いよいよクリスマスが近づいてきましたね。
昨日は87人の方に応援のポチを押していただけて
ハッピーでございます。
今、ママと離れ離れで頑張っている?
鈴ちゃんと風愛ちゃんにポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→
にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
昨日の風愛ちゃんのトレーニング動画のポイントは
実はトレーニング中ではなく、終わってからの
尻尾フリフリでママに甘えているところ。
褒めてもらえて、全身で喜んでいる風愛の感じが私もめっちゃうれしかったです。
さて、今日の写真はクリスマスショットでーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ff/3249c755e959a04f9ef9df6d049a5990.jpg)
伏せで待つことが少しできるようになった風愛ちゃんなので
クリスマスショット撮影にも挑戦できました。
子犬の時のクリスマスショットは、今しか撮れないもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a4/4126d97932ab76fad2187b543b043d2b.jpg)
ということで、今日は
私が我が家にいる時に撮影した、クリスマスショットでお送ります。
そして、今ママがいない状態の我が家は
どうなっているかというと・・・・・。
「風愛が家のあちこちで、オシッコしていたり、大便もしてて困ってる」とパパから連絡がありました。
思わず「冷たい!!」と思ったら、風愛のオシッコ溜まりを踏んでいて
ソックスにしみこんできた、とか。
実は、順調そうな風愛ちゃんのしつけですが
トイレの失敗がいまだに多いのです。
最初の3日は完璧だった
だけどサークルを取り除いてから、失敗が増えました。
なので失敗した箇所にもトイレシーツを敷くようにしているのですが
それでもトイレシーツからハミ出てしてしまう時や
完全に違う場所でしてしまうこともあります。
それでよく観察していると
鈴と遊んでいる最中に、トイレの失敗をしているんです。
鈴がクレートで寝ている時や
鈴がママととお出かけしている時などは
おうちにいても風愛ちゃん、ちゃんとトイレシーツの上で排泄します。
もちろん、ちょっとはみ出しちゃうことはあるんですけれど・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/09/1fbcd7c3c538766637eccd857061cbea.jpg)
だけど、鈴ちゃんと遊びまくっている時は
遊びに夢中てトイレのことを忘れてる??
バトルが小休止した一瞬に、トイレにいかずその場でジャーっとしちゃったのを
何度が目撃したんです。
もしかしたら、トイレに行こうとしている時に
鈴ちゃんからの邪魔が入って、そのまま遊んでしまっていることもあるんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/30/3f0d88a0b503558faf3ff74fd4d278b5.jpg)
仲がいいのはうれしいけれど
遊ばせるのは風愛がトイレを済ませてから・・・とかに
しないとまだまだ失敗しちゃうかもしれませんね。
私が家に戻ったら、風愛のトイレ対策を考えないと・・・です。
子犬だから、トイレの回数も多いしね。
それでも7割ぐらいは、ちゃんと適切なところでトイレをしてくれています。
だから、冷静な状態だとトイレがどこなのかは
わかっているんだと思います。
遊びモードが興奮すると、失敗しちゃうのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5b/bc18a062bd7631ff64fb1e366f102e8f.jpg)
伏せで少し待てるようになったとはいえ
まだまだじっとすることが少ない風愛ちゃん。
それに比べて、鈴の落ち着いていること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/95/37ab3eca5235315dc535f8c325621d32.jpg)
今までは「妹」で、おこちゃま扱いだった鈴ちゃんですが
お姉さんになって、鈴ってこんなにデキル子だったんだと
思うことが多々あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/54/c980e94d9346638a1802bf6cc837e88c.jpg)
特にママのいうことをすごく理解してくれているのが、うれしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/52/d6251a3fb68ac1b9c81e902efc6dbbf5.jpg)
こちらのやんちゃお嬢様も、徐々にコミュニケーションがとれるようになってくるんだろうなーと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a5/2a77a466cf800aaae5bb625b1a297298.jpg)
あー、ショック。
さっきパパから衝撃の写真が送られてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/39/2c99746fbd383fab6be5dae20234be41.jpg)
あかんやんか。
こんなこと覚えちゃったら、人間の食卓のものも盗み食いするようになっちゃう。
困るわぁ・・・。
風も鈴もこんなことは、しなかったのに・・・・。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
在りし日の風ちゃんショットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/36/f1f6f27a097d4add32ad2898c268019e.jpg)
うちの前の遊歩道ですね。
昨日は87人の方に応援のポチを押していただけて
ハッピーでございます。
今、ママと離れ離れで頑張っている?
