合いに先立たれた義姉たちは、今度は自分たちが患者生活を送っている。

私の兄たち、長兄が6年前に、次兄は3年前に逝ったのでそれぞれが法事を計画したいと。

県外で生活している息子や娘は母親の病態を心配しお盆に帰省したいと思っているが・・

とにかくコロナが通常の生活をしにくくしている。

私のできることは話を聞き、いっしょにお茶やお昼を食べることくらい・・

 作っていった夕顔のあんかけ(かたくり粉であっさり)は義姉たちは喜んでくれた。

木曽駒ケ岳が、道の駅の奥に見えるはずが今日は無理だった。

木曽路の気温は2地点で25℃

   

近くの畑に行くことができる義姉は、ミョウガとトウモロコシを持たせてくれた。

   

 

 

松本に戻り、アルプスは雲の中だったが、美ヶ原・袴腰はよく見えた

玄関の気温は28℃

 

< 夕方walking >

18時からインターバルwalking

18:30 夕焼けがきれいになり、常念岳の真後ろに.沈んでいったので撮ろうとしたが

カードが入っていなかった・・残念

       帰宅して、家の近くから撮ってみた

     

今日の歩数;3678歩 速歩17分 消費カロリー113㎉

 

 

《 今日のコロナ感染状況 》

全国では

東京では

 サッカー部学生寮で 

   

      

 

    

       

         

           

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月8日(土)蝉しぐれ & コロナ

2020年08月08日 | 庭の花

9時、曇り 気温25℃ 弱い風があり、体を動かさなければ涼しい

今、後輩二人が白馬の大雪渓に挑戦中、愉しんでいるかな~

私は御嶽山でつくってしまった首と腕の日焼けを手当てしている。

 あまりに暑かったのでTシャツにしたのがいけなかった。次回は気をつけよう

 

朝から蝉さんがにぎやか・・蝉しぐれの中を散策しよう

畑にササゲを採りにきたが、ササゲ藪は夕顔に占領されつつある

    

         

         ここには10㎝と5㎝の夕顔2つ

朝顔もいろいろ巻き付いて・・

 

   

 

ウドの花が伸びる

     

           

 秋に枯れた花を活け花に重宝する。大事にしておこう

 

      

キレンゲショウマの開花までをたのしんでいる

              

この花は先日10個ほど風通しのいい縁側でドライフラワーにした

 

  このノリウツギの仲間はこれからにぎやかになる

    

  こんな昆虫が飛び去った・・邪魔しちゃったネ。

               アゲハチョウにも逃げられちゃった~

 

ワレモコウやシオンの秋の花もそろい始めた

        

 

 

 ヤブランがあちこちに咲き花房を伸ばしている

 

梅を干します

暫く暑い日が続きそうですね。しそ漬けの梅を干しました。

これは1つ目の瓶です。もう2つあるのですが・・どうしましょう。

完熟梅をつけたので崩れてしまう梅が多いです・・

味はまあまあかな?

 

溶けた梅が入っているので濃い梅酢に氷と水で薄めて飲んでみました。

う~ん、塩っぱい冷たい水、これは山の水分補給にいいかな・・

      塩と酢と砂糖が入っているので脱水予防、熱中症予防になるかな

 

 

《 今日のコロナ感染状況 》

全国では

 

東京では

 

関東甲信越では

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする