雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

困ったな ふたり並んで 歩けない/「美しの森」信州ビーナスライン旅5

2011-08-02 10:58:55 | 愛犬との旅行
やっと信州ビーナスライン旅の続きですよ。

旅行の2日目7月24日の出来事です。


朝は、宿から徒歩1分の姫木湖のまわりと、そこから5分ほど歩いていける

「美しの森」へ。


「美しの森」も私たちのお気に入りの散策スポット。

木々や水が美しく、本当に心が洗われる気持ちになるんですよ。


ただ、姫木湖畔も、美しの森も道がぬかるんでいるところがあるので

スニーカーだと、ぐちょぐちょに。

ソックスまで濡れたことが何度もあるんです。


もう何度もここに散策にきている私たちは、サンダルにしました。

やっぱそれが正解でしたよん。





もう10回ぐらい、ここでの散歩を経験している風ちゃんにとっては

まさに勝手知ったる場所。


鈴ちゃんには、すべてが初めてだけどね。

今まで、何度も来ているけれど

人に出会ったことがないのも、鈴ちゃん向き。

(こちらは、風パパのムービーショットの抜粋でーす)


こりゃ鈴ちゃんも絶対楽しんでくれているはず・・・・。


と思って、うしろを振り返ってみると……。



ちょっと

ちょっと


ちょっと風ちゃん


なにしくさってんの!!


前の晩は、鈴ちゃんが自分のクレートに近づいただけでも

「ウッ」って言ってたくせに。


この手のひらを返したような変わりぶりは何?!



この日も風パパがビデオ係をするというので、リールリードだけど

私が両方のを持っていました。


人がいないところでは長くして

リード分だけ自由に動けるようにしていたけれど


風ちゃんったら、ずんずんずんずん鈴ちゃんに寄って行く。


そして、くんくんと耳まわりの匂いを嗅いだら

耳の後ろや頭をとっても優しくなめなめ。



そして、その後ゆっくりと鈴ちゃんの肩に手を回して・・・・・。


「こりゃ!!風ちゃん何してんねん!!」とママに叱られる。


鈴ちゃんは、ほとんど無抵抗で


以前一度だけ「ワン!」って言ったことがあるけれど

あれ以来声も出してない。



ちょっと風ちゃん困るわー。



道路などでは、いつも風ちゃんと鈴ちゃんを私の左につけて

並んで歩くのがうちの定番。


なのにそうやって歩いていると

風ちゃんのラブアピールがすごいので


鈴ちゃんを右側に、風ちゃんを左側にして歩いていました。


でも、すぐに風ちゃんが寄っていって…。





風ちゃんったら、何度も何度も鈴ちゃんによっていって

同じことを繰り返す。


しかし、ふたりのリードは、両方とも私が持っているので

なかなか引き離せない。



なので、鈴ちゃんのリードを長めにして

風ちゃんのリードをめっちゃショートにして


鈴が逃げられるようにして持つのだけれど


鈴ちゃんは、ママの横で歩くので

風ちゃんは、またも鈴の耳のうしろを舐めまくり。



「ちょっと、風ちゃん!! そんなんじゃ普通にお散歩もできないやん!!!」


結局、風ちゃんリードをパパに渡して、離れて歩くことになりました。


せっかく美しい景色の中を、優雅にお散歩できると思ったのに


風ちゃんったらーーーーーー。


顔を見たら、風ちゃんはニコニコだし

いつもは隠れているピンクくんもコンニチワしているし

朝から、鈴ちゃんへのラブラブモード全開でこまっちゃったわ。



普段は、あっさりしている性格の風ちゃんなのに


本当にこの旅行中は、とってもしつこかった。


これも多頭飼いならではの悩みなのかもですね。


去勢と避妊の手術をしたら、こんなことはないと思っていたのに

誤算でしたわ。


多分、風ちゃんは

このお散歩、景色なんて見てなかったんじゃないかしら?!






最後まで読んでくださって、ありがとうございます。


ラブラブモードで新婚旅行気分の風ちゃんと
?マークで頭がいっぱいの鈴ちゃんにポチっをお願いします。

←すみませんが両方ポチポチっと押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ 
押してくださって、本当にありがとうございます。
今日もよろしくお願いしまーす。

来月10歳になる風ちゃん、ピチピチギャルの鈴にラブラブになって
若くいられるのなら、それもアリかなーと思ったりしています。