鈴ちゃんと風愛ちゃんにポチっをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7e/9a4c86dd393164e786aa5a97e6722864.jpg)
![にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e9/c985be1756da03d2893ad106269c9442.png)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
昨日の風愛ちゃんのトレーニング動画のポイントは
実はトレーニング中ではなく、終わってからの
尻尾フリフリでママに甘えているところ。
褒めてもらえて、全身で喜んでいる風愛の感じが私もめっちゃうれしかったです。
さて、今日の写真はクリスマスショットでーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ff/3249c755e959a04f9ef9df6d049a5990.jpg)
伏せで待つことが少しできるようになった風愛ちゃんなので
クリスマスショット撮影にも挑戦できました。
子犬の時のクリスマスショットは、今しか撮れないもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a4/4126d97932ab76fad2187b543b043d2b.jpg)
ということで、今日は
私が我が家にいる時に撮影した、クリスマスショットでお送ります。
そして、今ママがいない状態の我が家は
どうなっているかというと・・・・・。
「風愛が家のあちこちで、オシッコしていたり、大便もしてて困ってる」とパパから連絡がありました。
思わず「冷たい!!」と思ったら、風愛のオシッコ溜まりを踏んでいて
ソックスにしみこんできた、とか。
実は、順調そうな風愛ちゃんのしつけですが
トイレの失敗がいまだに多いのです。
最初の3日は完璧だった
だけどサークルを取り除いてから、失敗が増えました。
なので失敗した箇所にもトイレシーツを敷くようにしているのですが
それでもトイレシーツからハミ出てしてしまう時や
完全に違う場所でしてしまうこともあります。
それでよく観察していると
鈴と遊んでいる最中に、トイレの失敗をしているんです。
鈴がクレートで寝ている時や
鈴がママととお出かけしている時などは
おうちにいても風愛ちゃん、ちゃんとトイレシーツの上で排泄します。
もちろん、ちょっとはみ出しちゃうことはあるんですけれど・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/09/1fbcd7c3c538766637eccd857061cbea.jpg)
だけど、鈴ちゃんと遊びまくっている時は
遊びに夢中てトイレのことを忘れてる??
バトルが小休止した一瞬に、トイレにいかずその場でジャーっとしちゃったのを
何度が目撃したんです。
もしかしたら、トイレに行こうとしている時に
鈴ちゃんからの邪魔が入って、そのまま遊んでしまっていることもあるんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/30/3f0d88a0b503558faf3ff74fd4d278b5.jpg)
仲がいいのはうれしいけれど
遊ばせるのは風愛がトイレを済ませてから・・・とかに
しないとまだまだ失敗しちゃうかもしれませんね。
私が家に戻ったら、風愛のトイレ対策を考えないと・・・です。
子犬だから、トイレの回数も多いしね。
それでも7割ぐらいは、ちゃんと適切なところでトイレをしてくれています。
だから、冷静な状態だとトイレがどこなのかは
わかっているんだと思います。
遊びモードが興奮すると、失敗しちゃうのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5b/bc18a062bd7631ff64fb1e366f102e8f.jpg)
伏せで少し待てるようになったとはいえ
まだまだじっとすることが少ない風愛ちゃん。
それに比べて、鈴の落ち着いていること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/95/37ab3eca5235315dc535f8c325621d32.jpg)
今までは「妹」で、おこちゃま扱いだった鈴ちゃんですが
お姉さんになって、鈴ってこんなにデキル子だったんだと
思うことが多々あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/54/c980e94d9346638a1802bf6cc837e88c.jpg)
特にママのいうことをすごく理解してくれているのが、うれしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/52/d6251a3fb68ac1b9c81e902efc6dbbf5.jpg)
こちらのやんちゃお嬢様も、徐々にコミュニケーションがとれるようになってくるんだろうなーと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a5/2a77a466cf800aaae5bb625b1a297298.jpg)
あー、ショック。
さっきパパから衝撃の写真が送られてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/39/2c99746fbd383fab6be5dae20234be41.jpg)
あかんやんか。
こんなこと覚えちゃったら、人間の食卓のものも盗み食いするようになっちゃう。
困るわぁ・・・。
風も鈴もこんなことは、しなかったのに・・・・。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
在りし日の風ちゃんショットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/36/f1f6f27a097d4add32ad2898c268019e.jpg)
うちの前の遊歩道ですね。