昨夜の風ちゃんは、ちょっとしんどそうでした。
一昨夜とその前は、晩食を食べて排せつし後は、朝まで5時ごろまでぐっすりだったんでかですが、昨夜は晩食のあと、1時間ごとに痙攣とヒンヒン泣きがあり、その都度排便させようとするのですが、なかなかでなくて・・・・。
結局深夜2時過ぎまで、苦しそうにしていました。
お腹に残っているものが全部でたら、落ち着くみたいですが
それに時間がかかっちゃいました。
でも今朝は、いいカタチの便をすっきり出してくれました。
昨日は102人の方から、応援のポチっとを押していただき
風もパワーをいただきました。
ありがとうございます。
今日も、風にポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
毎日、ほぼ同じものを食べせているのに、なぜ軟便になったり、いい便になったりするんでしょう?
雨などの気候のせいもあるだろうけれど…。
今与えている缶詰フードは、消化器サポート3缶とナチュラルハーベスト1缶。
ナチュラルハーベストは、「チキン&ブラン」「ラム&野菜」「ターキー&野菜」「魚&野菜」「ローフェスフェラス」の5種類あって、それを日替わりで与えています。
でも、もしかしてその中に風の体質に合わないものがあるかもしれない・・・・。
そう思って今朝は、消化器サポート缶だけにしてみました。
獣医師さんに言われているカロリーより下回ってしまうけれど
少しだけ様子を見てから、ナチュラルハーベスト缶を1種類ずつ試してみようかと思っています。
さて、今日もとってもいいお天気ですね。
まるで初夏みたい。
だけど、まだ桜によってはキレイに咲いているところもあって、ウキウキします。

こちらは、うちから車で12~13分ぐらいのところにある「ちはら台公園」。
この公園は駐車場があるので、車でサクっと行ってきました。

はーい。もちろん風ちゃんもいっしょでーす。

桜の木のしたで降ろして、桜の花越しのショットを撮ろうとしたんですが
ここはそれほど背の低い枝がなくて、一生懸命スマホを持つ手を挙げて撮影したのがこちらです。

さて、風ちゃんはどんなお顔をしているのとかいうと・・・・。

えへっ、なんだかゴキゲンそう。
そして、少し場所を移動して、お散歩リュックを枕にして寝かせたら
とっても幸せそうな寝顔。


鈴ちゃんは退屈かもしれないけれど、いっしょにのんびりしてようね。

そうそう、桜もキレイでしたがこちらはハナカイドウというお花。

今、いろんな花が一気に咲いて、めっちゃ美しいですね。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
風ちゃんにポチっをお願いします。
4月8日(金)5時半、排便・排尿。9時半、朝食、薬(カ)・薬(粉)、ポカリ15cc。10時、排便・排尿。11時半、ポカリ20cc。12時半、車移動。13時、排尿。15時、昼食。薬(カ)、ポカリ15cc。15時半、排便・排尿。16時、顎痙攣。16時半、排尿。18時半、排尿。19時、晩食。薬(カ)・薬(粉)、ポカリ20cc。20時、顎痙攣、排尿。22時、顎痙攣、排尿。23時、顎痙攣、ポカリ50cc。排便(少し軟便)。23時半、顎痙攣、ポカリ10cc。
4月9日(土)0時、顎痙攣、ハァハァ。0時半、顎痙攣、ヒンヒン。排便(駒切れ軟便)。0時50分から顎痙攣が続く。1時20分、顎痙攣、ヒンヒン、ワンワン。排便(少量・下痢)、2時、顎痙攣、ヒンヒン、ワンワン。放屁(少量の便液あり)。2時過ぎ、落ち着く。8時半、朝食(消化器サポートのみ)、9時、排便(通常便)・排尿、薬(カ)・薬(粉)、10時、排尿。11時、排便(やや軟便)
一昨夜とその前は、晩食を食べて排せつし後は、朝まで5時ごろまでぐっすりだったんでかですが、昨夜は晩食のあと、1時間ごとに痙攣とヒンヒン泣きがあり、その都度排便させようとするのですが、なかなかでなくて・・・・。
結局深夜2時過ぎまで、苦しそうにしていました。
お腹に残っているものが全部でたら、落ち着くみたいですが
それに時間がかかっちゃいました。
でも今朝は、いいカタチの便をすっきり出してくれました。
昨日は102人の方から、応援のポチっとを押していただき
風もパワーをいただきました。
ありがとうございます。
今日も、風にポチっをお願いします。


いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
毎日、ほぼ同じものを食べせているのに、なぜ軟便になったり、いい便になったりするんでしょう?
雨などの気候のせいもあるだろうけれど…。
今与えている缶詰フードは、消化器サポート3缶とナチュラルハーベスト1缶。
ナチュラルハーベストは、「チキン&ブラン」「ラム&野菜」「ターキー&野菜」「魚&野菜」「ローフェスフェラス」の5種類あって、それを日替わりで与えています。
でも、もしかしてその中に風の体質に合わないものがあるかもしれない・・・・。
そう思って今朝は、消化器サポート缶だけにしてみました。
獣医師さんに言われているカロリーより下回ってしまうけれど
少しだけ様子を見てから、ナチュラルハーベスト缶を1種類ずつ試してみようかと思っています。
さて、今日もとってもいいお天気ですね。
まるで初夏みたい。
だけど、まだ桜によってはキレイに咲いているところもあって、ウキウキします。

こちらは、うちから車で12~13分ぐらいのところにある「ちはら台公園」。
この公園は駐車場があるので、車でサクっと行ってきました。

はーい。もちろん風ちゃんもいっしょでーす。

桜の木のしたで降ろして、桜の花越しのショットを撮ろうとしたんですが
ここはそれほど背の低い枝がなくて、一生懸命スマホを持つ手を挙げて撮影したのがこちらです。

さて、風ちゃんはどんなお顔をしているのとかいうと・・・・。

えへっ、なんだかゴキゲンそう。
そして、少し場所を移動して、お散歩リュックを枕にして寝かせたら
とっても幸せそうな寝顔。


鈴ちゃんは退屈かもしれないけれど、いっしょにのんびりしてようね。

そうそう、桜もキレイでしたがこちらはハナカイドウというお花。

今、いろんな花が一気に咲いて、めっちゃ美しいですね。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
風ちゃんにポチっをお願いします。
4月8日(金)5時半、排便・排尿。9時半、朝食、薬(カ)・薬(粉)、ポカリ15cc。10時、排便・排尿。11時半、ポカリ20cc。12時半、車移動。13時、排尿。15時、昼食。薬(カ)、ポカリ15cc。15時半、排便・排尿。16時、顎痙攣。16時半、排尿。18時半、排尿。19時、晩食。薬(カ)・薬(粉)、ポカリ20cc。20時、顎痙攣、排尿。22時、顎痙攣、排尿。23時、顎痙攣、ポカリ50cc。排便(少し軟便)。23時半、顎痙攣、ポカリ10cc。
4月9日(土)0時、顎痙攣、ハァハァ。0時半、顎痙攣、ヒンヒン。排便(駒切れ軟便)。0時50分から顎痙攣が続く。1時20分、顎痙攣、ヒンヒン、ワンワン。排便(少量・下痢)、2時、顎痙攣、ヒンヒン、ワンワン。放屁(少量の便液あり)。2時過ぎ、落ち着く。8時半、朝食(消化器サポートのみ)、9時、排便(通常便)・排尿、薬(カ)・薬(粉)、10時、排尿。11時、排便(やや軟便)