風愛ちゃんが家族に加わって、とってもにぎやかな風鈴家。
まだまだ教えなきゃいけないことはたくさんあるけれど
毎日元気いっぱいで楽しそうに遊ぶ姿に、癒されまくりです。
風愛は、本当に甘えっこで人好きで
自分のベッドで遊んでいても、すぐにママの膝のうえに乗ってきて
遊びます。
パソコンに向かっている今も、私の膝のうえでおもちゃをカミカミしています。
昨日は、108人の方から応援のポチっとを押していただけて
本当にありがとうございます。
実は、今日は私の誕生日。
もうイケイケGOGOの年齢になっちゃって、ビックリですワン。
そんな今日もぜひともポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風愛(ふあ)ちゃんが我が家の家族になって、一番の気がかりだった
鈴との関係がかなりうまくいって、ホッ。
まだ家族になって一週間ちょっとだから、これからいこんなことが出てくると思うけれど、ふあの性格をみながら頑張っていきたいと思います。
そんなにも、鈴とアニマルセラピーのボランティア活動に特養に行ってきました。
パパもにわかに忙しくなってきたのですが
この日は、家にいてくれたので
ふあちゃんのことは、パパに任せて鈴と活動を楽しんできました。
12月の活動は、クリスマスということで、セラピー犬仲間もクリスマスコスチュームで参加。

活動終了後撮影会しちゃいました。
あっ・・・。さっきまで私の膝の上でおもちゃで遊んでいた風愛が
そのまま膝の上で寝ちゃったわ。
めっちゃかわいい。
ふあちゃんの温かさがめっちゃ心地いい。
うっ・・・脚を動かせない。
このままの態勢で、ブログ更新しちゃいます。
ええっと、鈴とセラピー犬仲間とのクリスマスコスチュームショットです。


仲よしのばたぴーちゃんは、サンタさんバージョンと
トナカイさんバーションの両方に変身。

かわいいですよねー。
さて、鈴ちゃんもモデルショットを。

舌が出るのは、緊張をほぐすためのカーミングシグナル。
鈴はよく出るんですよね。
考えてみれば、風ちゃんは名モデルで
いつも写真撮影バッチリだったけれど、
鈴はなかなかママを見てくれなかったり、
カメラのピントも会いにくくてボケたり
真っ黒で顔がわからない写真になっちゃったり
撮るのに時間がかかっていたけれど
最近は、ようやくママも鈴も上手になってきたと思いませんか??
ふあちゃんは、どうかしら??
鈴に比べて、アイコンタクトもかなりしてくれるし
鈴と違って、かなりの食いしん坊さんなので
撮影はスムーズかもしれませんね。
そう考えると、ふありんでのクリスマスショットも撮れるかも。
でもね。
ふあは、起きている時はなかなかじっとできないし
まだクリスマスツリーも出していないけれど
もしもツリーを見たら、興味津々でおもちゃにしちゃいそう。
なのでツリー入りで撮影するならかなり離れた場所か高い場所に置かないと無理かもです。
でも、そのショットの予行演習?として、こんなショットも撮ってみました。
遊び疲れて、そろそろ寝そう・・という前に撮影。

どうかしら??
この衣装でふわりんコンビで撮りたいけれど
すぐに遊び始めちゃうかも。
さて、風愛ちゃんの初シャンプーをしました。
ふあは、鈴よりもかなり環境への順応性も高いのですが
初めてのお風呂場、初めてのシャンプーとなると
やはり不安になって当然です。
鈴のように怖がることは、ないかもしれないけれど
その場所が少しでも楽しくなるように
食いしん坊の風愛のために鶏むね肉を蒸したスペシャルおやつを用意して
お風呂場へ。
最初は、その環境になれさせるため
スペシャルおやつを食べさせながら、探索をさせました。
といっても狭い場所だから、洗面器やシャワーヘッドなどに慣れさせるって、感じですけれどね。

