またか。
昨日の朝、ノートパソコンを立ち上げて、ワードの文章をプリントアウトしようとしたら
「応答なし」の表示が。
「この出かける前の忙しい時に、何で私の足をひっぱるねん」と思いながら再起動させ
なんとかプリントアウトができ、それを持って出かけました。
帰宅後、 メールチェックしようと、PCを立ち上げようとしたら
真っ黒の画面に白い英文字でのエラーメッセージが。
それも、最後の方は文字化けしていて読めない。
ということで、またもDellのプレミアムサポートに電話しました。
どうも、この前
ハードディスクを交換してから、不都合が多い。
交換前に使用できていた機能が、再インストールしても使えなかったり
ひとつしかアプリケーションソフトを立ち上げていないのに「応答なし」の表示が出て
フリーズすることがしばしばあった。
それを騙し騙し使っていたのだが、ハードディスクから、ギギギーという異音も出始め
立ち上げ直しても、3回に1回ぐらいしかデスクトップ画面に行き着かない。
昨日は、サポートさんとの電話を切った後、フリーズしてシャットダウンもできない状態に陥ったけど、風鈴の散歩も行かなくちゃならないし
晩ご飯も作らねばならず、そこで断念していました。
で、今朝
立ち上げると、やはり異音が。
で、また英文字のエラーメッセージが出て立ち上がらなかったり
再起動させて、デスクトップが出てもフリーズしているのか、カーソルを動くけれど
どのアイコンを押しても無視される状態。
再度プレミアムサポートに電話したところ、再び修理ということにあいなりました。
来週また、修理の人が来るということで、家を片付けなくちゃ。
とほほ。
ということで、今日は以前使っていたMacでの更新です。
ちなみに鈴ちゃんは、10mのリボンと8mのフレシキブルリードで最大18m
ママから離れることができます。
街なかで、こんなに長くすることはないけれど
河川公園は、こんなにも広くて・・・・・。
ママがいっしょに走れるのならいいけれど
ママの後ろには、8mのフレシキブルリードで繋がっている風ちゃんがいて
走れる量って限られているのよね。
さて、トップフォトに映っているのは、鈴ちゃんと
お友達ワンコのシェルティの
うゆちゃん。
この日は、うゆちゃんのママさんがワンコ用の帽子をもってきてくれました。
以前、誕生日のプレゼントで購入したけれど、うゆちゃんは嫌がってかぶってくれない・・・ということで、持ってこられました。
さぁて、誰がイチバン似合うかな?
完全に親ばかですねー。
みんなで順に被ってもらい、大笑いしながら撮影会。
めっちゃ盛り上がりました。
リノアくんは、垂れ耳で帽子がすっぽりと被れて
止めのベルトも顎でしっかりと止められていい感じ。
鈴お嬢様は、大きな耳がじゃまになって、すぐに後ろにズルズル落ちちゃいました。
後ろで見ていた、柴ワンコのねねちゃんは、被るのをしっかり拒否していたんですよ。
やっぱり一番よく似合っていたのは、このお方。
豆柴のてんちゃん。
大きさといい、止めのベルトも顎のいちでちょうど止まると
麦わら帽子って、柴っことよく合うのかも・・・・。
そして、最後に止めのベルトは、まったくもって届かない風ちゃんにも
被ってもらいました。
サイズは、かなり小さいはずなのに
なんだかめっちゃ似合ってへん?!(はい。親ばかです)
麦わら帽子を被らされているって感じじゃなく
なんだか自然に被っている感じに見えた風ママなのでした。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
風ちゃん帽子に合うやん!!にポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
鈴ちゃんの応援もよろしくお願いします。
昨日の朝、ノートパソコンを立ち上げて、ワードの文章をプリントアウトしようとしたら
「応答なし」の表示が。
「この出かける前の忙しい時に、何で私の足をひっぱるねん」と思いながら再起動させ
なんとかプリントアウトができ、それを持って出かけました。
帰宅後、 メールチェックしようと、PCを立ち上げようとしたら
真っ黒の画面に白い英文字でのエラーメッセージが。
それも、最後の方は文字化けしていて読めない。
ということで、またもDellのプレミアムサポートに電話しました。
どうも、この前
ハードディスクを交換してから、不都合が多い。
交換前に使用できていた機能が、再インストールしても使えなかったり
ひとつしかアプリケーションソフトを立ち上げていないのに「応答なし」の表示が出て
フリーズすることがしばしばあった。
それを騙し騙し使っていたのだが、ハードディスクから、ギギギーという異音も出始め
立ち上げ直しても、3回に1回ぐらいしかデスクトップ画面に行き着かない。
昨日は、サポートさんとの電話を切った後、フリーズしてシャットダウンもできない状態に陥ったけど、風鈴の散歩も行かなくちゃならないし
晩ご飯も作らねばならず、そこで断念していました。
で、今朝
立ち上げると、やはり異音が。
で、また英文字のエラーメッセージが出て立ち上がらなかったり
再起動させて、デスクトップが出てもフリーズしているのか、カーソルを動くけれど
どのアイコンを押しても無視される状態。
再度プレミアムサポートに電話したところ、再び修理ということにあいなりました。
来週また、修理の人が来るということで、家を片付けなくちゃ。
とほほ。
ということで、今日は以前使っていたMacでの更新です。
ちなみに鈴ちゃんは、10mのリボンと8mのフレシキブルリードで最大18m
ママから離れることができます。
街なかで、こんなに長くすることはないけれど
河川公園は、こんなにも広くて・・・・・。
ママがいっしょに走れるのならいいけれど
ママの後ろには、8mのフレシキブルリードで繋がっている風ちゃんがいて
走れる量って限られているのよね。
さて、トップフォトに映っているのは、鈴ちゃんと
お友達ワンコのシェルティの
うゆちゃん。
この日は、うゆちゃんのママさんがワンコ用の帽子をもってきてくれました。
以前、誕生日のプレゼントで購入したけれど、うゆちゃんは嫌がってかぶってくれない・・・ということで、持ってこられました。
さぁて、誰がイチバン似合うかな?
完全に親ばかですねー。
みんなで順に被ってもらい、大笑いしながら撮影会。
めっちゃ盛り上がりました。
リノアくんは、垂れ耳で帽子がすっぽりと被れて
止めのベルトも顎でしっかりと止められていい感じ。
鈴お嬢様は、大きな耳がじゃまになって、すぐに後ろにズルズル落ちちゃいました。
後ろで見ていた、柴ワンコのねねちゃんは、被るのをしっかり拒否していたんですよ。
やっぱり一番よく似合っていたのは、このお方。
豆柴のてんちゃん。
大きさといい、止めのベルトも顎のいちでちょうど止まると
麦わら帽子って、柴っことよく合うのかも・・・・。
そして、最後に止めのベルトは、まったくもって届かない風ちゃんにも
被ってもらいました。
サイズは、かなり小さいはずなのに
なんだかめっちゃ似合ってへん?!(はい。親ばかです)
麦わら帽子を被らされているって感じじゃなく
なんだか自然に被っている感じに見えた風ママなのでした。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
風ちゃん帽子に合うやん!!にポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
鈴ちゃんの応援もよろしくお願いします。