雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

しおらしく 風に寄り添う 車では/8月中旬のバースデー占い

2011-08-21 15:24:47 | わんこ誕生日占い写真館
うちの車は後部座席が風鈴コンビの指定席。

鈴ちゃん用のドライブBOXがあり、鈴ちゃんはその中。

それ以外のスペースが風ちゃんエリアというルールを決めて乗ってもらっています。


風ちゃんは、自分のスペースでオスワリしたり、伏せているかのどちらかですが

鈴ちゃんはたいてい風ちゃん側にもたれかかっています。


それでも以前は、風が鈴を避けていて

風と鈴の間にはすき間があったのですが・・・・・。



とうとう、そのすき間もなくなって

鈴ちゃんの夢が叶う感じに。



ほぼ毎日乗っているから、さすがに鈴ちゃんも車の中が安全だということがわかっているし

乗るのも自分ですいすい入ってくれるけれど

外の景色が車だらけだと、やっぱりちょっと緊張。


景色が緑いっぱいだったりすると、オスワリして見ちゃうことも。


だけど、うちの近所は交通量が多いから、たいてい風ちゃんにもたれちゃっています。




だけど、なんとなく微笑ましいなーと思って。



さて、今日は8月中旬のバースデー占いも載せちゃいますよん。

【8月11日生まれのワンコはこんな性格】
優れた行動力を持つワンコさん。常に活気にあふれ、わんこ友達とも友好的で、大らかに接することができます。さらにひらめきや創造性にも富んでいるので、自分で遊びを考えて提案したり、常に楽しそうにしています。ただ、行動している時はいいけれど「退屈」な環境が苦手。いつも楽しく遊べるように工夫してあげるといいでしょう。


【8月12日生まれのワンコはこんな性格】
陽気でエネルギーいっぱいのワンコです。遊ぶことが大好きで、自分の好きな遊びを今してほしいとはっきりと自己主張するタイプ。多少強引なところもありますが、わが道を行くタイプだから、多少はあわせてあげましょう。ただし、わんこ同士の遊びの中で、相手への思いやりと理解力があるのにもかかわらず、高圧的、支配的になることもあるので注意。マウンティングなどは、すぐに止めさせてください。


【8月13日生まれのワンコはこんな性格】
独立心が強く、創造力に優れているので、自分で考えて行動するのがこの日生まれの特長です。「犬だから、何も考えず、何でも飼い主の指示にだけ従えばいい」という考えはすてて、この犬自身に「これをするといいんだ」と自主的に行動させるしつけをすれば、毎日が快適になるでしょう。しかし、飼い主がしっかりしていないと、なんでも自分の思い通りになると勘違いすることも。そうなると高圧的な考え方をして場を仕切る傾向があるので注意を。


【8月14日生まれのワンコはこんな性格】
フレンドリーで、人を惹きつける魅力にあふれるワンコです。さらに、大好きな人の役に立つことに喜びを感じる働き者。優れた判断力できちんと行動するので、よく褒められて、それが最高に幸せに繋がります。年齢を重ねても、バイタイリティが衰えず、活動的に過ごすワンコが多いのも特長です。さらに洞察力もあるので、常に飼い主の心を知っている存在。このワンコには、ごまかしが効かないので、常に真摯に接することがオススメです。



【8月15日生まれのワンコはこんな性格】
ひたむきで知的、のみこみが早いので、なんでもきちんと教えると、すぐに覚えてくれる賢さがあります。マスターしたことが増えると、さらに自信がつき、もっともっと覚えようと努力するタイプです。そんなワンコだから、オスワリやフセ、マテなどの基本のしつけはもちろん、ジャンプやスピン、8の字足くぐりなど、いろんなトリックを教えると毎日が楽しいはず。ドッグダンスなど、いっしょに楽しめる趣味をみつけるとさらに生活が楽しくなるでしょう。

【8月16日生まれのワンコはこんな性格】
わんこ仲間ともそつなく交流できる、親しみやすいワンコさん。しかし、実は遠慮がちな性格で、なかなか自己主張ができない面があります。落ち着いてみられがちですが、本当はデリーケーとな神経の持ち主で、自分が傷つきたくない気持ちでいっぱいです。他のワンコにケンカをふっかけるようなことはしないので安心なのですが「実はイヤなの」というサインを飼い主さんに送っていることもあるので、見逃さないで。



【8月17日生まれのワンコはこんな性格】
思慮深く、観察力に優れているワンコですが、ともすれば自分の殻に閉じこもりがちな傾向があります。しかし、飼い主に対する忠誠心や思いやりがあるので、飼い主であるあなたが望むことには、しっかりと応えようと頑張ってくれます。社交性が少し乏しいのは、自分が傷つきたくないから。安心できる友達ワンコをみつけることからスタートし、同じようなタイプと仲良くなれると、ワンコ同士でも活き活きと遊ぶようになるでしょう。


【8月18日生まれのワンコはこんな性格】
頭の回転がすごく早いワンコさん。知識欲が旺盛な行動派なので、飼い主が意識していないことも、どんどん覚えてしまい、なんでも先々行動してしまう傾向があります。さらに、人に従うことには満足しないので、人から命令されることを好まず、何事も自分で決めて行動したがるので注意が必要です。できれば、そんな心理を逆手にとり、常に「飼い主が何を望んでいるのか考えさせ、それをするといい結果になる」という法則を覚えさせると、生活もスムーズに。



【8月19日生まれのワンコはこんな性格】
自分がしたいこと、してほしいことをしっかりとアピールするタイプのわんこさん。どんな時でも自分が中心で、主導権を握りたがるので要注意。飼い主さんは、このワンコが支配的で利己的にならないよう気をつけてください。強い意志があるので、目標が理解できれば、それに向かって頑張ってくれるので、ドッグ競技会などを目指してトレーニングするのもオススメです。



【8月20日生まれのワンコはこんな性格】
協調性も洞察力もあるので、他のワンコ仲間ども仲良くできる社交的なワンコさん。ただ、ちょっとしたことで自信がもてなかったりすると、臆病になったり、敏感に反応してしまう傾向があります。このタイプのワンコには、たっぷりと褒めてあげることが大切。失いかけた自信を取り戻し、快活に過ごすことができるようになります。飼い主に褒められることが自分の人生を豊かにすることを知っているので、上手に褒めて活き活きわんこに育ててください。



最後まで、読んでくださってありがとうございます。

車の中で仲良く寄り添う風鈴コンビに応援のポチッをお願いしまーす!!


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村
風ちゃん&鈴ちゃんをおねがいしまーす。