そして、いよいよシャンプー。
鈴は、怖いと感じるとフリーズしちゃうタイプですが
風愛は、不安があると動きまくって甘噛みが出るタイプ。
そうならないように、スペシャルおやつをこまめに与えながら
シャンプーしましたよ。

もしかしたら、風愛の性格なら
おやつがなくても、シャンプーできたと思います。
でもね、少しでも良かったイメージをつけてほしくて
おやつをあげたり、褒めたり。
おおー、ちゃんと尻尾も上がっていますね。
かなりスムーズにシャンプーさせてくれました。

今回は、初めてだったのでパピー用の速乾性のトリートメントインシャンプーを使って
時短できるようにしました。
はい。シャンプーをキレイに濯いで
ご褒美をもらって、終了です。

上がったところには、パパがドライタオルを持って待機してくれました。
初めてのドライヤーも、ご褒美を食べながらだと
恐がるそぶりもなく、当てさせてくれた風愛ちゃん。
このジャッジは、二回目のシャンプーの時の風愛ちゃんの態度でわかります。
二回目もスムーズにできますように・・・・。
さて、苦手だと思われていたクレート問題ですが
破けたところは、補修しました。
そして、入口を開けておいて、中におもちゃやフード入りの知育玩具などを入れていると
自分から入っていることも増えてきました。

そばにいる時に少し閉めたり、開けたりしていますが
最初に比べてかなり落ち着いています。
もちろん、ときどきおやつを入れていますよ。
それは、いいんですがときどき
鈴のクレートに入って、鈴のベッドでくつろいでいることも。
鈴にみつかって叱られていましたね。
そういう鈴も子犬の時に、風ちゃんのベッドやクレートをすぐに占領していたわ。
先住犬のクレートって魅力的なのかもしれませんね。
ふあちゃん用のクレートが使えるのも、あと一か月くらいかな?
早くこのクレートに慣れてくれたら
車でショッピングセンターなどにも連れて行って
早めに社会化したいけれど、焦りは禁物。
今は、抱っこ散歩で行ける近所だけでもと思っています。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
在りし日の風ちゃんショットです。

やっぱり今も大好きやで。
まだまだ教えなきゃいけないことはたくさんあるけれど
毎日元気いっぱいで楽しそうに遊ぶ姿に、癒されまくりです。
風愛は、本当に甘えっこで人好きで
自分のベッドで遊んでいても、すぐにママの膝のうえに乗ってきて
遊びます。
パソコンに向かっている今も、私の膝のうえでおもちゃをカミカミしています。
昨日は、108人の方から応援のポチっとを押していただけて
本当にありがとうございます。
実は、今日は私の誕生日。
もうイケイケGOGOの年齢になっちゃって、ビックリですワン。
そんな今日もぜひともポチっをお願いします。


いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風愛(ふあ)ちゃんが我が家の家族になって、一番の気がかりだった
鈴との関係がかなりうまくいって、ホッ。
まだ家族になって一週間ちょっとだから、これからいこんなことが出てくると思うけれど、ふあの性格をみながら頑張っていきたいと思います。
そんなにも、鈴とアニマルセラピーのボランティア活動に特養に行ってきました。
パパもにわかに忙しくなってきたのですが
この日は、家にいてくれたので
ふあちゃんのことは、パパに任せて鈴と活動を楽しんできました。
12月の活動は、クリスマスということで、セラピー犬仲間もクリスマスコスチュームで参加。

活動終了後撮影会しちゃいました。
あっ・・・。さっきまで私の膝の上でおもちゃで遊んでいた風愛が
そのまま膝の上で寝ちゃったわ。
めっちゃかわいい。
ふあちゃんの温かさがめっちゃ心地いい。
うっ・・・脚を動かせない。
このままの態勢で、ブログ更新しちゃいます。
ええっと、鈴とセラピー犬仲間とのクリスマスコスチュームショットです。


仲よしのばたぴーちゃんは、サンタさんバージョンと
トナカイさんバーションの両方に変身。

かわいいですよねー。
さて、鈴ちゃんもモデルショットを。

舌が出るのは、緊張をほぐすためのカーミングシグナル。
鈴はよく出るんですよね。
考えてみれば、風ちゃんは名モデルで
いつも写真撮影バッチリだったけれど、
鈴はなかなかママを見てくれなかったり、
カメラのピントも会いにくくてボケたり
真っ黒で顔がわからない写真になっちゃったり
撮るのに時間がかかっていたけれど
最近は、ようやくママも鈴も上手になってきたと思いませんか??
ふあちゃんは、どうかしら??
鈴に比べて、アイコンタクトもかなりしてくれるし
鈴と違って、かなりの食いしん坊さんなので
撮影はスムーズかもしれませんね。
そう考えると、ふありんでのクリスマスショットも撮れるかも。
でもね。
ふあは、起きている時はなかなかじっとできないし
まだクリスマスツリーも出していないけれど
もしもツリーを見たら、興味津々でおもちゃにしちゃいそう。
なのでツリー入りで撮影するならかなり離れた場所か高い場所に置かないと無理かもです。
でも、そのショットの予行演習?として、こんなショットも撮ってみました。
遊び疲れて、そろそろ寝そう・・という前に撮影。

どうかしら??
この衣装でふわりんコンビで撮りたいけれど
すぐに遊び始めちゃうかも。
さて、風愛ちゃんの初シャンプーをしました。
ふあは、鈴よりもかなり環境への順応性も高いのですが
初めてのお風呂場、初めてのシャンプーとなると
やはり不安になって当然です。
鈴のように怖がることは、ないかもしれないけれど
その場所が少しでも楽しくなるように
食いしん坊の風愛のために鶏むね肉を蒸したスペシャルおやつを用意して
お風呂場へ。
最初は、その環境になれさせるため
スペシャルおやつを食べさせながら、探索をさせました。
といっても狭い場所だから、洗面器やシャワーヘッドなどに慣れさせるって、感じですけれどね。

そして、いよいよシャンプー。
鈴は、怖いと感じるとフリーズしちゃうタイプですが
風愛は、不安があると動きまくって甘噛みが出るタイプ。
そうならないように、スペシャルおやつをこまめに与えながら
シャンプーしましたよ。

もしかしたら、風愛の性格なら
おやつがなくても、シャンプーできたと思います。
でもね、少しでも良かったイメージをつけてほしくて
おやつをあげたり、褒めたり。
おおー、ちゃんと尻尾も上がっていますね。
かなりスムーズにシャンプーさせてくれました。

今回は、初めてだったのでパピー用の速乾性のトリートメントインシャンプーを使って
時短できるようにしました。
はい。シャンプーをキレイに濯いで
ご褒美をもらって、終了です。

上がったところには、パパがドライタオルを持って待機してくれました。
初めてのドライヤーも、ご褒美を食べながらだと
恐がるそぶりもなく、当てさせてくれた風愛ちゃん。
このジャッジは、二回目のシャンプーの時の風愛ちゃんの態度でわかります。
二回目もスムーズにできますように・・・・。
さて、苦手だと思われていたクレート問題ですが
破けたところは、補修しました。
そして、入口を開けておいて、中におもちゃやフード入りの知育玩具などを入れていると
自分から入っていることも増えてきました。

そばにいる時に少し閉めたり、開けたりしていますが
最初に比べてかなり落ち着いています。
もちろん、ときどきおやつを入れていますよ。
それは、いいんですがときどき
鈴のクレートに入って、鈴のベッドでくつろいでいることも。
鈴にみつかって叱られていましたね。
そういう鈴も子犬の時に、風ちゃんのベッドやクレートをすぐに占領していたわ。
先住犬のクレートって魅力的なのかもしれませんね。
ふあちゃん用のクレートが使えるのも、あと一か月くらいかな?
早くこのクレートに慣れてくれたら
車でショッピングセンターなどにも連れて行って
早めに社会化したいけれど、焦りは禁物。
今は、抱っこ散歩で行ける近所だけでもと思っています。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
在りし日の風ちゃんショットです。

やっぱり今も大好きやで。